読書メーター KADOKAWA Group

2024年11月の読書メーターまとめ

アキ
読んだ本
4
読んだページ
1152ページ
感想・レビュー
4
ナイス
56ナイス

11/111/411/711/1011/1311/1611/1911/2211/2511/28350100350289350478350667350856351045351234ページ数107210731074107510761077107810791080冊数読書ページ数読書冊数
11/111/411/711/1011/1311/1611/1911/2211/2511/2810504105131052210531105401054910558ナイス数ナイス数

2024年11月に読んだ本
4

2024年11月にナイスが最も多かった感想・レビュー

アキ
シリーズ第2弾。 一章 おんぶに抱っこは、ほどほどに。 二章 正しい休暇の過ごし方。 三章 道路のお稲荷さん。 幕間 お稲荷様と辻神課長との、不吉な会話・・・ 解説が!!国土交通省国土政策局長 野村正史! 本物来たぁ~!! 国土交通省内の書店で、ランキング1位だったそうですよ。 笑いあり、涙あり、想いと勢いだけでは解決できない、 母と子の心が絡んだ問題。 良かれと思って取った行動が予想外の結末に。 凹む夕霞だが、脇を支える妖怪たちが頼もしい。 そして猫型の火車先輩の様子が心配です。
が「ナイス!」と言っています。

2024年11月の感想・レビュー一覧
4

アキ
シリーズ第3弾。 一章 いまも居間にいますからね。 二章 死神と、火車先輩の遺言。 三章 火車先輩のためのお葬式。 幕間。 火車先輩の事が気になって、前の巻を読んだ後に ちょっとズルをしました(;^_^A ここでは死神が、似たような心境の人を呼び集めて 自殺者を増やすという設定ですが、個人的な経験では 集まった霊は悪意の塊となって自殺の名所が作られます。 恐ろしい場所ですよ。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
シリーズ第2弾。 一章 おんぶに抱っこは、ほどほどに。 二章 正しい休暇の過ごし方。 三章 道路のお稲荷さん。 幕間 お稲荷様と辻神課長との、不吉な会話・・・ 解説が!!国土交通省国土政策局長 野村正史! 本物来たぁ~!! 国土交通省内の書店で、ランキング1位だったそうですよ。 笑いあり、涙あり、想いと勢いだけでは解決できない、 母と子の心が絡んだ問題。 良かれと思って取った行動が予想外の結末に。 凹む夕霞だが、脇を支える妖怪たちが頼もしい。 そして猫型の火車先輩の様子が心配です。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
シリーズ第1弾。 まれに憲法の適用外になっているにもかかわらずこの国の 国土を占拠し、不法に居座り続けている方々がいる。 かつては国民であった者たち-死者と呼ばれる方たちだ。 特に施設、交通網への不法占拠率が高く、悪影響を 引き起こしやすいのが地縛霊の方たちだ。 地縛霊の方々に、ご理解ご納得いただいた上で 幽冥界までご案内するのが、 幽冥推進課の仕事だ。 読んでから、そういうことかぁ~っていうのが わらわら出てくるんだけど、楽しめました。 全7巻。シリーズ大人買いしたので、読むぞぉ~♪
が「ナイス!」と言っています。
アキ
シリーズ第4弾。 あの死神が、弟子の育成をする? しかも見習いになったのは、ダサ童顔ヤンキー。 仕事のためと、与えられた制服は・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! 与えられた名前は、ナナ・・・(,,-_-) 色んな意味で異色尽くしで、面白すぎました。 エグイ設定もありましたが、死神のシステムが たまりません。 天堂先生と死神:余見透は、何気に仲良しか? ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌと、 バレエ「くるみ割り人形」金平糖の精の踊りが 嬉しかったです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/01/04(5565日経過)
記録初日
2002/02/15(8445日経過)
読んだ本
1096冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
355859ページ(1日平均42ページ)
感想・レビュー
1039件(投稿率94.8%)
本棚
36棚
性別
血液型
B型
現住所
千葉県
URL/ブログ
https://aki-koaki.seesaa.net/
自己紹介

読書歴が浅いので、色んな作家さんに出会うべく必死に追いかけておりますが、読むのが遅いのでジレンマの嵐。

基本、文庫派なので世の流れからは
かなり遅れております。
ファンタジーが好きなんですが、中でも妖しい話が好み。
最近ミステリなんぞに手を出し始めましたがキャラ萌えにシフトしてるらしい。

心強い読書家のブロ友さんのお陰で
躓くことなく新しい作家さんとの出会いを果たしておりますが
読みたい本が増え続け、嬉しい悲鳴なのであります。

レビューなんてカッコいいものは書けません。
完全自己満足の偏見ずくしの読書メモなので真に受けないで下さい。
詳しい読書メモはブログに書いてるので見てね♪

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう