読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ロバくん
読んだ本
7
読んだページ
3346ページ
感想・レビュー
7
ナイス
118ナイス

2024年5月に読んだ本
7

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ロバくん
フィクションなのかノンフィクションなのか混乱しましたが、それも作者の狙いなのでしょう。読みやすく没頭し一気読みでした。年を重ねると、ラウリやイヴァンのように、色彩にあふれたあのときを、懐かしむとともに、できればもう一度そんな経験をしたいと思うもの。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
7

ロバくん
クリスチャンで、海軍軍人で星など天体から戦艦の現在地を導き出す部署に所属していた主人公の実話をもとにしたお話しでした。たまたま先に読んだ柚木麻子さんの『らんたん』とリンクする部分もあり興味深く読みました。多くの国民を巻き込んだ第二次世界大戦の異常さ感じるとともに、その始まりを指示した人物がいるかと思うと腹立たしくもあります。PTAはGHQにより生まれたことに驚きました。
が「ナイス!」と言っています。
ロバくん
戦前の女性蔑視、女性軽視が当たり前だった時代に、男女平等を目指し尽力した河井道という女性の人生を描いた史実に基づいたフィクション。「この世界は問答無用の強権を持つ者たちが支配していて、大きな流れは決して変えられない」という流れを変えて見せた人々。昭和元年からもうすぐ百年。今の日本を道さんたちが見たらどう思うのでしょうか。
が「ナイス!」と言っています。
ロバくん
スポーツとしての剣道、武道としての剣道。前者は勝ことを目的とし、後者は一つひとつの戦いをどう収めたかを重視する。もともと武道としての剣道をやっていた早苗が、転校に よってスポーツとしての剣道をすることになった。その違和感と葛藤を”武士道とは”という問いかけとともに次第に本質に迫り成長していく様が高校2年の女子剣道部らしく?描かれいて面白かった。どうやら続きもあるようなので次は『武士道エイティーン』を読んでみようかな。
が「ナイス!」と言っています。
ロバくん
フィクションなのかノンフィクションなのか混乱しましたが、それも作者の狙いなのでしょう。読みやすく没頭し一気読みでした。年を重ねると、ラウリやイヴァンのように、色彩にあふれたあのときを、懐かしむとともに、できればもう一度そんな経験をしたいと思うもの。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
ロバくん
ポル・ポトによる内戦時代を生き抜いたソリヤとムイタックは、ただ一度だけ一緒にゲームをした楽しく幸せな時間をもう一度経験したいだけだったのかも知れない。そして次の世代であるリアスメイとアルンには、その経験がいつでもできる。それはきっと幸せなことなのでしょう。ほんの少し時代が違うだけで、お互いに信頼し協力し愛し合える世の中に。切ない思いと、希望が混ざった複雑な読了感。
が「ナイス!」と言っています。
ロバくん
容姿、知性の優れ、嘘を見抜く力のあるポル・ポトの娘とさせるソリア。多くの人が読み書きができず、本もない貧しい村で、観察、論理的思考などの知性に優れたムイタック。国は共産主義クメール・ルージュなどによるカンボジア内戦に突入。繰返される大量虐殺、強制労働、密告、虚偽、疑心暗鬼。「政治とは正しい考えを競うゲームではなく、正しい結果を導くゲームだ」二人の少年少女はこの状況を生き残り、ゲームに勝つための力を付けていけるのか?ソリヤとムイタックの目指すものは?
が「ナイス!」と言っています。
ロバくん
再読。著者の作品の中で一番好きかもしれない。会計検査院の三人と、大輔、茶子の中学生たちの話しが交互に繰り広げられ、そこに社団法人OJOが絡み、次第にスケールが壮大になっていく。大阪が舞台のためか高まる緊迫感に、ちゃんとオチもあり、どこをとっても興味をそそる面白い作品。また、いつか読み返そうと思います。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/11/29(3493日経過)
記録初日
2012/01/06(4551日経過)
読んだ本
1533冊(1日平均0.34冊)
読んだページ
501075ページ(1日平均110ページ)
感想・レビュー
1310件(投稿率85.5%)
本棚
0棚
性別
現住所
愛知県
自己紹介

ロバです。雑食です。宜しくお願いします。外出時、携帯は忘れても本は忘れず持っていきます。コメントは読了後の勢いで書いているので参考にならないかもしれませんが、ナイスを頂くとやはり嬉しく耳が立ち上がります。皆さんのコメントが自分感覚と同じだと「そうだよねぇ~」と上がり、大きく異なったコメントを目にすると「なるほど」と新たな発見を楽しんでいます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう