読書メーター KADOKAWA Group

2025年3月の読書メーターまとめ

k-umi(くみ)
読んだ本
13
読んだページ
6066ページ
感想・レビュー
13
ナイス
248ナイス

3/13/43/73/103/133/163/193/223/253/283/319635967597159755979598359875ナイス数ナイス数

2025年3月に読んだ本
13

2025年3月のお気に入られ登録
1

  • オカピー

2025年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

k-umi(くみ)
成瀬が型にはまらず個性的で良かった。特に事件が起こるわけではなく日常の話が続くのでハマるというほどではなかったけれど読みやすかった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年3月の感想・レビュー一覧
13

k-umi(くみ)
ネタバレ過去の出来事と現在とが並行して進んでいくので先が気になりどんどん読めた。命の危険があったことや、立ち入り過ぎてデリケートなところを荒らしてしまった後悔が痛いけれど、ゆきちゃんの復讐への強い気持ちとボンボンショコラで良い具合に気が抜けるところもあって良かった。
が「ナイス!」と言っています。
k-umi(くみ)
ネタバレ冒頭から緊迫感が続き、重たく暗い。被害者遺族、加害者遺族それぞれの苦しみが重なっていく。未歩と関わることでカコは何かを変えられたんだろうか。加害者の父、愛人の思いなど分からないままの部分も多い。読み終えても晴れない悲しみが残る。
が「ナイス!」と言っています。
k-umi(くみ)
短編集。表題作が一番好き。静かな雰囲気で話が進み、思った通りの展開にはなるのだけれど、古びた理髪店で過去を思い出しゆっくり現在に繋がっていくのが良かった。
が「ナイス!」と言っています。
k-umi(くみ)
ネタバレクレーム対応や副社長のことなど面白いと思えるエピソードも多かったけれど、大きい話の転換や感動が得られないままラストになってしまって消化不良。リンコのことは何だったのか…?
が「ナイス!」と言っています。
k-umi(くみ)
成瀬が型にはまらず個性的で良かった。特に事件が起こるわけではなく日常の話が続くのでハマるというほどではなかったけれど読みやすかった。
が「ナイス!」と言っています。
k-umi(くみ)
以前映画を観ていたので主演キャストそのままで脳内再生された。ホテルマンの心得やクレーム対応など、なるほどなぁと思いながら読んだ。
が「ナイス!」と言っています。
k-umi(くみ)
ネタバレ秘技の継承方法がいまいち想像し辛いのだけど、殺し合いをしなくても自分の意志で託せるならばなにか良い方法はなかったんだろうか。兄弟たち意外になかよしでかわいい。それにしても幻刀斎強いなぁ
が「ナイス!」と言っています。
k-umi(くみ)
ネタバレその場の勢いやノリでこんな重大な事件も起こりえてしまう。起こっている犯罪は真実だし残虐なのだけど、取り調べで繰り返される犯意と殺意のあいまいさ。分からないものを突き放さなかった合田さんはすごいと思う。無差別のような殺人事件を起こし、一方で植物や本や映画の話をする。異様ではあるけれど、こういう存在が現実世界にいないとはけして言えない。考えさせられた。
が「ナイス!」と言っています。
k-umi(くみ)
和やかな家族のやりとりと真実味のないくらい軽い口調の犯人たちの会話から一転、凄惨な事件が起こった後の住宅街の描写。対比が恐ろしかった。しょっちゅう出てくる歯痛の描写も合わさってザワザワした気持ち。下巻で事件当日の様子が語られるのだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
k-umi(くみ)
ネタバレ終わってしまった〜!好きなシリーズなのでとてもさみしい。今の時代にも当てはまりそうな描写が出てきてドキッとした。又市と百介は出るのだけどメインではないのでもどかしかった。何人か退場してしまうので悲しい。それにしても分厚かった。
が「ナイス!」と言っています。
k-umi(くみ)
ネタバレ読みやすかった。犯人はきっとこの人じゃないよな〜と思いつつ誰かは分からないまま読み進めた。真犯人が関係ない人を巻き込みすぎてて被害者がかわいそうになった。
が「ナイス!」と言っています。
k-umi(くみ)
宗教の話がとにかく多く難しくて1割も理解できていない気がする。面白いと言えるほど読み込めず、でも最後まで字を追えるくらいには興味深いところもあった。合田さんの精神状態が心配になる終わり方だった。
が「ナイス!」と言っています。
k-umi(くみ)
事件は確かにそこにあるのに被疑者やその周囲の人たちの言っていることが抽象的に感じて理解が及びにくい。知識がないので教義の話が特に難しく感じる。どう進むのか気になる。下巻へ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/12/07(4163日経過)
記録初日
2013/03/01(4444日経過)
読んだ本
785冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
303529ページ(1日平均68ページ)
感想・レビュー
753件(投稿率95.9%)
本棚
0棚
性別
自己紹介

ミステリーを中心に色々と読んでいます。
時代物も好きです。
面白い本にたくさん出会えますように。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう