読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

葉子
読んだ本
6
読んだページ
1857ページ
感想・レビュー
6
ナイス
101ナイス

2024年5月に読んだ本
6

2024年5月のお気に入り登録
5

  • まふ
  • NAG25☆
  • ふるい
  • 葉桜
  • kankoto

2024年5月のお気に入られ登録
5

  • NAG25☆
  • まふ
  • とも
  • ふるい
  • 葉桜

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

葉子
初ポール・オースター。彼の書く文章ってみんなこんな感じなの?だとしたらものすごく好み。どこにあるのか分からない、文明が滅びつつある国が舞台。かつてはあったものが次の日にはなくなっている。そしてなくなったものは人々の記憶から消えていく。『1984』の世界みたいだと思ったら後書きでもそのことについて触れられていた。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
6

葉子
ポッドキャストで紹介されていて読んだ本だけど、チーヴァーいいな。村上春樹が好きな作家というのも納得。私も村上春樹が好きな本は大体好き。きっと好みが似ているんだろう。
が「ナイス!」と言っています。
葉子
平野レミさんははちゃめちゃに元気でマシンガントーク、栗原はるみさんの対極にいる人というイメージだったけどなんていい文章を書くんだろう!レミ節も現在なんだけど、なんというかじんわりとした余韻を残す文章。長男の唱さんの子育て記録なのだけど、クルクル回るものが大好きなところとかうちの子と全く一緒でビックリ。子どもの立場だと大変なこともあるだろうけど、こんな面白い温かいお母さん、いいな。
が「ナイス!」と言っています。
葉子
タニアさんの一年の暮らしが分かるエッセイ。休暇で行ったドイツ旅行のことも書かれていて、旅エッセイとしても楽しく読めた。四季を大切にする暮らしに憧れるけど私にはハードルが高いのよなあ。だから本で読んで擬似体験。
が「ナイス!」と言っています。
葉子
初ポール・オースター。彼の書く文章ってみんなこんな感じなの?だとしたらものすごく好み。どこにあるのか分からない、文明が滅びつつある国が舞台。かつてはあったものが次の日にはなくなっている。そしてなくなったものは人々の記憶から消えていく。『1984』の世界みたいだと思ったら後書きでもそのことについて触れられていた。
が「ナイス!」と言っています。
葉子
ネタバレエダヴェイン家のそれぞれがセオの失踪は自分のせいだと思って苦しんでいたんだな。奔放な自分を抑えハワードのことを気づかれないように常に気を張っていたエリナだから、ベンジャミンとの密会だけが心の支えだったんだろう。分かるけど、それしか道はなかったんだろうか。最後の終わりかたは出来過ぎにも思えるけど、エダヴェイン家の過去を一緒に追ってきたからこそものすごく嬉しく思える。セオ、そこで生きてたんだね。この本を読み終わってから毎日ゆで卵を食べてる。もちろん固茹での。、
が「ナイス!」と言っています。
葉子
ネタバレとても好きなタイプのミステリだった。イギリスコーンウォール地方にあるローアンネスというお屋敷で起こった男の子の失踪事件。70年後にたまたまそこを訪れたセイディという刑事によって再び謎を呼び起こす。ローアンネスは湖の家という意味だそう。風景の描写がとても美しく、その場所が悲しい事件とともに風化していったのが悲しく感じる。登場人物全員が事件の真相を何か知っているのではないかと思えて次がとても気になる終わりかた。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/11/02(3873日経過)
記録初日
2013/11/03(3872日経過)
読んだ本
327冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
86576ページ(1日平均22ページ)
感想・レビュー
235件(投稿率71.9%)
本棚
20棚
性別
外部サイト
自己紹介

海外文学を中心に読み進めています。
基本は図書館で借りてきて、気に入ったものを購入。いつかお気に入りばかりが詰まった夢の本棚を完成させるぞ。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう