読書メーター KADOKAWA Group

2024年7月の読書メーターまとめ

らび
読んだ本
11
読んだページ
3558ページ
感想・レビュー
11
ナイス
480ナイス

2024年7月に読んだ本
11

2024年7月にナイスが最も多かった感想・レビュー

らび
エスキース。を中心としたストーリー、いつもながら人との繋がりの語りが穏やかで優しさに満ちている。メルボルンからいろいろな人との出会いを見つめているレイとブーのエスキース、出会いから数十年の歳月を経て落ち着く場所へ帰っていく・・絵画の不思議も紐解けば案外簡単な事かもしれませんね。
が「ナイス!」と言っています。

2024年7月にナイスが最も多かったつぶやき

らび

おはようございます。紫陽花の見頃は外してしまいましたが和み系の可愛らしいショットで和んでます😊鬱陶しい日々が続きますが体調を崩しやすくなります。ご自愛下さいませ(o^^o)2024年6月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:1816ページ ナイス数:325ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/546177/summary/monthly/2024/6

おはようございます。紫陽花の見頃は外してしまいましたが和み系の可愛らしいショットで和んでます😊鬱陶しい日々が続きますが体調を崩しやすくなります。ご自愛下さいませ(o^^o)2024年6月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:1816ページ ナイス数:325ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/546177/summary/monthly/2024/6
が「ナイス!」と言っています。

2024年7月の感想・レビュー一覧
11

らび
前作でも思いましたがタイトルがとても美しい。デビュー戦での大失敗、未だ前を向けない両親との別れ、師匠からは「筆を置きなさい」の一言。これは辛いだろうな・・霜介を救ったのは母が教員を務めていた小学校でした。絵に対し無垢な感情をぶつける子供たちの姿が彼をある方向へと導きます。水墨画を描くシーンの描写が無音の中に閉じ込められたかのようで目がかすみます。その言葉と文字を絵に変換できない己が悔しくもあり何者でもないのだから見えなくても当たり前なのだとも思いました。感じ取れる何者かになりたいですね。
みっちゃん
2024/07/31 09:02

「感じ取れる何者かになりたい」そのフレーズにぐっときました(*´-`)

らび
2024/07/31 09:37

みっちゃん ありがとうです(/ω\)憧れと嫉妬は表裏一体だとしみじみ・・・とても素敵な読書でした~~😊

が「ナイス!」と言っています。
らび
大変申し訳ありませんが、私はマハさんにこの手の物語は期待しておりません。
広井啓
2024/07/27 15:27

同感です。

が「ナイス!」と言っています。
らび
面白かったです。ゾンビパニックとはちょっと違い、研究者から目線で解明していくものの、嚙まれてもいなく前触れもなく突然ゾンビとなり襲ってくる、噛まれても食われない個体や動きが速い者、遅い者、ゾンビにもタイプが存在する。僅か7日間で世界の人口の20億人もゾンビと化す、どんな方法で抑え込むのか人類は滅亡するのか・・そこまでの緊迫感はありませんでしたが読みやすく楽しい読書時間でした。
が「ナイス!」と言っています。
らび
いつものほしおさんの紡ぐ物語とはかなり印象が違いますが、機織り、染色、藍染め・・とことん和を追求するそしてその追うものはなんと果てしないものか。活版印刷にしても紙漉きにしても昔の生活に必要だった、時代とともに忘れられていくには忍びない技術の宝庫。継承の難しさと守り抜こうとする僅かな人々。2度と隆盛はないのかもしれない。このような作品を通さないと分からなかった知らなかった世界がちゃんと存在するのだと改めて気づかされました。藍染めの染めた人しか見られない【緑】見てみたい。まぼろしを織る素敵なタイトルです。
が「ナイス!」と言っています。
らび
シーズン1完結編。長かった~でも長さも楽しみで、楽しんだ分佐伯たちの進む道がまた楽しみを生む。正直にいうとこの先無くてもいいかな?とも思うんですが、それぞれが新しく踏み出す未来にまた出会いと別れが待っているのでしょう。大通警察署ではなくなるかな?シーズン2を楽しみに待ちたいと思います。
が「ナイス!」と言っています。
らび
う~ん。。やっぱり東野圭吾さん凄いな。真犯人は別にいる・・上巻読めば大方の人は分かります。数十年前の事件を刑事に代わって炙り出す2人の思いが実を結んだその一連の流れが真の犯人へと導かれていく。動機がそこか~!色んな意味で恐ろしい。立場は変われど2人の未来が明るいものになっていくことを祈ります。
が「ナイス!」と言っています。
らび
読みやすいし分かりやすいのはホントに助かります。ここまでは順調に展開。早々に被疑者の自供によりとんとん拍子に・・ことが運ぶわけない。もうこの時点で真犯人は別にいると確信ですね。被害者の娘と加害者の息子の組み合わせがありそうでない。さあ、下巻へ。。
が「ナイス!」と言っています。
らび
中盤くらいまではあまり入れなかったのですが、現金強奪犯たちの1人、また1人と餌食になっていくころから面白くなってきました。ヴァンプドッグの影なのか、この中にいるのか?そんなに」ハラハラする展開ではなかったですが、狂犬病ってこんなに怖いのか?知りませんでした。しかし偶然でもなく隠された秘密の正体は意外なものでこういった実験的なことは現実でもある。1つだけ最後まで気になっていたあの人の一言がこれだったのか!で納得。さて、次に何が仕掛けられるのか?
が「ナイス!」と言っています。
らび
相変わらずの堀田家。不穏な雰囲気も3人寄れば文殊の知恵どころか起死回生もどきの見事な解決策ですね。なにより研人君がおおじいちゃんばりの肝の据わり方やおじいちゃん並みの点と点を繋ぐ頭の良さ!すっかり大人になってました。個性派揃いの堀田を育んでいくことでしょう。花陽ちゃんの結婚がメインイベントでしたね。素敵な女性になりました。でも麟太郎さんってなんだか影が薄い?それと新たな【ステージバス】プロジェクト凄そうです!夢が膨らむってこんなことを言うのでは?楽しみです。
が「ナイス!」と言っています。
らび
エスキース。を中心としたストーリー、いつもながら人との繋がりの語りが穏やかで優しさに満ちている。メルボルンからいろいろな人との出会いを見つめているレイとブーのエスキース、出会いから数十年の歳月を経て落ち着く場所へ帰っていく・・絵画の不思議も紐解けば案外簡単な事かもしれませんね。
が「ナイス!」と言っています。
らび
そこそこに重い背景があるもののテンポの良さと読みやすさ、なによりマスターのキレが面白くそしてどの女性たちもやり直しに進む強さとバイタリティを備えていました。【リノベの女】【続リノベの女】が印象深かったです。今なら毒親と言われる母と娘の関係は修復なのか決別なのか?やはり老いてゆく姿は何かを流してくれるとも言えそうではないとも言える。優しく終われていくであろうと信じたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/01/31(3671日経過)
記録初日
2014/02/01(4035日経過)
読んだ本
1892冊(1日平均0.47冊)
読んだページ
626598ページ(1日平均155ページ)
感想・レビュー
1879件(投稿率99.3%)
本棚
14棚
性別
血液型
B型
職業
主婦
現住所
千葉県
外部サイト
自己紹介

2015年1月から読書メーター始めました。記録替わりに以前読んだ本も随時加えてます。


皆さんのレビューを参考に新しい本との出会いを楽しみにしています。

ミステリー、ファンタジー、時代小説、刑事もの、オカルトホラー何でも読みますが泣いてください系は苦手です。色んなジャンルをゆっくり楽しもうが信条。
基本書店購入派なのですが保管に困るようになったのでなるべく文庫化まで我慢してます。
レビューに関してはネタバレは極力避けるようにしてますが時に辛口、時に辛辣、時に無もありますね・・良い所に気持ちを向ける努力は惜しまないつもりではいます。
気分を害することもあるかもしれません。先にお詫び申し上げます。どうぞ宜しく☆





読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう