読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

アキ
読んだ本
3
読んだページ
752ページ
感想・レビュー
3
ナイス
14ナイス

2025年1月に読んだ本
3

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

アキ
シリーズ第2弾。 「序 章」  義理の父と娘の約束。 「第一章」  ガンガラーの谷の怪異。 「第二章」  鞍馬産の大天狗様。 「閑 話」  蝶と戯れ人と成る。 「第三章」  遠野の山の隠れ家。 「第四章」  若狭国の入定洞。 「終 章」  父と娘の約束。 「余 談」  知りたい犬、素直じゃない猫。 今作は、タイトル通り「親と子」の話。 すれ違ったり、思い違いをしていたり、隠していたり、 積み重なったそれぞれの想いがここにきて解放される。 これは涙なくしては読めません。そして夏織と水明は・・・
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
3

アキ
シリーズ第2弾。 「序 章」  義理の父と娘の約束。 「第一章」  ガンガラーの谷の怪異。 「第二章」  鞍馬産の大天狗様。 「閑 話」  蝶と戯れ人と成る。 「第三章」  遠野の山の隠れ家。 「第四章」  若狭国の入定洞。 「終 章」  父と娘の約束。 「余 談」  知りたい犬、素直じゃない猫。 今作は、タイトル通り「親と子」の話。 すれ違ったり、思い違いをしていたり、隠していたり、 積み重なったそれぞれの想いがここにきて解放される。 これは涙なくしては読めません。そして夏織と水明は・・・
が「ナイス!」と言っています。
アキ
ンティーク・ミステリ第3弾! 「密談椅子」「隠れ鬼のキャビネット」「踊る宝石」 「ウッド・チェスト」「終 幕」 あれ?これで終わりではないですよね? 海生の謎が何となく明かされた感じでしたが まさかのファンタジー展開に驚きです。 そして、何気に黒川さんが好きです(^◇^;) さて・・・高里先生、そろそろ薬屋探偵シリーズの 続編が読みたいです。 サイトでの未発表短編も、発表から2年が過ぎました。 本編も2年が過ぎました。 「灰色の木を、金色に戻す薬をください」という 依頼の物語を読ませてください!
が「ナイス!」と言っています。
アキ
アンティーク・ミステリ第2弾! 「ゴブレット」「ペディキュア箱」「猫の額」 「ベルジェール」「終 幕」 骨董品の来歴とディーラーの解釈がいいですね♪ 突き詰めていくところがワクワクします。 北森鴻さんの旗師・冬狐堂(とうこどう)とは違った切り口。 どちらも好きですけどね。 呪われた椅子:バズビーズチェアが久しぶりでした。 何度かテレビや小説でやっていたので懐かしかった。 雨宮両親が帰国しましたね。 弟の海星のことが、次巻でわかるかなぁ? 「ペディキュア箱」が好きです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/01/04(5528日経過)
記録初日
2002/02/15(8408日経過)
読んだ本
1088冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
354067ページ(1日平均42ページ)
感想・レビュー
1035件(投稿率95.1%)
本棚
36棚
性別
血液型
B型
現住所
千葉県
URL/ブログ
https://aki-koaki.seesaa.net/
自己紹介

読書歴が浅いので、色んな作家さんに出会うべく必死に追いかけておりますが、読むのが遅いのでジレンマの嵐。

基本、文庫派なので世の流れからは
かなり遅れております。
ファンタジーが好きなんですが、中でも妖しい話が好み。
最近ミステリなんぞに手を出し始めましたがキャラ萌えにシフトしてるらしい。

心強い読書家のブロ友さんのお陰で
躓くことなく新しい作家さんとの出会いを果たしておりますが
読みたい本が増え続け、嬉しい悲鳴なのであります。

レビューなんてカッコいいものは書けません。
完全自己満足の偏見ずくしの読書メモなので真に受けないで下さい。
詳しい読書メモはブログに書いてるので見てね♪

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう