新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
GOTI
読書まとめ
2025年1月の読書メーターまとめ
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
読んだ本
12
冊
読んだページ
3893
ページ
感想・レビュー
12
件
ナイス
147
ナイス
twitter
facebook
2025年1月に読んだ本
12
本を登録する
2025/01/31
南海トラフ地震の真実
小沢慧一
248
登録
253
本を登録する
2025/01/29
秋葉断層
佐々木 譲
296
登録
206
本を登録する
2025/01/29
リンダを殺した犯人は
伊兼 源太郎
288
登録
118
本を登録する
2025/01/27
連続殺人鬼カエル男 完結編
中山 七里
320
登録
876
本を登録する
2025/01/25
日本史サイエンス〈弐〉 邪馬台国、秀吉の朝鮮…
播田 安弘
240
登録
238
本を登録する
2025/01/22
綱を引く
堂場 瞬一
384
登録
137
本を登録する
2025/01/21
日比野豆腐店
小野寺史宜
304
登録
707
本を登録する
2025/01/17
円かなる大地
武川 佑
416
登録
80
本を登録する
2025/01/15
イクサガミ 人 (講談社文庫 い 148-4)
今村 翔吾
528
登録
1376
本を登録する
2025/01/11
さいわい住むと人のいう (一般書)
菰野 江名
335
登録
472
本を登録する
2025/01/08
夜刑事
大沢 在昌
278
登録
209
本を登録する
2025/01/07
二人の誘拐者
翔田 寛
256
登録
339
2025年1月のお気に入られ登録
1
2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー
GOTI
2025/01/15
評価は最終巻読了後とします。そもそも「天」「地」と来たので本作「人」で終わるとばかり思っていた。やっと結末だ !いやまだ続く、少しの落胆と大きな喜び!天龍寺に集まった腕に覚えのある者たち292人、壮絶な殺し合いをしつつ東海道を東京へ向かう。駿河の国に入ったのは23人。いずれも武術の達人ばかり、横浜を抜け東京に入るのは9人!
イクサガミ 人 (講談社文庫 い 148-4)
今村 翔吾
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
23人
が「ナイス!」と言っています。
2025年1月の感想・レビュー一覧
12
GOTI
2025/01/31
☆☆☆☆★国も地震学者も全く信用できない。南海トラフ地震(東海、東南海、南海)が30年以内に発生する確率は70~80%!あらゆるところで広報され、それを信じていた。ところが実は20%!?地震予知はできないと随分前から主張していていたのはゲラー東大名誉教授くらいか?確かに近年大きな地震が起きたのは確率が低いとされた阪神、東日本、北海道、熊本、能登等々!発生確率の「水増し」は防災公共工事に巨額の資金投入を目論む政府、研究資金助成を受けたい地震学者たちがいい加減な根拠を元にした「大嘘」だった!
南海トラフ地震の真実
小沢慧一
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
5人
が「ナイス!」と言っています。
GOTI
2025/01/29
☆☆☆★コールドケース(未解決事案)を扱う「特命捜査対策班」シリーズ第三弾。27年前の轢き逃げ事案がひょんなことから動き出す。地道な捜査を積み重ねるうち、見えてくるものが?殺人であれば時効はない。神田明神下での轢き逃げ死亡事案は未解決のままだった。ところが、27年後被害者の腕時計が入質されたところから、殺人の可能性が浮上する。警視庁捜査一課特命捜査対策室の三戸部と万世橋署の柿本がペアを組んで合同捜査に当たる。そして秋葉原にある同族経営の中堅デジタル家電販売会社の秘密が?
秋葉断層
佐々木 譲
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
7人
が「ナイス!」と言っています。
GOTI
2025/01/29
☆☆☆★外国人技能実習生制度の闇を描く社会派ミステリー、なかなかの力作でした。志々目春香、藤堂遥、二人の「ハルカ」コンビ、向山、森下と彼らを率いる警視庁捜査一課児島班長のキャラがいい。シリーズ化の予感!?新宿区大久保のマンションでベトナム人女性の絞殺死体が発見される。二人の「ハルカ」は被害者、リンダの足取りを追う。来日当初は松山の魚介加工工場に勤めていたが、そこを脱走、神戸、大阪、愛知、横浜そして東京へと転々としていた。先ず、二人は松山へ、そこで技能実習生制度の深い闇を見る。そして意外な展開が!?
リンダを殺した犯人は
伊兼 源太郎
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
4人
が「ナイス!」と言っています。
GOTI
2025/01/27
☆☆☆「連続殺人鬼カエル男」シリーズ第四弾、完結編です。五十嵐貴久の「リカ」を想起させます。「連続殺人鬼カエル男」有働さゆりが親指を食いちぎって手錠をはずし、医療刑務所から脱走、その行方は杳として知れない。そんな中、刑法第39条「心神喪失」や少年法によって無罪あるいは減刑を勝ち取った埼玉弁護士会所属の人権派弁護士が連続して猟奇的な方法で殺害されるという事件が発生。そこにはカエル男からの犯行声明文が残されていた。警視庁捜査一課所属の渡瀬と古手川が有働さゆりを追う。
連続殺人鬼カエル男 完結編
中山 七里
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
10人
が「ナイス!」と言っています。
GOTI
2025/01/25
☆☆☆★日本史の中で船が大きな役割を担った事案について歴史家、研究者でもない船一筋に生きてきた筆者が造船技師の観点から史料を科学的にひも解く第二弾です。”邪馬台国はどこにあったのか?”魏志倭人伝を造船、操船、天候、海流から解釈し、そして「天の岩戸」伝説を日食と絡めて九州説に辿り着く。卑弥呼の死後は東征し奈良へ!?秀吉の朝鮮出兵の折は李舜臣により数多の海戦で大敗、秀吉の死によって撤退、日露戦争ではバルチック艦隊を破った日本海海戦の幸運を詳らかにしている。日本史の謎に科学で挑む、面白い!
日本史サイエンス〈弐〉 邪馬台国、秀吉の朝鮮出兵、日本海海戦の謎を解く (ブルーバックス)
播田 安弘
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
7人
が「ナイス!」と言っています。
GOTI
2025/01/22
☆☆☆☆一気読み!文句なしに面白い、熱血スポーツエンターテインメント。しかも綱引きとは!全国大会で優勝したこともある東京、釜田の競技「綱引き」の古豪「プルスターズ」は主力選手の高齢化やコロナによる不況により休眠状態となっていた。キャンプテン真島はアイルランドからの留学生ケリーと出会い、チームの再起動を目論む。そこに元力士の三池、元ラガーマン永村や元ボート競技選手の立川が加わる。古豪復活に商店街も応援に熱が入る。目指すは全国大会制覇、そして世界大会へ!合言葉は「お大事に!」
綱を引く
堂場 瞬一
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
6人
が「ナイス!」と言っています。
GOTI
2025/01/21
☆☆☆★東京、葛飾区にある日比野豆腐店。店主の「初」、早世した息子「清春」の嫁「咲子」、近所の小学生「神田七太」、咲子の一人息子で未来の四代目「令哉」を軸に描く短編に閑話休題として飼い猫「福」を挟んでします。いずれもじんわりほっこりとする人情噺かなぁ。初は66歳で夫、二代目店主の勇吉を失う。一人息子の清春が手伝ってくれ家業を続けるもその清春までもがコロナで急逝。嫁の咲子の手を借りて細々と店を続けている。店仕舞いに悩む初、応援する近所の人たち。荒川沿い、堀切菖蒲園あたりが目に浮かぶようです。
日比野豆腐店
小野寺史宜
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
12人
が「ナイス!」と言っています。
GOTI
2025/01/17
☆☆☆★初読み作家。室町時代中期から後期のころ、渡島半島における蝦夷(アイヌ)と和人の争いと講和を描いた歴史小説。全く知識を持ち合わせていなかったので、知的好奇心を満たした。アイヌの青年、シラウキは熊に襲われた蠣崎家当主の二女、稲を助け、城に招かれる。行き違いから争いとなり、シラウキは稲を人質に逃走する。そして二人はアイヌと和人の壮絶な戦いの渦中に巻き込まれ、その仲裁に奔走することに。
円かなる大地
武川 佑
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
4人
が「ナイス!」と言っています。
GOTI
2025/01/15
評価は最終巻読了後とします。そもそも「天」「地」と来たので本作「人」で終わるとばかり思っていた。やっと結末だ !いやまだ続く、少しの落胆と大きな喜び!天龍寺に集まった腕に覚えのある者たち292人、壮絶な殺し合いをしつつ東海道を東京へ向かう。駿河の国に入ったのは23人。いずれも武術の達人ばかり、横浜を抜け東京に入るのは9人!
イクサガミ 人 (講談社文庫 い 148-4)
今村 翔吾
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
23人
が「ナイス!」と言っています。
GOTI
2025/01/11
☆☆☆☆初読み作家。予備知識が無かったこともあり、然程期待していなかったが、静かな感動を呼ぶなかなかの秀作だった。デビュー作「つぎはぐ、さんかく」を読んでみるか!豪邸に住む高齢の姉妹が二人とも間を置かず亡くなっていた。事件性はないとの見立てだが、妹には頭に打撲痕が?二人に何があったのか?姉の桐子は元教師、退職後も街のいろんな問題解決に関わり信頼を集めていた。妹は「知恵遅れ」の夫を亡くした寡婦、二人の来し方を2024年から20年ごとに遡り紡いている。
さいわい住むと人のいう (一般書)
菰野 江名
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
6人
が「ナイス!」と言っています。
GOTI
2025/01/08
☆★久しぶりの新作!期待が大きかった分、失望も。コロナ、ゾンビ、ドラキュラを併せたような警察小説でした。「新宿鮫」の続編が待ち遠しい。公安総務課にいた岬田は 後にヴァンパイアウイルスと呼ばれる未知のウイルスに感染する。日光を浴びると火脹れし、明るいところでは目が見えなくなる。逆に聴覚や嗅覚は極端に研ぎ澄まされる。退職か組対への異動を迫られた岬田は警察へ残ることを選択する。そして感染した犯罪者たちと感染者を排除しようとする活動家たち間に立って奮闘を。半端な終わり方だったので、続編はあるでしょうが?
夜刑事
大沢 在昌
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
8人
が「ナイス!」と言っています。
GOTI
2025/01/07
☆☆☆臓器移植のドナー、レシピエント、その家族、医師、コーディネーターを巻き込む誘拐ミステリー。登場人物が多いわりに展開がストレートで読みやすかった。ネットで「子供の泣き声がする」と取り上げられた人里離れた廃村で10年前に誘拐され未解決のまま行方不明となった少女の白骨遺体が発見される。迷宮入りとなっていた事件が動き出す。最初に臨場した静岡中央署の日下と水谷が特命班として捜査を開始する。当時の関係者に当たると腎臓移植に係る不審な動きが見えてきた。
二人の誘拐者
翔田 寛
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
13人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
GOTI
46
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
2275
冊
読んでる本
16
冊
積読本
92
冊
読みたい本
691
冊
プロフィール
登録日
2013/07/29(4223日経過)
記録初日
2013/07/15(4237日経過)
読んだ本
2275冊(1日平均0.54冊)
読んだページ
771347ページ(1日平均182ページ)
感想・レビュー
1786件(投稿率78.5%)
本棚
1棚
性別
男
年齢
70歳
血液型
O型
職業
無職
現住所
兵庫県
外部サイト
Twitter
お気に入り
21人
お気に入られ
46人
参加コミュニティ
1
読書メーター不具合報告
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です