読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

フロム
読んだ本
4
読んだページ
974ページ
感想・レビュー
4
ナイス
23ナイス

2025年1月に読んだ本
4

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

フロム
中々難しい問題だよね。内容は綺麗事100%だけどホームレスが完全に排除される世の中って監視国家か管理国家な訳でバッファや余裕の無い社会ってどうなの?とは思う。ただ通路を寝床にするのはそれは違うだろとは思うし、トイレや炊き出しなど外部のシステムがないと維持できないコミュニティってそもそも色々破綻してんじゃ無いのとは思う。著者を否定すると時勢がら弱者を一箇所にまとめて管理しろみたいな話も出てくる訳でそれはそれで違うだろとは思うしなぁ。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

フロム
あんまり面白くねーなぁと思いながら読んだ後4.50代の頃の談志の落語聞いたら面白かったので再読したら感想が変わるかもしれない。お笑いは発想や瞬発力、流行もあるので若い人が有利だが落語は「型」と言う制限かある事により老いがデメリットにならない不思議な世界である。そう言う堅苦しい事抜きにして偶に落語聞くと面白いよね。
が「ナイス!」と言っています。
フロム
中々難しい問題だよね。内容は綺麗事100%だけどホームレスが完全に排除される世の中って監視国家か管理国家な訳でバッファや余裕の無い社会ってどうなの?とは思う。ただ通路を寝床にするのはそれは違うだろとは思うし、トイレや炊き出しなど外部のシステムがないと維持できないコミュニティってそもそも色々破綻してんじゃ無いのとは思う。著者を否定すると時勢がら弱者を一箇所にまとめて管理しろみたいな話も出てくる訳でそれはそれで違うだろとは思うしなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
フロム
「怒りのデスロード口述記録集」が産みの辛さを追体験できる本だとしたらこちらは俯瞰してマッドマックス変遷期を辿れる内容である。初期は映画の作り方も相当マッドで朝のラッシュ時に高速道路を封鎖したりその事が嫌すぎて助監督がトンズラしたり、スタントマンがシャブ&酒を飲みながら仕事したりとやりたい放題。四作目のデスロードではスタッフの仕事ぶりは相当ブラッシュアップされて進化している事が良く分かる。ジョージ•ミラーにとってマッドマックスは普通の仕事、映画以上人生の伴走者的な存在なのである。ただ読むの結構大変。
が「ナイス!」と言っています。
フロム
神だと思っていた存在が実は邪王炎殺黒龍波でしたって結構ぶっ飛んでる発想である。物語も急展開して正直振り落とされ気味。正直着地点が全く見えない。久しぶりに来たガラの大きい漫画だと思う。尻すぼみにならないといいな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/01/25(5502日経過)
記録初日
2010/01/26(5501日経過)
読んだ本
1168冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
275612ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
1132件(投稿率96.9%)
本棚
0棚
性別
年齢
48歳
血液型
O型
職業
ガテン系
現住所
千葉県
自己紹介

揚重工→そろそろ人生変えようとおもいます
好きな飲み物「みりん」
好きな作家 コーマック・マッカーシー
好きな映画監督 ラース・ファン・トリアー
有神論者

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう