読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

小野
読んだ本
8
読んだページ
2467ページ
感想・レビュー
8
ナイス
105ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • Kircheis

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

小野
自分もコンビニ店員をしていたけどこんなに真面目にセールがどうとか品揃えがどうとかまったく考えたことなかった。毎日他の事が忙しくてコンビニに対してこんなにリソースを割こうと思ったことがない。古倉さんはマジでコンビニの事しか考えることがないんだと思った。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

小野

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】最後に芽生える真の友情に、あたたかい涙が止まらない!薬丸岳『籠の中のふたり』サイン入りプルーフ本を10名様にプレゼント。応募受付は5月20日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/565?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

小野
ちょっと久しぶりに本読んで泣いてしまった。かなり昔にNHKによるグリコ森永事件の捜査証言を読んだ事があるけど、それがどれほど重い罪なのか深く考えてなかった。なんで警察に連絡せんのやろう、なんでこんな犯罪するんやろう、色々思うけどとにかく罪のない子供を巻き込むなの一言につきる。可愛いだけの声を罪の声にしてしまう。こんな悲しいことがない事を祈る。
が「ナイス!」と言っています。
小野
メディアも週刊誌も簡単に信じてはいけないのは当たり前として、そもそも周りの人間の言うことも素直に受け取ってはいけないなと再実感😮‍💨 途中で週刊誌の誌面とかになった時はお、おおお…と思った。しかし真犯人の意図がもっと知りたかったとかミステリーの口で読んでしまったのでなんか物足りないとか考察読みたいのに映画の感想ばっかりでてきてしっかり飲み込めないとかなんかこう、勝手に宙ぶらりんでほたくられた感じ。
が「ナイス!」と言っています。
小野
個人的にはⅠより面白かった!Ⅰでは分かるような分からないような…っていうモヤモヤがあったけどⅡではそれがなくて真相が分かるたびにあ!そうか!ってスッキリできた。そして怖い。怖かったけど気になって一気読み。簑氷市はちょっと事件が起きすぎなんじゃないですかね。住んでる人達たまらんやろなあと思いながら読んだことでした。
が「ナイス!」と言っています。
小野
筆者が法医解剖を続ける中での経験を記した本。ラストの章ではなんかすごく考えた。 以下箇条書き感想 ・筆者はとても優しい ・私も車の中で本を読んだりするのでエコノミー症候群にはとにかく気をつけようと思った ・骨2本あれば身長も年齢も性別もわかる、すごい ・ヘマトクリット値があがったら脱水 ・溺死体の解剖をする時にでてくるガスの話、何回聞いてもエグい ・頭部に撃ち込まれた弾丸が頭蓋骨を一周する回旋銃創、そんなのあるのか ・「人間、万事塞翁が馬」という言葉の良さを再実感
が「ナイス!」と言っています。
小野
秋吉さん初読みで、普通に恋愛小説だと思って読み始めたらどんどん雲行きがあやしく…笑 テンポも良くてとっても読みやすかった。代理婚活は読んでて呆れたけども。なんであんなに恥ずかしい嘘をしれっとつけるんだ。
が「ナイス!」と言っています。
小野
息抜きにちょうどいい量。「子供についての話し合い」とかはTwitterでみるやつ!ってなった。それほどリアルを書かれてるということなんやろう。みんな大変。
が「ナイス!」と言っています。
小野
ネタバレなしで読めた勢です。 前半の謎提示でちょっとダレたけど後半は気になって気になって一気読みでした^_^ おおなるほどねって感心しつつも頭がついていかず、地頭のいい人じゃないとこれは解けないなあと。私のような人間のためにか図解をたくさんつけてくれてて助かりました。ありがとう。
が「ナイス!」と言っています。
小野
自分もコンビニ店員をしていたけどこんなに真面目にセールがどうとか品揃えがどうとかまったく考えたことなかった。毎日他の事が忙しくてコンビニに対してこんなにリソースを割こうと思ったことがない。古倉さんはマジでコンビニの事しか考えることがないんだと思った。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/02/09(5243日経過)
記録初日
2010/02/02(5250日経過)
読んだ本
370冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
113465ページ(1日平均21ページ)
感想・レビュー
304件(投稿率82.2%)
本棚
7棚
性別
自己紹介

日本の小説を中心に読む20代です⁝⁝⸃₍⁽΄˙̥΄ ⁾₎⸜
感想は思った事をなんとなく書いております〜

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう