読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

miu
読んだ本
8
読んだページ
1656ページ
感想・レビュー
8
ナイス
124ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • とらみ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

miu
絶望に値する出来事があっても、そこへ続いていたことやそこから続くこと、始まることがある。三者三様の2年間。過去の大きな二つの震災と現在進行形のウイルス、他国の戦争。続きと始まりの中でそれぞれが思うこと。大きな出来事を通過するのではなくて、見つめると気付くことがあるんじゃない?と言われているような気がした。作中に出てくる詩がとても良くて、わたしもこの本に続いていた自分と、この本を読んでからの自分を見つめていきたいと思った。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

miu

打線が湿り気味。雨が多いからかなぁ。2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/414843/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

miu
タイトルがキャッチーすぎて見過ごせなかった。食後眠たい謎。やっぱり血糖値爆上げが原因だったんだーと納得。頑張ってるのに痩せられないのも、疲れるのも全部全部糖質が悪い、とかなりの悪者。でも美味しいから縁は切れない。糖質の上手な摂取の仕方(いわゆるロカボ)や脂質やタンパク質についてなどなど、ふむふむ言いながら読んだ。無理せずにゆるゆるロカボやってみよう。
が「ナイス!」と言っています。
miu
50歳はまだ先なんだけど、そのくらいの頃がいろいろ気になるお年頃。住むところやお金、身体の変化などなど、イラストレーターの柿崎こうこさんが思うことや工夫が可愛い絵と共に。誰にでも聞けることじゃなかったりするから、こういう本ってありがたい。
が「ナイス!」と言っています。
miu
わたしもPRの意味を取り違えていた一人だった。パブリック・リレーションズの考え方。自社だけではなく相手も世の中もよくなるように、どう訴求する?そのための問いを立てる。クセづけできたならこの思考は定着するかも。
が「ナイス!」と言っています。
miu
パリに住む叔父と叔母の家に遊びに行ったたい子さんのエッセイ。フランス人の叔母ロズリーヌさんのステキなこと!四角いバゲットもマロンアイスクリームも、何もかも美味しそう。パリってオムレツの香りも漂うところでしょう?やっぱり美味しいものが似合う街なんですね!穏やかに異国を味わえる楽しいエッセイ。
が「ナイス!」と言っています。
miu
SFは少し苦手なのだけど、わたしの語りがスルスルと入ってきてあっという間に読了。身体が永遠に老化しない融合手術を受けたわたし。ほとんどひらがなばかりで構成されている序盤から、漢字交じり、そしてひらがなと、文字でもわたしの頭のなかが表現されている。にんげんでなくなってしまったけれど、にんげんらしさのある最後に、心と体はすべてもれなくわたしのものであるという意思を感じた。
が「ナイス!」と言っています。
miu
心理的安全性のことなのだけど、正直チームの中堅にいるわたしだけが実践したとしてもチームは変わらないだろうなぁなんて思ってしまってダメなわたし。話のわかる(!?笑)上司にこの本のタイトルを見せたら、『ぼくが読まないといけない本だね』と。そうかもしんない。
おつぼねー
2024/05/11 23:09

話の分かる上司じゃない!私の上司なら見向きもしないと思う(笑)

miu
2024/05/12 13:18

いやぁ口だけの可能性が?!笑

が「ナイス!」と言っています。
miu
以前読んだふかわりょうさんのエッセイが面白かったので、これもエッセイだと思ってたら小説だった!びっくり。いいひとだからダメなんですってなんかわかる。結婚相談所で結婚できないのはいいひとだからと言われ、クズなサイテー男になるべく奮闘する。サイテー男とアホな女の数々にうんざりするも、なるほど、こういう落としどころですか。いいひともサイテーもほどほどがいいよね。
が「ナイス!」と言っています。
miu
絶望に値する出来事があっても、そこへ続いていたことやそこから続くこと、始まることがある。三者三様の2年間。過去の大きな二つの震災と現在進行形のウイルス、他国の戦争。続きと始まりの中でそれぞれが思うこと。大きな出来事を通過するのではなくて、見つめると気付くことがあるんじゃない?と言われているような気がした。作中に出てくる詩がとても良くて、わたしもこの本に続いていた自分と、この本を読んでからの自分を見つめていきたいと思った。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/12/10(3846日経過)
記録初日
2013/12/04(3852日経過)
読んだ本
1491冊(1日平均0.39冊)
読んだページ
397610ページ(1日平均103ページ)
感想・レビュー
1487件(投稿率99.7%)
本棚
1棚
性別
血液型
AB型
外部サイト
自己紹介

小説、ビジネス、自己啓発なんでも読みます。
本がなければ生きていけない!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう