読書メーター KADOKAWA Group

VCさんの感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
VC
新着
なんかヒットしたので登録。初見衝撃を受けた作品。音楽の不気味さ、演出、ストーリーどれをとっても一級品。ストーリーは、ソ連のとある村の少年がパルチザンに入るが、それをドイツ軍に見られて村人が虐殺される。少年は子供だからとパルチザンから置いていかれており、生き残った村人のために食料調達を行おうとする。しかし途中の村でアインザッツグルッペンと鉢合わせし虐殺の中に身を置く。そして最終場面で復讐する。大袈裟なドンパチも無く、死体描写もほとんど無いが、絶滅戦争のおぞましさの一端を見れる。
0255文字
VC
新着
衛生兵の回顧録。やはり海水からの塩重要
0255文字
VC
新着
シャドウを落ちに持ってきすぎた弊害か、マンネリ化。7陰をもっとかませやメインにしたりして、シャドウは小出しにした方が良かったかも。
0255文字
VC
新着
アニメが結構面白かったので読む。小説版はアニメみたいに動きがなく、絵で魅せられない分あまりにも単純単調。演出重視なので、キャラのそこまでに至る過程の精神描写がすっからかんであり、文字で読むと気になってしまう行動等が多い。アニメ制作ガチャ当たり作品。
0255文字
VC
新着
0255文字
VC
新着
蒋介石の言葉の訳で「どう宣伝したらええかと聞いとるんじゃ、ああン?」は無いと思う。国民党側の記録ではあるが、批判が多い。
0255文字
VC
新着
そんなに面白くなかった
0255文字
VC
新着
0255文字
VC
新着
探したい人がいたので調べるのに使用。
うりぼう

VCさん、お気に入りありがとうございます。よろしくお願いします。

06/19 16:38
0255文字
VC
新着
一人一人短く纏められていて読みやすい。一人一人に著者の考え方も書いているのもよい。
0255文字

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/01/12(5556日経過)
記録初日
2004/01/12(7748日経過)
読んだ本
1000冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
251239ページ(1日平均32ページ)
感想・レビュー
744件(投稿率74.4%)
本棚
6棚
性別
血液型
B型
職業
技術系
自己紹介

結構感想は適当です。中身ではなく感じたことを書いているのでちょっとイメージがわきにくいかもしれませんが、つまらないものにはつまらないと書きます。

amazonになかったので↓
南京大虐殺~日本軍の中国侵略と暴行
     日本教員組合・国民教育研究刊
(いちいち日本のことを日本軍国主義と書いているので長ったらしい)

あゝ我が戦友 還らざる日の記録
     山崎しん平
(近衛砲兵の人の記述が当時の語句などを伝えているため、大変勉強になった)

一兵士の戦い
 ジェームズ・ジョーンズ
写真ではなく当時の従軍画家などの作品を用いての説明。やはり一番印象に残る絵はトム・リーの「代償」。カー・イービィの「戦闘の苦痛」も捨てがたい。

amazonにないけど読みたい本
米和軍用語辞典
腹腹時計
沖縄陸戦の命運
戦例に見る小部隊の戦術
戦術との出会い

amazonにないけど積読本
世界大戦概史
陸戦参考書

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう