読書メーター KADOKAWA Group

GOTIさんのお気に入り
21

  • タイ子
    • 岡山県

    本を一日に数ページでも読まないと落ち着かないほとんど文字中毒です。
    ジャンルはサスペンス(ミステリー)ものが多かったのですが、数年前宇江佐真理さんの時代小説に出会って以来時代ものも好きになりました。
    ラブストーリーものはちょっと苦手かな。

    皆さんの素晴ら

    しい感想を参考にどんどん食指を伸ばしていきたいと思っています。
    自分も稚拙な文章ながら思ったまま、感じたまんまを綴っていきたいです。
    宜しくお願いします。

  • むらさき

      小説の好きな分野は、警察小説・ミステリー・法廷小説・時代小説(戦国時代)になります。

      時間を見つけてはカフェや図書館で読書します。

      好きな作家

          ・青山美智子
          ・浅倉秋成
          ・天野純希
          ・伊岡瞬
          ・池井戸潤
         

       ・伊坂幸太郎
          ・逸木裕
          ・今村翔吾
          ・木内一裕
          ・北方謙三
          ・今野敏
          ・佐々木功
          ・重松清
          ・司馬遼太郎
          ・染井為人
          ・大門剛明
          ・知念実希人
          ・富樫倫太朗
          ・東野圭吾
          ・藤岡陽子
          ・誉田哲也
          ・深木章子
          ・薬丸岳
          ・行成薫
          ・横山秀夫
          ・和田竜 (五十音順)

      オススメの作品があれば、ご紹介ください。

      なお、作品への感想・評価等が異なる場合でもナイスをすることがあります。
      御了承ください。

    • ぬる燗
      • 坊っちゃん
        • 東京都

        一部例外を除いて活字本のみを登録しています。
        漫画や雑誌は登録しません。
        読書メモを紛失してしまったため、読了日がわかるもののみ登録をしています。
        評価については、
        ★=著者には筆を折っていただきたい愚作。
        ★★=駄作。
        ★★★=標準作。


        ★★★★=素晴らしい作品!
        ★★★★★=読まない人はどうかしている傑作。
        さらにこの上に☆☆☆☆☆=歴史に残る名作。となります。
        ★★★1/2と★★★★の間には大きな壁があります。
        ★★★★以上が自信ありのオススメです。

      • あや
        • 1983年
        • B型
        • サービス業
        • 東京都

        警察小説とミステリーが大好物。
        好きな作家さん→今野敏/堂場瞬一/誉田哲也/逢坂 剛/大沢在昌/海堂尊/湊かなえ/矢月秀作/笹本稜平/富樫倫太郎

        その他、本屋で面白そうな警察小説を探すのが趣味です★

      • スパイク
        • A型

        スヌーピーとは違うのだよ。
        目標:月3冊
        興味:理系、歴史、宗教、語学
        本屋にいくとついつい積読本が増えていく…。
        読書感想文が苦手で国語嫌いになった過去。

      • じゅんこ
        • B型
        • 事務系
      • Syo

        自分と相性の良い方々の 最近 読まれた本が参考になります。宮本輝、大好き。あの作家も この作家も。(^o^)

      • たかじん
        • TITO
          • O型
          • 兵庫県

          図書館の本を読むことが多い3男子の母です。
          好きな作家は浅田次郎さん、佐藤多佳子さん、朝井まかてさん、神田茜さん等など…
          でも、色んな作家さんに出会いたいです。
          感想には、ポップを書くような感じでコメントしてます。

        • akira_1990
          • 営業・企画系

          25冊位/月位読みます。
          面白い小説あったら、教えてください!
          クライムノベル、どんでん返し系が好きです。

          twitterアカウント
          https://twitter.com/tkbooksbooks?t=_ysZmdNfxtXtG1uPU5V0Yg&s=

          09

          ★4.5
          ソロモンの偽証/宮部みゆき

          ★4.0
          正欲/朝井リョウ
          悪いものが来ませんように/芦沢央
          失踪者/折原一
          倒錯のロンド/折原一
          晩鐘/乃南アサ
          風の墓碑銘/乃南アサ
          生還者/下村敦史
          マスカードナイト/東野圭吾
          ホワイトラビット/伊坂幸太郎
          罪の声/塩田 武士
          イノセント・デイズ/早見 和真
          武士道シックスティーン/誉田 哲也
          月の満ち欠け/佐藤 正午
          ゆりかごで眠れ/垣根 涼介 2018/11/7追記
          ラプラスの魔女/東野圭吾
          灰色の虹/貫井徳郎
          鹿の王/上橋菜穂子
          愚行録/貫井徳郎
          天使のナイフ/薬丸岳
          真夜中のマーチ/奥田英朗
          ハードラック/薬丸岳
          乱反射/貫井徳郎
          楽園のカンヴァス/原田マハ
          虚貌/雫井 脩介
          アノニマスコール/薬丸岳
          検察側の証人/雫井 脩介
          サウダージ/垣根涼介
          神の子/薬丸岳
          生きるぼくら/原田マハ
          ゴルゴタ/深見真
          空白の叫び/貫井徳郎
          虚夢/薬丸岳
          少女/湊かなえ
          臨場/横山秀夫
          クロスファイヤ/宮部みゆき
          望み/雫井 脩介
          神様の裏の顔/藤崎翔
          幻の女/ウィリアムアイリッシュ
          絶叫/葉真中顕
          半落ち/横山秀夫
          追憶の夜想曲/中山七里
          ロストケア/葉真中顕
          隠蔽捜査/今野敏
          贖い/五十嵐貴久 ※20170709更新
          グレイブディッカー/高野和明
          13階段/高野和明
          ジェノサイド/高野和明
          火の粉/雫井侑介
          ナオミとカナコ/奥田英朗
          ドミノ/恩田陸
          ヒートアイランド/垣根涼介
          ワイルドソウル/垣根涼介
          最悪/奥田英朗
          半島を出よ/村上龍
          オリンピックの身代金/奥田英朗
          ハサミ男/殊能将之
          告白/湊かなえ
          人魚の眠る家/東野圭吾
          風を強く吹いている/三浦しをん
          神去なあなあ夜話/三浦しをん
          祈りの幕が下りる時/東野圭吾
          凍りのぐしら/辻村深月
          怒り/吉田修一
          夢幻花/東野圭吾
          アイネクライネナハトムジーク/伊坂幸太郎

          (2016.11.26現在 ※2016.1月以前は★の評価なしのため対象外。東野圭吾と伊坂幸太郎あたりが少ないのはそのせい)

          メモ

          東野圭吾、伊佐幸太郎
          鉄板

          海堂尊
          桜宮サーガ(飽きた…)

          池井戸潤
          勧善懲悪、万人受け、読みやすい

          湊かなえ
          イヤミス、女性が主人公多い、暗くて切ない、ひねくれ者、歪んだ人達、瀬戸内海の島。

          宮部みゆき
          イヤミス、暗くて切ない、屈折した人間、杉村シリーズもあり

          三浦しをん
          ほっこり、暖かい

          奥田英朗
          活動家、警察がよく出てくる。最愛、邪魔、無理、ナオミとカナコ。我が家シリーズ。伊良部シリーズは別物。

          村上龍
          グロテスクで、破壊的

          石田衣良
          青春、切ない

          万城目学
          トリッキー

          吉田修一
          群像劇

          辻村深月
          女性向け、厨二病

          道尾秀介
          暗い、あっと驚かせられる

          西加奈子
          さらば!精神病の描写多い?

          重松清
          家族、家族崩壊

          垣根涼介
          ワイルドな男、犯罪者だけど暗くない。南米の女、マツダの車、銃。

          貴志祐介
          虫がよく出てくる。グロテスク。青の炎は良かった。新世界よりはあんまり?

          雫井脩介
          火の粉はよかった。

          高野和明
          ジェノサイド圧倒的SF。13階段、グレイブディッカー、伏線の回収がすごい!

          米澤穂信
          一旦、ボトルネックは微妙。

          中村文則
          虐待の描写が多い。人間の暗部に執拗に迫る。文章は読みづらい。性欲が強い男女。痴女。

          中山七里
          猟奇的殺人。どんでん返し。別人入れ替わり?叙述トリック?ピアノ。

          荻原浩
          のほほん。のんびり。平和。毒にも薬にもならない。

          薬丸岳
          少年犯罪、施設、虐待。クライムノベル。復讐。

        • おりん

          傑作>秀作>良作>無表記
          左に行くほど高評価です。

          基本的にエンタメ読み。ミステリ、SF、ホラー、ファンタジー等幅広く読みたいと思ってます。適当にお気に入り追加したりイイねしたり、皆さんの読んだ本を僕の読みたい本に追加したりしますので、不快に思われた方は

          すみません。

          2019年現在、好きな作家は皆川博子、小林泰三、早坂吝、米澤穂信、麻耶雄嵩あたり。作品の良し悪し関係なく思い入れのある作家は森博嗣、乙一のお二方。

        • ア・トイロッテ(マリポーサとも言う)(各短編の評価はコメントで)

          名前を逆順に読んでください。よろしくお願いします。
          ミステリーをよく読みます。
          特にミステリーについて、評価基準は、トリックが斬新であったり、ロジックが鮮やかであったりすると、間違いなく8点以上の評価を与えます。

        • ふくろう
          • A型
          • 無職
          • 宮城県

          読んでる本は、枕元にある本。

          夜、眠る前の2~3時間が読書時間です。

          ☆は、最高が5です。

          石田衣良の「IWGP」
          畠山健二の「おけら長屋」
          宮城谷昌光の「公孫龍」
          矢崎存美の「ぶたぶた」

          のシリーズ、どこまで読めるか。

          好きな作家さん(敬

          称略)
          ※印は、全作品追いかけてるつもりです。

          浅田次郎
          有川浩
          石田衣良
          奥田英朗※
          荻原浩
          小野寺史宜※
          大沢在昌
          木内一裕※
          北方謙三
          久坂部羊※
          近藤史恵
          今野敏
          佐々木譲
          重松清
          瀬尾まいこ
          寺地はるな
          乃南アサ
          畠山健二※
          帚木蓬生
          東野圭吾
          藤沢周平
          宮城谷昌光
          三浦しをん
          森沢明夫※
          矢崎存美※
          山本幸久※
          柚月裕子
          横山秀夫※

          新しい作家さんとの出会いも期待して、
          読書メーターに参加してます。

        • おこた♪
          • 奈良県

          気に入ったらとことん??
          同じ作家さんをずっと読む癖があります。
          少し前までマンガしか読まない人でしたが
          映画やドラマの原作&ノベライズを読むようになって
          元々本嫌いではなかったので、小学校4年以来の本の虫
          になってます。我ながらナカナカのミーハーです。

          最近気づいたことは・・・
          活字中毒ではなく、図書館中毒なこと。
          1冊読み終えるペースもつかめて来たからか
          読みたいと思っていた本を見つけると、返却に追われるのも忘れ借りて帰ってしまう。ギリギリのところで貸し出し期限を守ってるなんて言うあっぷあっぷした、図書館生活送ってます。
          図書館本は借りてきたところで「読んでいる本」に入れてます。

          マンガお気に入り
          S~最後の警官 (原作・小森陽一 作画・藤堂裕)
          宇宙兄弟
          ちはやふる
          ぴんとこな
          あさひなぐ

          等・・・

          お気に入りな作家さん
          小森陽一さん
          誉田哲也さん
          有川 浩さん
          室積 光さん

          2013/10追加
          小路幸也さん
          香月日輪さん
          2013/11追加
          坂木 司さん
          2014/04追加
          三浦しをんさん

          他・・・

          これから読みたい・気になる作家さん
          福田和代さん
          2014/04追加
          伊坂幸太郎さん

          など・・・

        • kamakatsu
          • B型
          • 富山県
        • ヤマママ
        • ひめみこ

            今は亡き児玉清さんの文章が私の気持ちを代弁しています。

            *****心を洗われるような感動的な出来事や素晴らしい人間と出逢いたいと常に心の底から望んでいても、現実の世界、日常生活の中ではめったに出逢えるものではない。
            しかし、確実に出逢える場所がこの世にあ

            る。
            その場所とは、本の世界、つまり読書の世界だ。
            もっと場所を小さく限定すれば、小説の世界と言っていい*****

             
            ほとんどすべての本を図書館で仕入れ、借りては返すの繰り返しです。

          • ひろぽん
            • O型
            • 主婦
            • 愛知県

            本屋や新聞で新刊をチェックし、もっぱら図書館で借りて読んでいます。作家の先生方、ごめんなさい。
            推理小説が多くなってしまいますが、話題になった本は読んでみようと思っています。
            新刊が出ると必ず読むようにしているのは、宮本輝、重松清、東野圭吾、宮部みゆき

            などです。柴田よしきや今野敏、百田尚樹なども好きです。俗っぽいですね。
            高校時代からグインサーがを読み続けていました。栗本薫が亡くなった時は、体が震えて力が入らなくなるほどショックでした。

          • kzk916
            • 1985年

            おもにミステリーを読んでます。というかミステリーばっかり読んでます。

          • 全21件中 1 - 20 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2013/07/29(4223日経過)
          記録初日
          2013/07/15(4237日経過)
          読んだ本
          2275冊(1日平均0.54冊)
          読んだページ
          771347ページ(1日平均182ページ)
          感想・レビュー
          1786件(投稿率78.5%)
          本棚
          1棚
          性別
          年齢
          70歳
          血液型
          O型
          職業
          無職
          現住所
          兵庫県
          外部サイト

          参加コミュニティ1

          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう