小学生の頃は、江戸川乱歩が好きで
中学生の頃は山村美紗にはまり、
高校生で吉本ばななさんの本や養老孟司さんの本に出会い、
大学で、村上春樹のエッセイからどんどん村上春樹さんの本が好きになりました
通勤電車往復2時間を持て余すあまり、
毎日本を読むようになり
好きな作家さんがどんどん増えました
本に救われる経験をしたのは、
中学の頃読んだ夏目漱石のこころです
本は、
自分では経験できないことを疑似体験したり、同じ思いに共感できるところが好きです
bookmeterを通して、
今まで知らなかった作家さんの本に
出会うきっかけを頂いたり、
備忘録になったり、助かってます
つぶやきや本の感想にいいね
いただけると嬉しくて、
感謝の気持ちをあらわす機会がないので
この場を借りて、ありがとうこざいます😊
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます