読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

choco
読んだ本
10
読んだページ
3264ページ
感想・レビュー
10
ナイス
372ナイス

2024年5月に読んだ本
10

2024年5月のお気に入り登録
1

  • ピザまん

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • 5Rlaioasy
  • Kircheis

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

choco
ネタバレ伏線回収は見事だし読ませる力も流石だけど、動機が弱く、理由は気に食わないから容赦泣く人を排除するサイコパス一族ってことなのがちょっと好みじゃない。犯人は最初から怪しいと思ってたアイツだったけど、妹と子供作って、三代にわたってサイコなのはちょっと無理あるかも。祐介の正当防衛は認められたんだと思うけど、一応2人を死に至らしめてるしな、そこの部分をもっと描写してほしかった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
10

choco
好きだった。18の短篇で川上弘美さんワールド楽しませてもらいました。「鍵」「二人でお茶を」「ルル秋桜」が好きだった。
が「ナイス!」と言っています。
choco
ネタバレ橙子可哀想。芳子は何かしらのパーソナリティ障害では?と思うくらい不快だった。子育てはしんどいものなんだろうけど、人の不幸が心から好きみたいに感じる描写もあって、ただ可哀想な母親には思えなかったから、最後に橙子を愛おしく思ってるのなんか入り込めずただ気持ち悪かった。でも合唱祭は成功してよかったし、ヤマオが好き。しんどい話だった。
が「ナイス!」と言っています。
choco
小学生の話か〜と侮ることなかれ。芦沢さん何読んでも面白いな!
が「ナイス!」と言っています。
choco
ネタバレ題名に惹かれて買って一年以上積読してた。どちらも毒親に育てられて再会しては別れて大人になって家庭を築いたのに。私のせいで影を落とすわけにはいかないから、光のとこにいてね、って離れてくのは、なんて自己満足なんだ。
が「ナイス!」と言っています。
choco
ネタバレどれも日常のあれこれを切り取った救いようなくて辛い短編集。表題作「雨のなまえ」は、妻の出産が近づくにつれ絶望し不倫をするしょうもない男なのに、なぜかうんざりする気持ちに感情移入できた。「記録的短時間大雨警報」パート先の若い男に現をぬかした中年主婦。「雷放電」やばいストーカー、現実見てほしい。「ゆきひら」最後可哀想だけど過去にしがみつく男。「あたたかい雨の降水過程」見下しているあの人は、それに気づいてて優しくしてくれてるんだよ。
が「ナイス!」と言っています。
choco
ネタバレ伏線回収は見事だし読ませる力も流石だけど、動機が弱く、理由は気に食わないから容赦泣く人を排除するサイコパス一族ってことなのがちょっと好みじゃない。犯人は最初から怪しいと思ってたアイツだったけど、妹と子供作って、三代にわたってサイコなのはちょっと無理あるかも。祐介の正当防衛は認められたんだと思うけど、一応2人を死に至らしめてるしな、そこの部分をもっと描写してほしかった。
が「ナイス!」と言っています。
choco
ネタバレ曳舟島で山波に会ってからの答え合わせ、公安が島に着いてからの老人達の決断、戦時中の言論統制、空襲の描写、全て読み応えあり、面白かった!前島が堕ちてゆく様はスカッとした。メディアで圧力によって報道されないとか、また戦時中のようなことになってはならないとか小並な感想しか出てこないけど、やっぱり太田愛さんの読み応えある作品大好きです。
が「ナイス!」と言っています。
choco
人よりPMSがひどく怒りを抑えられない藤沢さん、パニック障害と戦う山添さん。お互いが気づいたら支え合い前向きに進んでいく様子に心温まる。職場もいい人たちばっかで平和な読書時間だった。
が「ナイス!」と言っています。
choco
公安恐ろしい。今回も鑓水、相馬、修司の3人の結束力すごい!そして事件と事件が繋がってきた!曳舟島行ってからは特にドキドキな展開。 すぐ下巻行きたいけど図書館で借りた積読が数冊あってすぐに読めないかも。
が「ナイス!」と言っています。
choco
昔の記憶がない沙也加、元恋人と一緒に亡き父が通ってた別荘?へ。そこで明かされる真実のピース、気になって一気読み!伏線回収気持ちいいし面白かった!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/08/04(3606日経過)
記録初日
2014/08/06(3604日経過)
読んだ本
778冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
265979ページ(1日平均73ページ)
感想・レビュー
611件(投稿率78.5%)
本棚
4棚
性別
自己紹介

基本小説、たまにノンフィクションものだけを記録。ミステリーも純文学も好き。レビューの文才なさすぎてすごいです!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう