2010.8うまれの娘に読み聞かせしている絵本の記録です。タイトル管理なので、再読は追記していません。
酒<コーヒー<ごはん<本<愛犬。
コミュ作ってみました♪
よかったらお越しください!!
ちなみに私の記録初日は当時読んだ時期で書いてます。読メ開始は2013年春からでした!
ビジネス・経済・科学・歴史あたりがメインでちょっとでも気になった本は買ってみる作戦で読書中。
ちょっと前まではあまり読書してなかった気がするけど、習慣化してどんどん読み進めるとはまってしまう。。。
読書・ギター・旅行・vape
人生楽しく行きましょう\(^o^)/
大学生。
週に3冊を目標に読書中。
本の学びを実務に生かすことを意識して読書してます。
学びの整理のためにレビューを書きます。
レビューにはコメントをいただけると嬉しいです。
社会人7年目です。
もっと知識吸収したい、面白い話を読みたい
と考えています。
読書メータを活用し自分の意見を述べることにします。
共感された方、反論のあるかた、お待ちしております。
実用書から小説まで、幅広く読もう。
アドラー心理学/IT/経営/思考術
/戦略/英語
読書メータまとめブログ:
https://thinking0416.wordpress.com/
プロフィール画像は以下で作成しました。
http://neutralx0.net/tool/bnmk.html
現在、システムエンジニアの会社員です。読書の大切さを思う日々。ビジネス書、自己啓発書をメインに読みます(^-^)
良い書籍は一人でも多くの方に読んでもらうべきという信念のもと、書評ブログを書いています。是非、ご覧ください。
-風見鶏-
http://
kazamidori.webnode.jp
訳あってしばらく中断していました。
今日から再開します。
自分ではまず気がつかない本と出会えることを楽しみにしています。【2016.10.18】
色々なことの合間にちょこちょこと読んでます。
図書館本が主。あとは電子書籍も。
時々本屋で衝動買いもします。
作家の好み、偏ってるのでもっと広げられたらな。
読メ登録2012年。それより以前の記録は、他のSNSに記録していたものを少しづつ転記したものです
。
2019年は48冊読みました。
2020年 68冊読めました。
2021年 69冊読めました(漫画除)
2022年 69冊読みました。
2023年 54冊読みました。
読書ペースに波があり読まない時は本当に読みません😑が、細々とでもコツコツ読み続けることが僅かずつでも自分の糧になればなと思っています。
お気に入り登録していただければこちらからも登録させていただくと思います。
本を通じての出会いに感謝(^^)
活字中毒です。
乱読気味。
以前はTwitterで記録していましたが、こちらに移行してみます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます