読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Naoko Takemoto
読んだ本
3
読んだページ
862ページ
感想・レビュー
3
ナイス
47ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Naoko Takemoto
そもそも期待はしていなかったので、こんなものかと思いつつ客観的にみると酷い作品。過去作でその面倒くさそうな性格の町長の存在は臭っていたが、妹アンドレアとトラブルがあったあとで殺されるというお話し。『ワニ町シリーズ』ならお笑いですむが、中途半端にマジメな筆致なので違和感に苛まれる町長の人としてダメぶりである。で、これは何かね、家族愛と友情とハンナのブリブリぶりっ子ぶりが主題かね?まあ、恒例行事です。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

Naoko Takemoto
昨日、昼食で入ったうどん屋(茨城県)が京風をうたっており、なんと『けいらん』が置いてあったので食べた。高血圧のかげんで日頃塩分控えめを心がけているからか、やや塩辛い味わいを感じたが、細いうどんに絡むとろりとした玉子あんはああ京都・・次に行った時は『にしんうどん』にしようと心に誓う。オーバーツーリズムが問題になっている京都だが、その麺丼食堂文化は独特、かつ、庶民的。とにかく食いしん坊にはたまらない一冊。内容もよくまとまっていて筆致に嫌みがない。とりあえず、きつねとたぬきの謎はこの一冊を読めば解けます。
イエローバード
2024/06/03 12:43

昔、奈良で「きつねそば」を注文して笑われたことを思い出します……。人のいない京都に行きたいですねえ。

Naoko Takemoto
2024/06/09 14:16

私は大阪出身ですが、奥深い麺類と丼物の世界に圧倒された一冊でした。日本にはいろんな民俗や文化がありますが、関西の麺類文化はもはや学問の域だと思いました。実は、週末に宴席で伏見に行ったついでに四条あたりに行きましたが、ここは日本でしょうか?のレベルでした。

が「ナイス!」と言っています。
Naoko Takemoto
そもそも期待はしていなかったので、こんなものかと思いつつ客観的にみると酷い作品。過去作でその面倒くさそうな性格の町長の存在は臭っていたが、妹アンドレアとトラブルがあったあとで殺されるというお話し。『ワニ町シリーズ』ならお笑いですむが、中途半端にマジメな筆致なので違和感に苛まれる町長の人としてダメぶりである。で、これは何かね、家族愛と友情とハンナのブリブリぶりっ子ぶりが主題かね?まあ、恒例行事です。
が「ナイス!」と言っています。
Naoko Takemoto
国立民族学博物館に勤務している「よく見る人」相良啓子さんと「よく聴く人」広瀬浩二郎さんの異文化コミュニケーション論。しかし障害をもろともしないバイタリティと努力には頭が下がる。おそらく不断の努力は幸運をも引き寄せているのだろう。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/08/17(3237日経過)
記録初日
2015/08/15(3239日経過)
読んだ本
565冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
197174ページ(1日平均60ページ)
感想・レビュー
551件(投稿率97.5%)
本棚
5棚
性別
血液型
A型
外部サイト
自己紹介

好きなジャンルは海外ミステリーと世界文学と散歩文学も。
食いしん坊なので、特にコージーミステリが好きです。

読メ感想は、率直に思ったことを書かせて頂いてます。
贔屓の作家作品をコケ下ろされても、誤読があっても・・
そこはゴメンナサイね。

「読みたい本」は書評や読メなどを参考にした備忘録を兼ねています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう