読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

あっきょ
読んだ本
4
読んだページ
1056ページ
感想・レビュー
4
ナイス
310ナイス

2025年1月に読んだ本
4

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • のぶさん

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

あっきょ
ネタバレ『ランナーとしてのプライド、そして自らの存在意義を証明するための走り』を体現する学生連合のメンバー達に熱盛!もう一箇所、心に残ったのは『世の中には実を結ばない努力もある。だが、何も生まない努力なんかない』実を結ばない努力がいつの日かあの時、頑張って良かったと思える日が来るのだと思う。箱根駅伝に出た人も出られなかった人も、その後の人生に多大な影響を受けるんだろうなとふとかんじました。そして、やっぱり池井戸作品は悪者が分かりやすいわ😅
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

あっきょ

図書館がイベントをやっていまして、リサイクル本を無料で戴きました🥰しかもとても綺麗✨テンション⤴️⤴️たまたま今日、本を返却に行ったらこのイベント!今年は、幸先いいなぁ✨大切に読ませていただきます☺️(どんどん積読本が…💧)ただ、無料という事もあり、図々しいおばちゃんやなんかわからんが、怒り出すじじぃがいてなんだかなぁ。

図書館がイベントをやっていまして、リサイクル本を無料で戴きました🥰しかもとても綺麗✨テンション⤴️⤴️たまたま今日、本を返却に行ったらこのイベント!今年は、幸先いいなぁ✨大切に読ませていただきます☺️(どんどん積読本が…💧)ただ、無料という事もあり、図々しいおばちゃんやなんかわからんが、怒り出すじじぃがいてなんだかなぁ。
ぱるむ
2025/01/16 20:29

わー、すごく良いですね!リサイクル本、雑誌しか出会ったことないです。

あっきょ
2025/01/17 11:34

ぱるむさん、そうなんです!私はこんなイベントがあるのを初めて知りました✨有難いです!しかも何冊でも持ち帰りOKでした😆テンション上がりましたー😆ただ、ルールを守らない方がちらほらいて、今後イベントがなくならないか心配です💧

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

あっきょ
阪神・淡路大震災から30年、この作品を読めて良かった。あとがきでこの作品を2008〜9年に書き、2014年に刊行された事からも作者の震災に対しての様々な思いがあるのを感じられる。当時、私は神戸の端に住んでおり、家の中は滅茶苦茶になったものの被害は一部損壊。そして、震災時、1歳の子供を抱え、ちょうどインフルに罹っていた。だから、被害が酷かった所へは手伝いにも行けず、被害の大きさにただ呆然とするだけだった。所謂、対岸の火事状態だ。当時、プロパンガスだったので、お風呂も3日後には入れた(続く)
たいぱぱ
2025/02/08 18:02

あっきょさんはそんな壮絶な体験をされてきたんですね…。1歳の娘さんかな?を抱えてそんな状況をよく乗り越えられてきましたね…。生きていてくれて、こうして交流できること自体、何気ないことではないですよね。

あっきょ
2025/02/08 21:31

いえいえ、うちは一部損壊なので全然大丈夫だったんですけどね。長く避難所生活をされていた方達は本当に大変だったと思います😔とにかく、大きな地震が来ない事を祈るばかりです🙏

が「ナイス!」と言っています。
あっきょ
ネタバレ『なんで犬預かるねん』『なんでお兄さんに事情を話して飼ってもらえへんねん』とかずっと突っ込みながら読んでましたが、主人公が優柔不断でどこにでもおりそうな人なのが、この作者の持ち味なのかも…。カメオがどうなるのか、高見と共に『行け、行け、カメオ!』と叫びながら一気読み!カメオの行く末は、この作者ならこう書くだろうなと予測していましたが、やっぱりこう来たかと納得のエンディングでした!バリ山行を読んだ時も思いましたが、心理描写が丁寧で、物語の中に否応なしに引き込まれていきます。
が「ナイス!」と言っています。
あっきょ
ネタバレ『ランナーとしてのプライド、そして自らの存在意義を証明するための走り』を体現する学生連合のメンバー達に熱盛!もう一箇所、心に残ったのは『世の中には実を結ばない努力もある。だが、何も生まない努力なんかない』実を結ばない努力がいつの日かあの時、頑張って良かったと思える日が来るのだと思う。箱根駅伝に出た人も出られなかった人も、その後の人生に多大な影響を受けるんだろうなとふとかんじました。そして、やっぱり池井戸作品は悪者が分かりやすいわ😅
が「ナイス!」と言っています。
あっきょ
ネタバレ凋落の30年から抜け出せないでいる日本が南海トラフ地震、東京直下型地震、富士山噴火、これでもかと災害が襲う。地球が誕生して46億年?そして、我々人間が誕生したのはほんの瞬きの間に過ぎない。地球は生きている、災害はどこにでも起こりうる事を念頭におき、謙虚な気持ちで生きなければならないと思った。主人公の美来さん、何時も『ハーバード大卒のMBA取得』をアピール!どうも好きになれないキャラだった。←僻み(^^;
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/08/12(3843日経過)
記録初日
2014/04/01(3976日経過)
読んだ本
458冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
157461ページ(1日平均39ページ)
感想・レビュー
430件(投稿率93.9%)
本棚
7棚
性別
血液型
A型
職業
専門職
現住所
兵庫県
自己紹介

いつも皆さんの読書量、レビューを読んで感心しています。皆さんのレビューを拝見して、『読みたい本』がどんどん増える一方ですが、嬉しい悲鳴です。
至福の時:次に読む本を選んでる時。本屋さんにいる時。旨いコーヒーを飲みながら読書している時。
好きな作家:荻原浩、貫井徳郎、薬丸岳、白石一文、伊坂幸太郎、西加奈子、谷口智則等。
好きなミュージシャン:大橋トリオ、the charmpark、コールドプレイ、リンキン・パーク、ジョンメイヤー等
音楽&読書は私にとってなくてはならないものです。今年も良い音楽&本&読書家さんに出会えますように…

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう