読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

そちゃ
読んだ本
8
読んだページ
1721ページ
感想・レビュー
8
ナイス
164ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

そちゃ
ネタバレ音楽教室とスパイというなんともしっくりこない単語が並立する本書。橘の無機質さに次第に血が通ってくる様子がじわりときた。街の音楽教室と言えど、音楽への哲学、講師としての矜持や温かさなどが透けて見えていい読後だった。浅葉のストレートさも、仲間の温かさもいい塩梅。良かったね、橘さん。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

そちゃ

2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:1514ページ ナイス数:82ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/388575/summary/monthly/2024/4 少ない…

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

そちゃ
なるほどと思ったところと、なんとなく分かったところと。ダブルシャープの意味はこの本の説明で(イラストで)初めて存在意義を理解した。つくづく音楽ってよくできているなと遠い目で感心した。
が「ナイス!」と言っています。
そちゃ
ある地域の教育長が絶賛していた。読んでみるとサクサク読めるし、机上の空論ではなく、きちんと現場感覚に近い雰囲気だった。教育観のアップデートのための一冊。
が「ナイス!」と言っています。
そちゃ
文庫化していたので。個人の感想としては共感も反発もなく、よく分からない世界観という、最初から最後までお客さん状態の読書だった。推し文化と、生きづらさとがMIXされているからなのか…。自分は変わるつもりなく、相手には自分の期待する姿でいて欲しい的な欲求が強い人が「推し」と言う言葉で自分を正当化し、その推しの炎上で葛藤していく……的なストーリーを勝手に予想していたのでそのギャップへの違和感もあったかも。
が「ナイス!」と言っています。
そちゃ
「嫌われる勇気」を先に読んでいると、ダイジェスト版のようだから逆に知ってるー、で終わってしまった。順番的に、読むなら本書→その他著作が良さそう。
が「ナイス!」と言っています。
そちゃ
今さらながらだけど、読んでみた。哲学っぽい内容だけど、一応「心理学」なんですよね。印象に残ったのは「目的論」「課題の分離」「横の関係」。期待しないことや、褒めるよりありがとうということは、アンガーマネジメントや教育界でもよく言われること。思春期の子育て中の親とか、会社人とか、それぞれの立場で響くことがあるんだろうと、話題になったことに納得。それより青年がやたら演劇チックで、そこだけ違和感。こんな風に言う人が周りにいたら友だちにはならないかな…あ、これも人のことだからいっか。
が「ナイス!」と言っています。
そちゃ
ネタバレ音楽教室とスパイというなんともしっくりこない単語が並立する本書。橘の無機質さに次第に血が通ってくる様子がじわりときた。街の音楽教室と言えど、音楽への哲学、講師としての矜持や温かさなどが透けて見えていい読後だった。浅葉のストレートさも、仲間の温かさもいい塩梅。良かったね、橘さん。
が「ナイス!」と言っています。
そちゃ
ネタバレ自分の想像力の範疇を思い知らされた。そうなって、ここで終わるのか…!と。続きは現実世界で向き合えって突き放されたようにも感じるラスト。あの新聞記事の被疑者のコメントに、「普通に」ふざけてんのか?と思ってしまうと思う。結局自分に一番近いのはあの検事さんで、それによって他の人の嗜好を断罪してきたかもと思うといたたまれなくなる。解説が心理士っていうのも納得。多様性が都合よく使われる現代だからこそ生まれた小説という感じ。ヒリヒリして読了。
が「ナイス!」と言っています。
そちゃ
内容的には知っているものも多かったが、何より写真が美しい!!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/09/01(3952日経過)
記録初日
2006/09/20(6490日経過)
読んだ本
1241冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
369268ページ(1日平均56ページ)
感想・レビュー
1004件(投稿率80.9%)
本棚
32棚
性別
年齢
36歳
現住所
東京都
自己紹介

好きな作家は有川浩、小野不由美、恩田陸、中山七里、原田マハ、朝井リョウ。
好きな音楽はB'z、King Gnu、SixTONES。
他、美術館巡り、御朱印巡り、旅行。

人生は本とともに。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう