読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

さぶりえ
読んだ本
8
読んだページ
2392ページ
感想・レビュー
7
ナイス
100ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

さぶりえ
加賀恭一郎が大学生の時に起こった事件。この頃から後の刑事としての鋭さと粘り強さを発揮していた。雪月花式の図解がいまいち読む気になれず、難しかった。 でも友達同士で裏切ったり殺したり、悲しい話しでした。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
7

さぶりえ
ネタバレ結末はなんとなく予想通り。 確かに交通事故にあって寝たきり生活をしている人は気の毒で、優しくしないとっていう思いが働くのは否めない。でも、その人も人間だから、腹黒い部分があっても不思議はない。なんか勝手に健気ないい人みたいに思うのはなんでだろう。 この話を読んで一番思ったのはそこかなあ。
が「ナイス!」と言っています。
さぶりえ
ネタバレsister編を読んで完全に読んだことになるのかな? まだ、この一冊しか読んでないので、全てを堪能できてないのかもしれない。 何かしら事件が起きるのだけど、どんどん重たくなっていく印象。最後のは、えーー完全に犯罪がくるんだ、って感じでした。元太もなんか連絡する術があるだろう、と思ったりして。。。なんだか、全体的にしっくりこない印象でした。
が「ナイス!」と言っています。
さぶりえ
ネタバレ先が気になって2日で読んでしまった。自分が倉田の立場になったらと思うと辛くてどうなるか。。。やはり家族の存在が心を強くさせてくれたのでしょう。とくに健太は頼もしかった。最後の反撃はダメだったけど、気持ちはわかる。 世の中、色んな人の悪意があって怖いけど、倉田のように許すことも大切ですね。
が「ナイス!」と言っています。
さぶりえ
近藤さんが好きなので借りてみました。こんなラノベみたいなのを出していること知りませんでした。前作があるのも知らずに読んでしまったので、読んでみたい。會川兄弟も黒岩さんも良い人で好ましい。ただ事件は酷い事件でした。。。
が「ナイス!」と言っています。
さぶりえ
高校のおやつ部の四人のお話。時々謎解きのようなことをしながら仲良くなっていく様がほほえましい。いい子達ばかり。放課後こんな風にお菓子食べながら友達とおしゃべりするの楽しいですよね。あとがき読んで納得。
が「ナイス!」と言っています。
さぶりえ
加賀恭一郎が大学生の時に起こった事件。この頃から後の刑事としての鋭さと粘り強さを発揮していた。雪月花式の図解がいまいち読む気になれず、難しかった。 でも友達同士で裏切ったり殺したり、悲しい話しでした。
が「ナイス!」と言っています。
さぶりえ
湊かなえの短編集。私はムーンストーンとガーネットが好きでした。救いのあるところが。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/09/14(3929日経過)
記録初日
2013/04/14(4082日経過)
読んだ本
954冊(1日平均0.23冊)
読んだページ
308618ページ(1日平均75ページ)
感想・レビュー
856件(投稿率89.7%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
自己紹介

読書好きです。もっぱら図書館利用。一児の働くママなので時間みつけてチョコチョコ読んでます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう