読書メーター KADOKAWA Group

2023年10月の読書メーターまとめ

コブタ
読んだ本
11
読んだページ
3447ページ
感想・レビュー
11
ナイス
146ナイス

2023年10月に読んだ本
11

2023年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

コブタ
ネタバレ「いらっしゃーい」伊良部先生シリーズ最新巻。待ってました!今回はマユミちゃんの出番が多くバンド活動の場面まで。アンガー・マネジメント起因の過呼吸症候群、広場恐怖症、対人恐怖症も伊良部先生のハチャメチャな行動療法ならいつの間にか完治?、こんな先生いないかなぁ~。
が「ナイス!」と言っています。

2023年10月にナイスが最も多かったつぶやき

コブタ

やっと過ごし易くなりましたが、世間は夏の疲れとインフルの流行が。皆さまご自愛ください。ナイス頂いた皆様ありがとうございます。今月も宜しくお願いいたします。2023年9月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 読んだページ数:2737ページ ナイス数:75ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/485888/summary/monthly/2023/9

が「ナイス!」と言っています。

2023年10月の感想・レビュー一覧
11

コブタ
サロメとオスカー・ワイルドについてはなんとなく知っていたが、サロメの挿絵は見たことがあったが作者ビアズリー、姉の役者メイベルは知らなかった。 マハさんにかかるとフィクションと現実の境が分からなくなる。この三人が段々と狂気に陥って行くのもフィクション?或いは現実?。怖い絵展で若い人から関心を持たれるのも狂気の為せる技かも。
が「ナイス!」と言っています。
コブタ
ネタバレ善人長屋の続巻、今回は長編。閻魔組と名乗る三人組が悪の親玉を成敗する。長屋の面々が調査に乗り出すと夜叉坊主が糸を引いていることがわかる。前巻の短編も面白かったが長編の今巻は、人情話し有り、お縫の恋が有り、最後のどんでん返しと盛り沢山の面白さ。次巻で出来れば加助とお多津、おたまの三人が暮らせることが出来ればと思う。
が「ナイス!」と言っています。
コブタ
ネタバレ「いらっしゃーい」伊良部先生シリーズ最新巻。待ってました!今回はマユミちゃんの出番が多くバンド活動の場面まで。アンガー・マネジメント起因の過呼吸症候群、広場恐怖症、対人恐怖症も伊良部先生のハチャメチャな行動療法ならいつの間にか完治?、こんな先生いないかなぁ~。
が「ナイス!」と言っています。
コブタ
ネタバレシーリアが町長になりカーターを解任して従兄弟を新保安官にする暴挙に。そんな中、覚醒剤密造工場が爆発事故を起こす。新保安官はシンフル名物の密造酒工場の爆発と主張し調査はせず、となれば我らが3人組の出番。マフィア親子と共同で犯人探しをする。ガーティーのワニボート乗りは笑った。最後に登場のシーリアの夫が気になる。そしてフランシーンのバナナプディングを食べられる日はいつになるのか?次作が待ち遠しい。 PS カバー絵を読了後に再度見てみたら、ガーティーのバッグの中身が描かれていていた(もちろんワニボートも)。
が「ナイス!」と言っています。
コブタ
情に厚い善人ばかりが住まう別名善人長屋。実は住人全員が裏稼業を持つ悪党。そんな長屋に本当の善人、錠前屋の加助が間違って住むことに。加助の善人振りが巻き起こす人助けにそれぞれの裏稼業を駆使して一役買う長屋の面々。設定が面白くあっという間に読了。各章で長屋の住人の過去が紹介され最後は加助の善人の闇も。
が「ナイス!」と言っています。
コブタ
女子高校生の誘拐と脅迫状と2,000万円の盗難、バラバラな事件と思われたがキャリア警部の小早川冬彦が見事に?解決していく。事件といっちゃぁ事件なんだろうが、何でも相談室だから出来た捜査だな。でも一市民としてはこんな相談室が有れば良いとチョット思う。
が「ナイス!」と言っています。
コブタ
ネタバレ怪盗紳士ルパン短編集の続編。やはりルパンだ!前作で約束したブローチを取り戻し、更にオルタンスも・・・。 ピンク・フロイドWish You Were Hereを聴きながら。
が「ナイス!」と言っています。
コブタ
前作の続篇と言える内容。中国の水と大気の汚染そして日本の高級食材マグロを絡めて、長崎、琵琶湖、麻布での殺人事件が勃発。青山の緻密な相関図で警視庁、各県警が一斉に動く。中国マフィア、県警キャリアが逮捕されるが、親中派の国会議員どうなったのか気になる。
が「ナイス!」と言っています。
コブタ
大間のマグロを買い漁る中国の息のかかった商社の人間が氷漬けの死体となって築地市場で発見される。その裏には香港系と中国東北部系の2大中国マフィアと日本の半グレ集団、そして親中派国会議員も。今回も警察官部お気に入りの青山カルテットが解決していく。残った日本の反社会的勢力の動きが不気味、この話まだ続きそうな。10年前の作品であるが今の日本の食の現状、日本の土地の買占めが描かれているなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
コブタ
ネタバレ大好きなルパンの短編集。偽ルパンを捕まえさせている間に盗み、ガニマール警部に殺人犯のヒントを与え警察が保管している事件現場の遺留品から宝石を盗む。更に後半2篇では女性の心を。これぞ怪盗紳士ルパン!           ローリング・ストーンズのShe's A Rainbowを聴きながら。
が「ナイス!」と言っています。
コブタ
大きな謎を軸に日常の事件を絡ませ、最後には全てが繋がる。謎解きの中心は南町奉行の根岸肥前守、そして脇を固める奉行所の面々。毎回楽しみに読ませてもらっています。幽霊心中をネタにする読売屋が文の春。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/07/31(3622日経過)
記録初日
2006/07/11(6564日経過)
読んだ本
958冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
323381ページ(1日平均49ページ)
感想・レビュー
844件(投稿率88.1%)
本棚
11棚
性別
血液型
B型
職業
営業・企画系
現住所
東京都
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう