読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/124/154/184/214/244/274/303757137572375733757437575ページ数173174175176177冊数読書ページ数読書冊数
馬上 鷹将(11)吾峠 呼世晴(3)さくら ももこ(3)上田 健次(2)大阪コピーライターズクラブ(2)恩田 陸(2)小川 洋子(2)三島邦彦(1)矢野 椽大(1)荒木 俊哉(1)39%馬上 鷹将10%吾峠 呼世晴10%さくら ももこ7%上田 健次7%大阪コピーライターズ…7%恩田 陸7%小川 洋子3%三島邦彦3%矢野 椽大3%荒木 俊哉著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

星月夜
新着
言語化してしまうと、言葉では表せない感情がこぼれ落ちてしまう気がして、嬉しかったことを記録しても嬉しかった理由までは記録してこなかった。でも、理由や感情までしっかり記録できたら、思い出すトリガーも増えるし、自分の言語化能力も向上するからやってみようと思えた。
0255文字
星月夜
新着
復讐はほうっておいても神様によって達成されるって、いままで苦しくて理不尽な思いをしてきた人たちにとっては自分にそう言い聞かせてなんとか保つための暗示というか、願いなのかもしれないと思った。
0255文字
星月夜
新着
書いて生きていくことに憧れを持っている人全員が勇気づけられる本だと思う。自分もこれから苦しくなったら読もうと思った。
0255文字
星月夜
新着
初めて芥川賞の作品を読んでみたが、純文学への先入観が崩れた。すごく自由で現代的で面白くて、生っぽかった。バイトで焦ってしまう描写が自分に心当たりがありすぎて共感しかなかった。あとがきも金原ひとみさんの解説もとてもよかった。出会えてよかった。
0255文字
星月夜
新着
大変だった時代の広告はしぶとかった。広告は不要普及になった。だから余計に人間の情緒に近くなった。いろんな人が炎上し、日本中から嫌われた。でもこの年鑑のなかに、そんな人たちの居場所があった。世界は捨てたものではないと思った。
0255文字
星月夜
新着
コピーを書く過程のノートやコンテの特集が組まれてるのがすごくよかった。みんな書いたり打ったり悩んだり苦しんだり、思いついた時うれしくなったりしながら頑張っているんだな。
0255文字
星月夜
新着
毎度その場であの数々の名言をおっしゃってるのかと思いきや、考えて磨いて、時に深夜ドライブしながら名言を生み出していると知って、ますますすごいと思った。まぶたの裏見ているだけです。がツボだった。
0255文字
星月夜
新着
量を書いて自分と打ち合わせをする、思考を広げて広げて広げまくってやっと深いところを掘ることができる、など勉強になることばかり。たくさん書いた人が勝つって言葉を信じて自分も頑張りたい。尊敬する岩崎さんのお弟子さん。
0255文字

読んだ本
175

読みたい本
85

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/04/22(4027日経過)
記録初日
2014/04/22(4027日経過)
読んだ本
175冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
37573ページ(1日平均9ページ)
感想・レビュー
140件(投稿率80.0%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう