読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

mach55
読んだ本
5
読んだページ
1717ページ
感想・レビュー
5
ナイス
33ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

mach55
この本を読めば、誰しも自分の「許し」に向き合うことになるだろう。特にこの下巻ではさまざまな思いが巡り、読書中にも度々ページから目が離れた。北原の事故の後、達哉はどうしているのか。達哉の父が言う通り、自分の感情を制御できず他人の立場を思い図れない育て方をした責を責めたくなってしまう。事実を隠さなければ、後ろめたさも誤解もなくこんな悲劇は生まれなかったのではないか。そして、過ちは許すこと一択なのか。過ちを犯したことのない人しか、その過ちを咎めることはできないのか。透も、悟るために生まれてきたような陽子も不憫。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

mach55
本作の舞台はイギリス。考古学に関わるが有識者や学生の感情が発端となる事件の設定や、事件の展開、結末はそれほど心に刺激的な点はなかったが、iPhoneの地図で、実在する場所を確認してみるなど、便利だなぁと新しい楽しみも味わう。 そして、地方独特の食事の描写がやっぱり楽しい。
が「ナイス!」と言っています。
mach55
ギデオン教授シリーズ、2作目の読書。ジュリーとの出会いになる回。インディアンの歴史を全く知らないため、架空の設定だと思ったカリフォルニアのヤヒ族、最後に生き残ったイシが、実在していたと知り驚いている。インディアンの存在を匂わせた、現代人の殺人事件というトリックかと思っていた。
が「ナイス!」と言っています。
mach55
モン・サン・ミシェルが物語で描かれるのを読むのは初めて。今なおメジャーなオムレツがさらりと登場したり、ブルターニュの名物料理やテーブルワインのディテール描写も聞いていて、古い作品ながらしっかり面白い。何かの専門家が事件を解決するシリーズ、好きだー。それにしても、潮の満ち引きは改めて要注意。
が「ナイス!」と言っています。
mach55
この本を読めば、誰しも自分の「許し」に向き合うことになるだろう。特にこの下巻ではさまざまな思いが巡り、読書中にも度々ページから目が離れた。北原の事故の後、達哉はどうしているのか。達哉の父が言う通り、自分の感情を制御できず他人の立場を思い図れない育て方をした責を責めたくなってしまう。事実を隠さなければ、後ろめたさも誤解もなくこんな悲劇は生まれなかったのではないか。そして、過ちは許すこと一択なのか。過ちを犯したことのない人しか、その過ちを咎めることはできないのか。透も、悟るために生まれてきたような陽子も不憫。
が「ナイス!」と言っています。
mach55
陽子の台詞にあった『幸福は人間の問題』は刺さる。自分次第で幸福でいられることは多いはず。人と比べることで幸福度を相対的に捉える自分の思考のクセを矯正したいと改めて思う。そして、風邪で伏せる夏枝が「生きてるって淋しい』と言ったのも、引っかかる台詞だった。本当に人は誰も孤独なんだろうか。孤独で淋しいという気持ちがなくなればいいのに。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/03/04(5226日経過)
記録初日
2009/06/20(5483日経過)
読んだ本
513冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
149546ページ(1日平均27ページ)
感想・レビュー
416件(投稿率81.1%)
本棚
13棚
性別
自己紹介

小説をきっかけに、知らなかった土地や世界、芸術作品など、新たな出会いを得ることがたまらなく嬉しい。
膨大な下調べや研究を経て、作品を生み出す作家の方に心から敬意を送りたいです。
ファンタジー小説は苦手傾向。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう