読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

takao
読んだ本
6
読んだページ
2328ページ
感想・レビュー
6
ナイス
154ナイス

2025年1月に読んだ本
6

2025年1月のお気に入り登録
1

  • 美味しい渋谷

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

takao
シリーズ2作目。 一つ一つの事件は短編として楽しめたが1冊を通してコレクターを名乗る人物の謎が継続して最後まで興味深が途切れない。そしてまさかのどんでん返し。上手い!
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

takao

今更ですが映画ニューシネマパラダイスを鑑賞しました。ずうっと気になっていてサントラは何度聞いたか分からないくらい好きですが肝心の映画を観ていませんでした。サブスクのマイリストにはずーっとリストアップされていたのに…感想は生涯ベスト級でした🤣 素晴らしい😀

今更ですが映画ニューシネマパラダイスを鑑賞しました。ずうっと気になっていてサントラは何度聞いたか分からないくらい好きですが肝心の映画を観ていませんでした。サブスクのマイリストにはずーっとリストアップされていたのに…感想は生涯ベスト級でした🤣
素晴らしい😀
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
6

takao
シリーズ2作目。 一つ一つの事件は短編として楽しめたが1冊を通してコレクターを名乗る人物の謎が継続して最後まで興味深が途切れない。そしてまさかのどんでん返し。上手い!
が「ナイス!」と言っています。
takao
怒りの葡萄を読んでより一層作家ジョン・スタインベックに興味が出て本作を読み始めました。ジェームス・ディーン主演で映画化もされていて私自身食わず嫌いなところがあったが読んでみたら面白い! 特に毒婦またはファム・ファタール的なキャッシーが登場してからはサスペンス要素も加わり一層面白くなってきました。まだ第1部、映画化されたのは第4部との事なのでどう展開していくか楽しみです♪巻末の解説も作家の人生が作品にどう影響しているか分かりやすく書かれていて興味深い。
が「ナイス!」と言っています。
takao
ヒポクラテスシリーズ1作目。 途中から話の流れは分かってしまいましたがそれを上回る作者の医療に関する知識に感心しました。 以降の作品も楽しみです😌
が「ナイス!」と言っています。
takao
メキシコ麻薬戦争ものと言えばドン・ウィンズロウの【犬の力】【ザ・カルテル】を読みましたが本作は南米からインドネシア、日本へと範囲が広がり麻薬だけではなく臓器売買ビジネスやアステカ神話へと広がり作者の底知れない知識を実感しました。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
takao
小牧・長久手の戦い辺りからこれは関ケ原の戦いや大阪夏・冬の陣は割愛かと思ったがその通りでした。なんか拍子抜けする終わり方。。。まぁそれぞれの戦いは詳細に書かれている作品があるのでそちらでという事でしょうか。
が「ナイス!」と言っています。
takao
2023年の大河ドラマ、どうする家康を観るために予習と思って購入してしまいましたが思わず積読となってたいましたが上巻読了。ずいぶん前に山岡荘八の徳川家康を読みましたが司馬遼太郎作品は一味違って面白い。引き続き下巻へ…
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/11/14(3385日経過)
記録初日
2014/07/01(3886日経過)
読んだ本
795冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
300912ページ(1日平均77ページ)
感想・レビュー
240件(投稿率30.2%)
本棚
0棚
性別
年齢
58歳
血液型
A型
現住所
福岡県
自己紹介

久しぶりに読書に目覚めました。
目標は一年で100冊!
これまで読んでいない作家の作品にもチャレンジしたいです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう