読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

あやっぴ
読んだ本
5
読んだページ
1366ページ
感想・レビュー
5
ナイス
196ナイス

2025年1月に読んだ本
5

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

あやっぴ
ネタバレ母から虐待を受けたり、さまざまな男から性被害を受けたり、主人公の小鳥があまりにもかわいそうで途中で読むのをやめようかと思ったくらい。死んだコジマさんがつないでくれたリムジンとの出会いにより、本当に好きな人との凹凸がどんなに幸せなものであるかを知る。それにしても料理のシーンが何度も出てくるのに、後半凹凸ばかりでこちらの意味で食傷気味だった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
5

あやっぴ
短編集。どの話もめちゃくちゃあり得ないのと、主人公は暴走していくわで面白かった。『ファーストが裏切った』は私の贔屓球団が出てきたので興味深く読み始めたら、1人の選手のこれでもかという奇行。観客からしたら面白いけど、チームメイトから見たら怖いわ。『完全なる命名』名前は大事だと思う。ここまで極端ではないにせよ、あらゆる場面を想像し慎重になってしまうのわかる。この話が唯一、共感できた。少しだけね笑
が「ナイス!」と言っています。
あやっぴ
ネタバレ母から虐待を受けたり、さまざまな男から性被害を受けたり、主人公の小鳥があまりにもかわいそうで途中で読むのをやめようかと思ったくらい。死んだコジマさんがつないでくれたリムジンとの出会いにより、本当に好きな人との凹凸がどんなに幸せなものであるかを知る。それにしても料理のシーンが何度も出てくるのに、後半凹凸ばかりでこちらの意味で食傷気味だった。
が「ナイス!」と言っています。
あやっぴ
今作品は詐欺を扱った事件が多かった。ディープラーニング、ブラックハットハッカー…何やら聞きなれない文字が出てきたけど、わかりやすく説明があり問題なく楽しめた。ロンに小学5年男児の友達もできるが、この子が生意気だけど賢くてこれからも助っ人で登場するのかな。ロンとヒナの関係、そして、今までいつも一緒だったマツが集まりに顔を出さなくなったのも気になる。次も早く読みたい!
が「ナイス!」と言っています。
あやっぴ
面白かった。農業コンサルタントである森田繁子がさまざまな悩みに体当たりで解決していく。満ち溢れるエネルギーは並外れたその食欲から生まれるのだろうか。相棒であるバイトの男子大学生はたまに頓珍漢なことを言うけど、ここぞという場面では力を発揮。お互いがお互いをリスペクトしてて息もぴったりですね。シリーズ化してくれると嬉しいな~。
が「ナイス!」と言っています。
あやっぴ
我が家で25年飼ってたカメと同じ名前で思わず書店で購入してしまった。でもここに出てくる『カメオ』は建築現場の隣地に住むクレーマー男の名前だった。主人公の高見はこのクレーマー男にも、男が連れてきてた犬にもその後振り回されるわけだけど、人の好さが仇となり、とことん苦労させられる。目が小さくてブサイクで変わった座り方をするこの犬。だから余計に可笑しかった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/08/27(3463日経過)
記録初日
2015/08/26(3464日経過)
読んだ本
647冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
184709ページ(1日平均53ページ)
感想・レビュー
647件(投稿率100.0%)
本棚
8棚
性別
血液型
O型
自己紹介

みなさんのレビューを見ながら、新しい本との出会いにワクワクしてます。文章を書くのは小さい頃から苦手ですが、レビューは必ず残していこうかと!
自分のペースで頑張ります♪( ´▽`)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう