読書メーター KADOKAWA Group

2024年12月の読書メーターまとめ

アキ
読んだ本
4
読んだページ
1176ページ
感想・レビュー
4
ナイス
46ナイス

12/112/412/712/1012/1312/1612/1912/2212/2512/2812/31351254351447351640351833352026352219352412ページ数107610771078107910801081108210831084冊数読書ページ数読書冊数
12/112/412/712/1012/1312/1612/1912/2212/2512/2812/3110561105681057510582105891059610603ナイス数ナイス数

2024年12月に読んだ本
4

2024年12月にナイスが最も多かった感想・レビュー

アキ
シリーズ第6弾。 不当に国土を占拠している地縛霊という元国民様を幽冥界に ご案内するのが幽冥推進課のお仕事。 そこに特定空き家に住み着いた地縛霊も追加して欲しい? 一章 空き家はやっぱし、あきませんか? 二章 一口だけでいいですから。 三章 一口だけなんて許しませんから。 幕間 幽冥推進課のオフィスが・・・!? 今回は、3作とも泣けました。 特定空き家で、心霊写真として騒がれたものや、 ヒダル神となってしまった子供の健気な理由に 涙失くして読めませんでしたぁ。 そして、更には幕間でも・・・(T□T)
が「ナイス!」と言っています。

2024年12月の感想・レビュー一覧
4

アキ
シリーズ完結編。 職場が消えた?誰とも連絡が取れず、就活に戻ったが 前職の話を聞かれて、守秘義務が重くのしかかり・・・ 一章 自動運転は、児童を見守る緑のおばさんにも反応しますか? 二章 就職戦線、怪異なし。 三章 死神を、お迎えに上がりましょう! エピローグ、あるいはプロローグ。 最後までウルウルしたり、クスっとしたりと、 ギョっとしたりと楽しいシリーズでした。 現実問題を織り交ぜて、本当に勉強になりました。 国交省の書店で売れているってのも、納得です。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
シリーズ第6弾。 不当に国土を占拠している地縛霊という元国民様を幽冥界に ご案内するのが幽冥推進課のお仕事。 そこに特定空き家に住み着いた地縛霊も追加して欲しい? 一章 空き家はやっぱし、あきませんか? 二章 一口だけでいいですから。 三章 一口だけなんて許しませんから。 幕間 幽冥推進課のオフィスが・・・!? 今回は、3作とも泣けました。 特定空き家で、心霊写真として騒がれたものや、 ヒダル神となってしまった子供の健気な理由に 涙失くして読めませんでしたぁ。 そして、更には幕間でも・・・(T□T)
が「ナイス!」と言っています。
アキ
シリーズ第5弾 夏季休暇の日程で悩んでいた夕霞に新しい依頼が・・・ 一章 いつまでも心配しなくていいんだよ。 二章 夕霞の里帰り。 三章 夕霞の里帰り 延長戦。 幕間 寝たふりをしていた火車が夕霞の妹に姉のことを頼まれた。    けれどそれは・・・ 東日本大震災を題材にした話はキツイです。 映像で流れた場所にネッ友さんがいる!連絡がつかない。 その時の恐怖がフラッシュバックする。 現地の人達はそれどころじゃなかったと思うけれど。 だからこその話に涙腺崩壊でした。 他2作は、夕霞の実家でのお話。
が「ナイス!」と言っています。
アキ
シリーズ第4弾。 未練を遺して国土に不法逗留している地縛霊様を 幽冥界にご案内する業務。それが幽冥推進課のお仕事。 今日も今日とて様々な未練に夕霞が飛び込みます! 一章 ちゃんともらってくださいね? 二章 死ねばいいのに・・・? 三章 坂の上にも三年。 幕間 幽冥推進課の存続に関わる危険な会話・・・ このシリーズは、空き家とか空き地の所有者を巡る 法律を分かり易く小出しにしてくれるので勉強になります。 拝啓、牛様。かねてよりお慕い申しております。 特にあなたのバラとかロースの辺りが大好きです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/01/04(5565日経過)
記録初日
2002/02/15(8445日経過)
読んだ本
1096冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
355859ページ(1日平均42ページ)
感想・レビュー
1039件(投稿率94.8%)
本棚
36棚
性別
血液型
B型
現住所
千葉県
URL/ブログ
https://aki-koaki.seesaa.net/
自己紹介

読書歴が浅いので、色んな作家さんに出会うべく必死に追いかけておりますが、読むのが遅いのでジレンマの嵐。

基本、文庫派なので世の流れからは
かなり遅れております。
ファンタジーが好きなんですが、中でも妖しい話が好み。
最近ミステリなんぞに手を出し始めましたがキャラ萌えにシフトしてるらしい。

心強い読書家のブロ友さんのお陰で
躓くことなく新しい作家さんとの出会いを果たしておりますが
読みたい本が増え続け、嬉しい悲鳴なのであります。

レビューなんてカッコいいものは書けません。
完全自己満足の偏見ずくしの読書メモなので真に受けないで下さい。
詳しい読書メモはブログに書いてるので見てね♪

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう