奇人祭に入場なさいましたね😆やはりアリョーシャはカラマーゾフを彷彿させますね。予想や理解を超えた一冊でしたが、この本がきっかけでカラマーゾフを再読出来たので良かったと思います。
イカれ祭と言ってもいいですね😁 理解や予想の範疇にないことがイヤではなく、それが奇妙な刺激になる作品でした。ポテンさんの感想、ソローキンが純文学に思えるに頷けましたよ。カラマーゾフの再読もいいですね。
サンドイッチはパンがおいしくないと、ほんとにそうですよね!個人的には耳ありが好きです。ポップでエキセントリックかあ、リョサさんにしては読みやすそうですね〜。こちらも読んでみたいです♪
比較的ライトなので読みやすいと言えます。ただ、軽く読み進められないところはリョサの特徴であり魅力でもありますね。読んでみてください♪ 私も耳ありで、ホットサンド、クラブハウスサンドが好きです🥪
併読、難しいですよね…!長編小説との併読は短編集かノンフィクションにしたいところですが、図書館本の期限やら持ち歩きの重さやらの事情で悩むこともあります💧しかも相手がリョサとは、ちょっと不運でしたね(笑)
気分転換になって効果的なとき、やむを得ずで悩ましいとき、両方ありますよね。歴史小説で登場人物が被っていたとき、混同してしまったことがありましたよ💦 リョサはやっぱり特異です!
Hey, Life is once. Year, you gotta do, what you wanna do.
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
嬉しい共読、ありがとうございます🎵「日常を切り取った母ちゃん日記」まさにそこが好きです😊
Natsukiさん、読みましたよ~♫ 宮下さん、リベロでしたね🏐 自由で変則的なボールなのに、よくこれだけ拾うなあ。代表入り確実です🤣