新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ケイ
読書グラフ
3/15
3/18
3/21
3/24
3/27
3/30
4/2
40965
40966
40967
40968
40969
ページ数
150
151
152
153
154
冊数
読書ページ数
読書冊数
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
ケイ
中間層をどう復活させるか。この本は、この問題に対して解決策を提示しています。「シチンズ・ユナイテッド」法により、企業にも人格が認められ、政治献金の上限は撤廃されました。それにより、当然のことながら格差はますます広がっていきます。上位がルールを作り、下位はそのルールに甘んじて日々の生活に困窮しています。そんな中、声を上げるためには一人ひとりが諦めずに連帯すること。難しいでしょうが、民主主義が機能しているアメリカでは、そうした声が大きくなれば、いずれ上位層を倒せるということです。示唆に富む一冊でした。
最後の資本主義
ロバート・B・ライシュ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★8
コメント(
0
)
2016/12/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ケイ
極端なグローバル化はダメということがよくわかりました。この拝金主義にまみれた世界で、最後の砦はナショナリズムによる保護でしょうね。ベンガジ事件とヒラリーについてのくだりは初めて知りました。改めて、彼女が大統領にならないで良かったと思いました。
2017年 世界最終戦争の正体
馬渕 睦夫
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★10
コメント(
0
)
2016/12/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ケイ
このシリーズいつも思いますがタイトルが上手いですね。編集が優秀なのかタイトルだけで興味を惹かれます。内容については、どこが「そっくり」なのかはわからず……著者も書いているように内需頼みと外需頼みで圧倒的に違うのに。それはさておき、スイスの人たちの環境への意識とドイツ人を凌ぐかもしれない勤勉さ、サービスの良さ等に興味を抱きました。ただ、物価が高いので旅行に行くのも難儀しそうですね……。
世界一豊かなスイスとそっくりな国ニッポン (講談社+α新書 628-3D)
川口 マーン 惠美
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★11
コメント(
0
)
2016/12/21
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ケイ
この著者の本を読むのは初めてですが、ソースが不明なために説得力がどうしても欠けます。「確か~だった」という語り口では、納得しきれない所が多いですし、内容も首尾一貫しているわけではなく分かりにくかったです。要所要所は頷ける所があるのですが、その大体は他の著者の書籍で分かる内容だった気がします。読んで損はしないと思いますが、この本を読むよりは他の本を読んだ方がいいとは思いました。
豊洲利権と蓮舫
井上太郎
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2016/12/21
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ケイ
トランプ大統領になった今となっては、サンダースという名前に懐かしささえ覚えます。読んでいてアメリカ大統領選挙のシステムや現地の声が分かり興味深かったです。しかし、もしサンダースが候補者だったら民主党が勝った可能性もあるのかもしれませんね。
(100)徹底解説! アメリカ (ポプラ新書 い 4-3)
池上 彰,増田 ユリヤ
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★15
コメント(
0
)
2016/12/19
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ケイ
「言論の自由を守れ!」と主張しながら、結局は自分たちが言論統制をする。「今の政府は独裁だ!」と言いながら、実際は政府を思い切りこき下ろす雑誌もある。そして彼らは何故か、中韓にはとても甘い一方で日本には手厳しい、というか怨念のようなものすら感じさせる。結局、自国が嫌いなのだろう。日本でもまともな左翼もいると思います。実際に、自分も共感する左翼の方々の意見には耳を傾けています。ただ、こんな異常な左翼ばかりが悪目立ちする現状にはうんざりです。
日本にはびこる「トンデモ左翼」の病理: 中国から帰化して驚いた フォロワー18万人のツイッターで大反響のリベラル批判
石平
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★9
コメント(
0
)
2016/12/18
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ケイ
瑞々しくもビター、まさにその通りですね。話によっては清々しく終わるものもあります。特に、2章の奉太郎の卒業制作で見せた優しさは本当に良かった。今回は摩耶花とえるに焦点が当てられていたイメージです。摩耶花は過去を振り切ったみたいですが、えるは……最後の話のビターチョコを噛んだ後の苦味は、やはりこの作者の持ち味ですね。
いまさら翼といわれても
米澤 穂信
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★41
コメント(
0
)
2016/12/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ケイ
アメリカという国について、まだ知らないことが多いと実感しました。テキサス州が元はメキシコのもので、そこから奪取したということは初めて知りました。元々、アメリカは移民の国。不法移民などについての話は、日本からすると遠い出来事のような気がしますが、やはり知っておくべきことだと思いました。コンパクトにまとまっているので、入門書として最適だと思います。
アメリカを見れば世界がわかる
池上 彰
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★13
コメント(
0
)
2016/12/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
152
本を登録する
2016/12/27
最後の資本主義
ロバート・B. ライシュ
363
登録
256
本を登録する
2016/12/22
2017年 世界最終戦争の正体
馬渕 睦夫
223
登録
61
本を登録する
2016/12/21
世界一豊かなスイスとそっくりな国ニッポン (…
川口 マーン 惠美
240
登録
171
本を登録する
2016/12/21
豊洲利権と蓮舫
井上太郎
0
登録
7
本を登録する
2016/12/19
(100)徹底解説! アメリカ (ポプラ新書…
池上 彰,増田 ユリヤ
233
登録
87
本を登録する
2016/12/18
日本にはびこる「トンデモ左翼」の病理: 中国…
石平
188
登録
73
本を登録する
2016/12/17
いまさら翼といわれても
米澤 穂信
360
登録
9132
本を登録する
2016/12/16
アメリカを見れば世界がわかる
池上 彰
248
登録
131
本を登録する
2016/12/13
あなたの常識を論破する経済学 (経済界新書)
三橋 貴明
237
登録
62
本を登録する
2016/12/09
大国の掟 「歴史×地理」で解きほぐす (NH…
佐藤 優
248
登録
476
読みたい本
4
本を登録する
日付不明
富国と強兵
中野 剛志
登録
361
本を登録する
日付不明
黒いトランク (創元推理文庫) (創元推理文…
鮎川 哲也
登録
1491
本を登録する
日付不明
華麗なる誘拐 (講談社文庫 に 1-46)
西村 京太郎
登録
254
本を登録する
日付不明
大誘拐 (創元推理文庫) (創元推理文庫 M…
天藤 真
登録
2515
ユーザーデータ
ケイ
43
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
152
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
4
冊
プロフィール
登録日
2014/08/18(3881日経過)
記録初日
2014/08/31(3868日経過)
読んだ本
152冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
40967ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
150件(投稿率98.7%)
本棚
0棚
性別
男
外部サイト
Twitter
お気に入り
85人
お気に入られ
43人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です