読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/143/173/203/233/263/294/11392213923139241392513926ページ数6162636465冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

もやし茶@人生迷子
新着
書店のランキングを賑わす、ビジネス書「もどき本」にスポットをあてた分厚い一冊。面白本。自分がもどき本に騙されてきたクチなので楽しく読めたが、大半の人は読まなくてもいい内容。もうブックオフでビジネス書買い漁るのはやめとこ(笑)
0255文字
もやし茶@人生迷子
新着
世の中マッチポンプまみれ。日本が誇れるのって、金曜の夜とかに、路上で寝てる人があちこちで見れるという謎の安全性(?)だけな気がしてきた…
0255文字
もやし茶@人生迷子
新着
本屋のランキングで一位だったので立ち読み。今まで読んできたお金の本では、保険は掛け捨て(定期保険)を推奨されていたが、この本では終身保険一択と書かれていた。他にも持ち家推奨だったりと、これは鵜呑みにせずに慎重に、自分のライフスタイルに合わせて選択していきたいところ。
0255文字
もやし茶@人生迷子
新着
福岡のご飯がおいしい理由に物凄く納得。あと日本人はパチンコとか競馬とか宝くじ好きでギャンブル市場広いんだからカジノもやってしまえも確かになーと思った。
0255文字
もやし茶@人生迷子
新着
若者は意外と恵まれてる?みたいな前半と、しかし結婚や子育てを考えるには厳しいという後半。いやいやこれ完全に若者の未来が暗いせいでしょ。未来が暗いから、若い今のうちに楽しもうとしているのでは…?
0255文字
もやし茶@人生迷子
新着
圧倒的に多いのは病気とけが。ではその中で精神的な病はどのぐらいの割合なんだろうなあ。後の記述を見る限り多いみたいですが。何故ここまで精神的に追い込まれるような社会になってしまったのか。昔より精神的にキツイ世の中なのか。
0255文字
もやし茶@人生迷子
新着
さらさらさらーっと読了。若者に多く当てはまる傾向というか、まあこんな人もいるだろうなーという印象のまま、特に強烈に残るものもなかった。内容も読んですぐ忘れてしまった(笑)
0255文字
もやし茶@人生迷子
新着
広告から見た日本の成長と成熟。経済を回す数々のモノと、それを売り込むための広告。当時の社会を強く反映しているんだなぁと思った。
0255文字

読んだ本
63

読みたい本
15

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/06/01(3958日経過)
記録初日
2014/05/29(3961日経過)
読んだ本
63冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
13924ページ(1日平均3ページ)
感想・レビュー
63件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
血液型
B型
自己紹介

世の中クソゲー。クソゲーはクソゲーなりに楽しんでやんよ。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう