読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Polkadot.☆
読んだ本
4
読んだページ
804ページ
感想・レビュー
4
ナイス
34ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月のお気に入り登録
1

  • なつくさ

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • なつくさ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Polkadot.☆
ネタバレまさかの連作短編? 最後のエピローグで、猫の恩返し的な物語が展開されて、個人的にとても好きです。特に第2章の明里さんの性格が私にそっくりで、ペルシャに言われた言葉が私にもズキリときました。「自分の作ったがんじがらめの常識に囚われて、自分の心を無視するのも良くない事。ちゃんと開放して、認めてあげて」私も、時々我慢しすぎて爆発して、その後に反省し続けるというルーティンなので、明里さんが言うように、人は人と認められる心の大きさを保つようにしようと思います。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

Polkadot.☆

昨日、ずっと行きたかったジブリパークに行って熱風書店にあった本を爆買い。もう一冊読んじゃったけど、あと3冊読むのが楽しみ

昨日、ずっと行きたかったジブリパークに行って熱風書店にあった本を爆買い。もう一冊読んじゃったけど、あと3冊読むのが楽しみ
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

Polkadot.☆
ネタバレ風の谷のナウシカ?っぽい絵ですが、実際は全く関係なさそうな物語でした。本作は1983年に刊行されているので、1985年に設立したスタジオジブリよりも前に描かれている。シュナの旅には、今のジブリ要素(存在しない生き物がでてくる、水が場面転換の役割をしている、など)が沢山含まれているので、ここからジブリ作品が始まったのだなと感じました。
が「ナイス!」と言っています。
Polkadot.☆
ネタバレまさかの連作短編? 最後のエピローグで、猫の恩返し的な物語が展開されて、個人的にとても好きです。特に第2章の明里さんの性格が私にそっくりで、ペルシャに言われた言葉が私にもズキリときました。「自分の作ったがんじがらめの常識に囚われて、自分の心を無視するのも良くない事。ちゃんと開放して、認めてあげて」私も、時々我慢しすぎて爆発して、その後に反省し続けるというルーティンなので、明里さんが言うように、人は人と認められる心の大きさを保つようにしようと思います。
が「ナイス!」と言っています。
Polkadot.☆
ネタバレ家好きにはたまらない一冊。 5軒の家が出て来ますが、皆それぞれにすごく魅力的で、その人が本当に暮らしやすいように考えられたインテリアになっているから、とても参考になりました。特に、カエさんとナナコさんの家はお隣同士なので、全く同じ和室なのにそれぞれが全く違う家になっているところは、住んでいる人自身が住みやすいように、作られているということがすごく分かりやすくて好きです。家好きだけではなくこれから一人暮らしを始める人やほんわかした物語が好きな人にもおすすめしたい一冊です。
が「ナイス!」と言っています。
Polkadot.☆
ネタバレジブリ「耳をすませば」の原作 宮崎駿がたまたま読んだ雑誌に掲載されていた、連載中の「耳すば」の1話から、宮崎駿が話の前後を想像して制作されたジブリ版もとても好きですが、原作も中学時代の青春と成長がたっぷりつまっていて、なんだか懐かしい気持ちになりました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/08/03(3619日経過)
記録初日
2014/08/03(3619日経過)
読んだ本
184冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
57524ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
168件(投稿率91.3%)
本棚
5棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう