読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/233/263/294/14/44/74/10104703104800104897104994105091105188105285ページ数400401402403404405406407冊数読書ページ数読書冊数
阿部 智里(3)瀬川 貴次(3)原田 マハ(3)鈴木 俊貴(1)澤渡麻里(茨城県近代美術館), 大橋弘明(東京富士美術館) 編(1)しんめいP(1)山本 文緒(1)CONTA,Cheng-Ren(1)いしかわ ゆき(1)榊原紘(1)18%阿部 智里18%瀬川 貴次18%原田 マハ6%鈴木 俊貴6%澤渡麻里(茨城県近代…6%しんめいP6%山本 文緒6%CONTA,Chen…6%いしかわ ゆき6%榊原紘著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

小椋
新着
人間が美味しいと感じる実が鳥にはあまり人気がなかったり、逆に鳥が良く食べる実でも人間にはいまいちだったり、意外な事実が多く興味深く読みました。なにより著者の食レポが面白かったです。いつかこの本の内容を参考に庭を作ってみたいです。
0255文字
小椋
新着
書店で流れていたシジュウカラの鳴き声につられて購入しました。研究の様子が楽しく綴られていて、ワクワクしながら読み進めました。内容も興味深く、野鳥観察がより楽しくなりそうです。
0255文字
小椋
新着
有名な明智小五郎シリーズの内の一冊。とは言っても知らずに読み始めたのですが、時代を感じる文体でありながら理解しやすく、かと言って子供向けというわけでもなく、思っていたより面白かったです。「正義」は明智小五郎側のはずなのに、なぜか黒トカゲを応援してしまう。恐ろしくもありながら魅力的な人物でした。
0255文字
小椋
新着
新選組を題材としたアンソロジー。作家さんによってかなり作風に違いがあって面白かったです。隊士のチョイスも興味深い。「花は桜木」「京の茶漬」「誠の桜」「時読みの女」「誠の旗の下で」が好きでした。
0255文字
小椋
新着
前半のダイジェスト感は否めませんが、どの登場人物も魅力的で解釈の仕方が面白かったです。秋山さんが書かれる藤堂平助が好きなのですが今作も良かったです。
0255文字
小椋
新着
新選組を題材とした短編集。時系列がバラバラなのである程度歴史の流れを知っていたほうが分かりやすいかもしれないですが、違和感なく読めました。それぞれの話に個性があって面白かったです。「池田屋異聞」「海仙寺党異聞」「菊一文字」が好きでした。
0255文字
小椋
新着
読後感はあまりよくないものが多いけれど、登場人物の心理描写が生々しくてグッと惹き込まれました。特に「姉のように」は完全に騙されてしまいました。
0255文字
小椋
新着
「泣くな道真」の続編。前作の内容はかなり忘れてしまいましたが、面白く読めました。道真の行動にハラハラしたり、なるほどなと感心したり。子供っぽい部分もあるけれど身近で親しみやすい道真像は新鮮でした。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

小椋
新着
2025年2月の読書メーター 読んだ本の数:3冊 読んだページ数:1131ページ ナイス数:42ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/581034/summary/monthly/2025/2
まるぷー

危険な悪質レビュアー「轟直人」をお気に入りしてますよ。嫌がらせ、粘着、誹謗中傷、感想の押し付けや否定など不快なコメントをしてきます。嫌がらせ粘着され読書メーターを去ったレビュアーさんもいます。悪質ぶりを運営へ通報、運営から強制退去させられたも、次々とアカウントを変えて復活しています。手当たり次第に毎日お気に入りしているだけで、お気に入りしてもらえないレビュアーさんを同じ人数だけ解除して常に63780人、悪質レビュアーです。「轟直人」のお気に入り解除をお勧めします。安易にお返しお気に入りは考えものです。

03/26 19:37
小椋

初めまして。ご忠告いただきありがとうございます。現時点では特に接点はございませんが調べた上で対応させていただきます。私の読書メーターの使い方にまでご親切にご指摘いただきありがとうございました。

03/31 21:11
  • まるぷー
0255文字

読んだ本
405

読んでる本
1

積読本
127

読みたい本
178

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/06/07(3596日経過)
記録初日
2015/06/07(3596日経過)
読んだ本
405冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
105258ページ(1日平均29ページ)
感想・レビュー
311件(投稿率76.8%)
本棚
2棚
性別
血液型
O型
職業
事務系
外部サイト
自己紹介

登録前の既読本は再読する気があるものや印象に残っていたものです。

実用書はその時々で気になったものを読んでいます。
小説は歴史・時代小説が若干多めですが原田マハさんのアート小説なども好きです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう