読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/163/193/223/253/283/314/390601907829096391144913259150691687ページ数267268269270271272冊数読書ページ数読書冊数
京極 夏彦(9)高野 和明(6)椹野 道流(5)かまど,みくのしん(1)駄犬(1)向井 和美(1)雨穴(1)住野 よる(1)アントニー・ポゴレリスキー(1)高野 和明,阪上 仁志(1)33%京極 夏彦22%高野 和明18%椹野 道流3%かまど,みくのしん3%駄犬3%向井 和美3%雨穴3%住野 よる3%アントニー・ポゴレリ…3%高野 和明,阪上 仁…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

メロメロパンナ
新着
中禅寺敦子と「絡新婦の理」の呉美由紀の2人が活躍するスピンオフ。既刊の3冊を一冊にまとめたもの。美由紀の友人が辻斬りに殺害されたが生前「片倉家の女は代々斬り殺される」と漏らしていた…『鬼』。川に浮かぶ水死体を最初に発見したのは美由紀だった。模造宝石との関係は…『河童』。高尾山で行方不明になった女性の服を、別の山で発見された遺体が着ていた…『天狗』。益田、多々良、鳥口、青木も登場する。『雨』の篠村美弥子も。どれも敦子が推理で解決していく。主要メンバーは本編に行っているのでちょっと地味だけどなかなか。
0255文字
メロメロパンナ
新着
SNSで紹介されていた本。最近読書会という言葉をよく目にするなと手にとったけれど、読書会自体は随分昔からあるものらしい。敷居が高そうと思ったけれどやはり。ただ、本書は読書会のルールやマナーなどに加えて、著者の読書会への参加や主催したときのエピソードから、翻訳家や司書としての体験とたくさんの海外文学の紹介がされている。海外古典が多く読みたい本が増えた。本の話をして読書仲間を得て…とても憧れる世界だ。けれど高校生が言った「こえーよ」というのが大多数の本音なのではと悲しくもなった。
0255文字
メロメロパンナ
新着
最初から最後までハラハラしっぱなしで、クライマックスはドキドキしすぎて休憩しないと読めなかった…(笑)。上下巻だけどあっという間に終わってしまってもっとあの世界にいたかった。余計なものは何もない本当に無駄のない小説だった。だからこそ疾走感があるんだろうけど、読み終わってみるとミックやアキリや坂井や菅井の気持ちなども聞いてみたかった。でも本当に素晴らしい読書体験だった。また読みたいと思う。
0255文字
メロメロパンナ
新着
駒子シリーズの純粋な続編ではないそうだけど、私には絵本の続きに感じられた。「まぁ、大きくなって!」と感激してしまった。とはいえ、シリーズを読んだ人には思わずニヤッとしてしまう箇所が散りばめられていてまた最初から読みたくなった。犬が中心の連作短編で優しい家族愛に溢れている。発売が2025年1月11日(1にこだわったのかな?)で31日までS Sが読めるということだったので購入。SSは本当に短かったけどワンとゼロのほんわかするお話でした。駒子シリーズ大好き。
0255文字
メロメロパンナ
新着
満を持してのジェノサイド。噂に違わずすごい。イエーガーは民間軍事会社に所属している軍人で、子供が不治の病を患っている。次の仕事はアフリカでの4人チームで行うという。それは人類を救うための作戦のはずだった。また、日本の薬学を学ぶ大学院生の研人はある日死んだ父から謎のメールを受け取る…。常にすごい緊迫感と次々に明かされる真実でドキドキしっぱなし。海外小説のよう。どうかハッピーエンドになりますように。
0255文字
メロメロパンナ
新着
他人の未来を視ることができる圭史。彼が直接的や間接的に関わることで将来への決断をしていく女性たちを書いた連作短編。最初と最後は美緒が主人公で疾走感があるミステリ。あとはガラリと雰囲気が変わって悩み決断する女性たちに元気がもらえる透明感のあるお話。その差にちょっと戸惑ったけど各話素敵な話だった。やはり色々なジャンルを書ける作家さんなんですね。
0255文字
メロメロパンナ
新着
カウンセラーの夢衣は他人の夢に入ることができる。カウンセリングのときにはその能力を使い直接無意識の世界を覗くことができた。麻生刑事は事件の悪夢を見るため不眠に悩みカウンセリングを受けにやってきて…。連続短編の形で話が進んでいくけれど、「殺人鬼の夢」がハラハラして面白かった。心理学と事件と恋愛とファンタジーを混ぜたお話。心理士は自分や他人をついつい分析しちゃうから厄介なことになりがち、って思ってる。
0255文字
メロメロパンナ
新着
遥か昔の積読。人には視えないものが視えるお初はその力を使って南町奉行の手伝いをしていた。死んだ人間が生き返ったと話を聞き右京之助と調査に乗り出す…。妖怪や怪奇現象系なのかなと思っていたら話が大きくなってきてそこに繋がるの?とびっくり。右京之助の秘密やお初の生い立ち、100年前の歴史や凄惨な事件。時代物もさすがの宮部みゆきだった。お初かわいいし御前様はかっこいいし右京之助とも今後の展開が気になる。
0255文字

読んだ本
270

積読本
1

読みたい本
257

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/08/08(3892日経過)
記録初日
2014/07/25(3906日経過)
読んだ本
270冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
91637ページ(1日平均23ページ)
感想・レビュー
260件(投稿率96.3%)
本棚
7棚
性別
自己紹介

子供と一緒に児童書を読むのが好きです。ファンタジーやミステリーが多い。
それにしても読書メーターは素晴らしいけど、検索しにくいのはどうにかならないのかな。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう