読書メーター KADOKAWA Group

2024年9月の読書メーターまとめ

ナナ
読んだ本
2
読んだページ
736ページ
感想・レビュー
2
ナイス
174ナイス

2024年9月に読んだ本
2

2024年9月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ナナ
シリーズ6作目。第一部の完結篇とのこと。遂に烏と猿の全面激突となった一冊。正直、読み進めるのがかなり辛かった。烏側にも猿側にも、彼等なりの正義があり、それに基づいて行動している。今でも世に戦争が起きるのはこういう理屈なのだと痛感する。これまで己が「真の金烏」として振る舞ってきた若宮が記憶が無いことで悩み、もがいて普通の人らしくなるのに、一方で雪哉は友を失い箍が外れたかのように非情な化物へと変貌する。ラストに一筋の希望は見えるが、これは「終わりの始まり」に過ぎないのかという不安も残る読後感でした。
が「ナイス!」と言っています。

2024年9月にナイスが最も多かったつぶやき

ナナ

台風がきたこの週末。皆様のところは大丈夫でしょうか? どうぞご無事で。2024年8月の読書メーター 読んだ本の数:3冊 読んだページ数:944ページ ナイス数:197ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/485137/summary/monthly/2024/8

が「ナイス!」と言っています。

2024年9月の感想・レビュー一覧
2

ナナ
ネタバレシリーズ16作目。長崎屋の主人・藤兵衛が薬の飲み過ぎで倒れてしまう。薬を抜くため、若旦那と妖たちはあちこち奔走する…。なんとなく、今巻は父のために行動する若旦那が頼もしく思える一方で、人間の業というか、悲しい一面を強く感じた。自分の置かれた境遇や現状を嘆き、悔み、その心に囚われて堕ちていってしまった。少し考え方を変えれば、そうはならなかったかもしれない。そんな「たられば」をつい考えてしまう。
が「ナイス!」と言っています。
ナナ
シリーズ6作目。第一部の完結篇とのこと。遂に烏と猿の全面激突となった一冊。正直、読み進めるのがかなり辛かった。烏側にも猿側にも、彼等なりの正義があり、それに基づいて行動している。今でも世に戦争が起きるのはこういう理屈なのだと痛感する。これまで己が「真の金烏」として振る舞ってきた若宮が記憶が無いことで悩み、もがいて普通の人らしくなるのに、一方で雪哉は友を失い箍が外れたかのように非情な化物へと変貌する。ラストに一筋の希望は見えるが、これは「終わりの始まり」に過ぎないのかという不安も残る読後感でした。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/07/29(3857日経過)
記録初日
2014/07/27(3859日経過)
読んだ本
770冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
207430ページ(1日平均53ページ)
感想・レビュー
748件(投稿率97.1%)
本棚
4棚
性別
血液型
B型
職業
事務系
現住所
和歌山県
自己紹介

もともとは読書記録をつけるつもりで登録した読書メーターですが、自分の拙い感想にナイスやコメントをいただいたり、お気に入りにしてくださる方たちがいてくれたおかげで今や生活の一部になっていると言っても過言ではありません。
これからもたくさんの素敵な出会いがありますように。


なお、本の登録は2014年7月以降に読んだものに限ります。それ以前に読んだものは再読した場合のみ登録します。

たくさんのナイスをいただき、ありがとうございます。こちらからは共読本(読メ登録以前に読んだものを含む)で、共感したり、面白いなとか素敵だなと思った感想にナイスさせてもらっています。もしご迷惑ならすぐに解除しますのでご連絡ください。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう