読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

たなぼう
読んだ本
15
読んだページ
3120ページ
感想・レビュー
11
ナイス
572ナイス

2025年1月に読んだ本
15

2025年1月のお気に入り登録
1

  • yutaka

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • yutaka

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

たなぼう
伝説の土を探す男の話「夢化けの島」 都会から逃れ移住した山奥でニホンオオカミに出会う女性の話「狼犬ダイアリー」 ウミガメの卵を孵化させ、一人で育てようとする中学生の女の子の話「藍を継ぐ海」の三篇が特によかった。伊与原新さん、いいなぁ。 今朝1月16日の朝刊で知りました。直木賞受賞おめでとうございます。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
11

たなぼう
今月号のテーマは「日本を知っていますか?」 日本の国の成り立ちや「建国記念の日」の由来についてなど
が「ナイス!」と言っています。
たなぼう
重松清せんせいのゼミ生や41人目のゼミ生に届ける重松清版「君たちはどう生きるか」 『とんび』を筆頭に好きな作品も多く、2022年11月には講演会にも参加したファンとしては、読んでよかった一冊となった。
が「ナイス!」と言っています。
たなぼう
今は一般化できなくても、近未来の前兆と捉えられる現実の姿が伝わってきた。スマホ育児は子どもを壊すのは想像していたとおりだと思う。子どもの成長は、城の石垣を積み重ねていく作業のようなもの。最初の段階でズレが生じれば、石垣は斜めになるか、途中で崩れるかする。
が「ナイス!」と言っています。
たなぼう
先日直木賞作家となった伊与原新さんの切なくて温かい五編の物語。ドラマで見た「宙わたる教室」から、伊与原さんの本を数冊読んだ。すばらしい作家さんに出逢えて幸せだ。
が「ナイス!」と言っています。
たなぼう
読み始めて再読と気づくも一気読み。読書メーターの検索で書名が出ない早い時期に読んだのだと思う。文章が美しいし、内容も引き込まれる。穏やかな最期になっていてよかった。
マグナム
2025/01/13 15:21

たなぼうさん、ナイス有難うございます。読書メーターの検索にかけても出ない本がありました。どんな本か忘れましたけど・・・!!

が「ナイス!」と言っています。
たなぼう
伝説の土を探す男の話「夢化けの島」 都会から逃れ移住した山奥でニホンオオカミに出会う女性の話「狼犬ダイアリー」 ウミガメの卵を孵化させ、一人で育てようとする中学生の女の子の話「藍を継ぐ海」の三篇が特によかった。伊与原新さん、いいなぁ。 今朝1月16日の朝刊で知りました。直木賞受賞おめでとうございます。
が「ナイス!」と言っています。
たなぼう
伝説の土を探す男の話「夢化けの島」 都会から逃れ移住した山奥でニホンオオカミに出会う女性の話「狼犬ダイアリー」 ウミガメの卵を孵化させ、一人で育てようとする中学生の女の子の話「藍を継ぐ海」の三篇が特によかった。伊与原新さん、いいなぁ。 今朝1月16日の朝刊で知りました。直木賞受賞おめでとうございます。
藍を継ぐ海
が「ナイス!」と言っています。
たなぼう
伊与原新さん3冊目。折れそうな心に寄り添ってくれる6つの物語。どれも余韻に浸れたが「山を刻む」「エイリアンの食堂」が特に心に響いた。
が「ナイス!」と言っています。
たなぼう
「それ自体として善いものも悪いものもない」「善悪は物事の組み合わせで決まる」「活動能力を高めるものが善」ということが一番腹落ちした。他、「自由」についての項目もなるほどと思った。
が「ナイス!」と言っています。
たなぼう
コミュニケーションの本質と解決策についてわかりやすく書かれたよい本だった。「何回説明しても伝わらない」がなぜ起こるのかも理解できた。自分の思考を振り返ることを大切にしたい。
が「ナイス!」と言っています。
たなぼう
ふとしたことに「なんでかな?」って思い、考えることも哲学なんだろうな。答えのない問いを考え続けることが哲学なんだろうな。それを他者とする哲学対話って楽しいだろうな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/09/01(3822日経過)
記録初日
2014/09/01(3822日経過)
読んだ本
1701冊(1日平均0.45冊)
読んだページ
340912ページ(1日平均89ページ)
感想・レビュー
489件(投稿率28.7%)
本棚
6棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう