大概何でも読みます。
なが~くて、しんど~くて、頭がへとへとになるような本も好きですし、軽く読めるものも好きです。
髙村薫、佐藤多桂子、瀬尾まいこ、平安寿子、鷺沢萠、河野裕子、安住洋子、佐藤亜紀、須賀敦子、林明子、宮本輝、横山秀夫、今野敏、帚木蓬生
、隆慶一郎、後藤竜二、宮内勝典、四方田犬彦、鶴見俊輔、ロバート・B・パーカー、トルーマン・カポーティ、ハーパー・リー、テス・ギャラガー、アン・タイラー、ロバート・フロスト、ロアルド・ダール、ジェームズ・リーバーク、アリステア・マクラウドなど。
皆さんから教えていただく作家さんも多いので、好きな本がどんどん増えていきます。
読む行為は、食べるとか寝るとか歩くなどと同じで、生きていくうえで欠かせないことだと思っています。
「3度の飯よりも本が好き!」と言う息子には負けていますが。
感想ではなるべく内容がわからないように心がけています。
文章書きが下手っぴなので、内容を上手に説明できないからです。
人さまとの絡み方がよくわからないせいで、うまくコミュニケートできませんが、基本的には穏やかで優しい人間です。おそらく。たぶん。
「お気に入り」にして下さった方には感謝しつつ「お気に入り」をぽちっと。
とにかく、私は日本の小説が好き。
それも
青春!だったり
父親と息子!だったり
(登場人物が多いと、苦労する。)
自分と離れた部分を求める。
多分、現実逃避。きっと現実逃避。
目標は、一日1冊!
・・・に近づける事。
ここは、世界の終わりではないのです。
雑食かつ偏食な自由人です。
小説Aを読んでいながら小説Bも読み、新書も読んでたり、平行読みする事ばかりです。何時も記憶力に挑んでいます。
野ばらたんと中山可穂先生は定期的に読まないと苦しくなります。
詩や短歌に手
を出したり、哲学もしたかったり。一応心理の道を学びました。
漫画もラノベも読みます。
雑食です。
気になられましたらどうぞご自由にお気に入りを、
電車の中、入浴中の読書がヤメられません!!
一日の幕引きも読書ですが、読む早さと、もはや芸の域に達した「寝落ち」姿では、我が妻をリスペクト中です。(_"_)
子どもたち、特に娘に読み聞かせしていた頃の思い出深い絵本を登録したことをきっかけに、また少しずつ
絵本を読み始め、時々は、児童書やYAも読みます。
蝶寿(ちょうじゅ)と申します。某筆から頂戴しました♪
元書店員、いまは文房具店員です。
勢いでコミュ作ってしまいましたヽ(*´▽)ノ♪
良かったら参加してやってください☆
ナイス☆やコメント、覗いてくださってありがとうございます♪
漫画大好き
です!
小説もかたよりあります!
BL多めかな?
どうぞ、よろしくお願いします☆
ただいま、新しい環境の為
コミュの更新が疎かになってしまっています。
参加していただいてる皆様、もうしわけございません。
早く慣れるように頑張ります。
紙の本がすき。重み、厚さ、ページを捲る音がすき。図書館利用が多め。
小説やエッセイは勿論、新書や漫画も読みます。
これからもっと純文学を読んでいきたいのと、あと歴史小説を殆ど読んだことがないので挑戦したいです。詩や戯曲も。
江國香織/桜井亜美/嶽本野ばら/よしもとばなな/山田詠美/梨木果歩/重松清/三島由紀夫/太宰治/萩原朔太郎/香山リカ/窪美澄
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます