読書メーター KADOKAWA Group

2024年2月の読書メーターまとめ

kentaro mori
読んだ本
20
読んだページ
5133ページ
感想・レビュー
9
ナイス
31ナイス

2024年2月に読んだ本
20

2024年2月のお気に入り登録
1

  • 成田

2024年2月のお気に入られ登録
1

  • 成田

2024年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

kentaro mori
⚫︎人間も犬もいま吹いている風も自然の一表現という点では寸分かわらないということをひとびとが知ったのは大乗仏教によってであったが、空海はさらにぬけ出し、密教という非釈迦的な世界を確立した。密教は釈迦の思想を包摂しはしているが、しかし他の仏教のように釈迦を教祖とすることはしなかった。大日という宇宙の原理に人間のかたちをあたえてそれを教祖としているのである。そしてその原理に参加-法によって-しさえすれば風になることも犬になることも、まして生きたまま原理そのものに-愛欲の情念ぐるみに-なることもできるという
kentaro mori
2024/02/18 20:24

可能性を断定し、空海はこのおどろくべき体系によってかれの同時代人を驚倒させた。峠のくだり道は空海の故地にちかづいている。もし犬を見ている私が犬に愛欲を感じても犬はよろこんで私の抽象化された愛欲のために子宮に化ってくれるかもしれないという密教に似た妄想あるいは密教そのものの想像をつい覚えるのも、この峠がそうさせる気分かもしれなかった。

が「ナイス!」と言っています。

2024年2月の感想・レビュー一覧
9

kentaro mori
驚きのすばらしい大傑作!乗代雄介や大江健三郎を連想させる壮大な「エセ話」、書くこと・読むことの快楽。⚫︎書かれた内容よりもむしろその"書きかた"が限りなく重要であるような文書(刊行されたか否かを問わず)がこの世界には存在しているのではないか。⚫︎私は日記に書いたはずだ、理論ヨリモ実践ノ方ガ重要ダトイッテ安堵セズ、理論ノ殻ガヒビ割レル瞬間ヲ凝視シ、ソレカラ出テクルモノガオマエヲ親トミナスアリサマニ戦慄セヨ、と。
が「ナイス!」と言っています。
kentaro mori
⚫︎私たちがよく知っているのは、「わかりあう」から「いっしょにいられる」という状態だ。だから、「わかりあえない」とき、「いっしょにいる」ために「もっとわかりあおう」とする。それは、おそらく「社会」という領域のある部分では、必要なことだし大切な成果を生むだろう。しかし、この技法しかもたないとき、「わかりあえない」と私たちは「いっしょにいられなく」なってしまう。おそらくもうひとつの技法があるのだ。「わかりあえない」とき「もっとわかりあおう」とするのではなく、「わかりあえない」けれど「いっしょにいる」ための技法
kentaro mori
2024/02/23 19:02

、「わかりあえない」ままでひとつの「社会」を作っていく技法。私は、「他者」といること、「社会」を形成することの少なくともある領域において、このような技法を探すことが必要だと思う。「わかりあわない」と「いっしょにいられない」、「社会」がつくれない、という技法は、私たちの「社会」の可能性を大きく限定する。「理解」は「他者」との「共存」のためのひとつの技法でしかなく、このふたつは別のことなのだ。私たちはときに、他者との「共存」よりも「理解」のほうを目的として設定してしまう。しかし、「理解」できない他者と「社会

kentaro mori
2024/02/23 19:04

」を作る場面はあり、そのとき「理解」に囚われることは、私たちを「共存」できなくさせてしまう。私たちは「理解」を断ち切り、それ以外の「共存」のための技法を開発し始めなければならない。

が「ナイス!」と言っています。
kentaro mori
⚫︎人間も犬もいま吹いている風も自然の一表現という点では寸分かわらないということをひとびとが知ったのは大乗仏教によってであったが、空海はさらにぬけ出し、密教という非釈迦的な世界を確立した。密教は釈迦の思想を包摂しはしているが、しかし他の仏教のように釈迦を教祖とすることはしなかった。大日という宇宙の原理に人間のかたちをあたえてそれを教祖としているのである。そしてその原理に参加-法によって-しさえすれば風になることも犬になることも、まして生きたまま原理そのものに-愛欲の情念ぐるみに-なることもできるという
kentaro mori
2024/02/18 20:24

可能性を断定し、空海はこのおどろくべき体系によってかれの同時代人を驚倒させた。峠のくだり道は空海の故地にちかづいている。もし犬を見ている私が犬に愛欲を感じても犬はよろこんで私の抽象化された愛欲のために子宮に化ってくれるかもしれないという密教に似た妄想あるいは密教そのものの想像をつい覚えるのも、この峠がそうさせる気分かもしれなかった。

が「ナイス!」と言っています。
kentaro mori
親鸞だ!!⚫︎もうすぐ しぬので こうこくのうらにかきます/しぬと じごくにゆくので かえってこれんので しぬまえに こうこくのうらに/かきます/えんぴつば なめなめ かいとるので じがきたのなるので ごめんです/さきに じごくとかきましたが じごくにゆくことはあたりまえのことですけん/すこしも しんぱいしておりませんが/じごくにゆくごたるこつばかりしてきたので じごくにゆくことは あたりまえで/じごくにゆくことは ちっとも えずなかけど じごくにゆくことしかでけんもんが/こげなことをかいて よかか
kentaro mori
2024/02/11 17:25

まようており こまっており まようて おります(ちのはは)⚫︎せっちんから母の大きな笑い声がした。でも、わたしはその笑い声の前に、母の大きな屁の音がしたのを、ききのがしていなかった。母は何かに、その大きな屁をひっかけ、その姿が、あんまりおかしかったので、あんな大きな声で笑っていたにちがいなかった。屁をひっかけられたものは何か?それは、母以外に、誰れも知らない。(血の遠景)

が「ナイス!」と言っています。
kentaro mori
読みながら『イエスという男』(田川建三)を思い起こす。⚫︎親鸞の思想にもともと哀傷はない。[•••]現世を汚穢に充ちた世界とみなし、すこしでもはやく浄土を欣求すべきだとするのは、当代の<僧>と<俗>とに通底した理念であり、親鸞がけっしてとらなかったところである。<非僧>、<非俗>が親鸞の境涯であった。
が「ナイス!」と言っています。
kentaro mori
宮本常一はひとりではなかった。
が「ナイス!」と言っています。
kentaro mori
熊楠とガタリ「三つのエコロジー」がつながる第二章「アクティビスト南方熊楠」が白眉。⚫︎粘菌は湿気の多い時期には、枯木の肌に取り付いて、アメーバとなって移動しながら捕食活動をおこなう。たくさんのアメーバが集合して大きな個体を形成するのは、乾燥期の到来が予測されるからである。粘菌は植物のように動かなくなり、胞子をいっぱいにためた美しい色の茎を伸ばす。ときを見計らって、胞子を空中に飛散させる。一つ一つの胞子の中には、動物性のアメーバがおさまっていて、湿気の季節の到来を待っている。このような粘菌の生態の観察を通し
kentaro mori
2024/02/07 19:42

て、熊楠は生命現象にあっては、生と死を分離できないことを、明確に認識していた。

が「ナイス!」と言っています。
kentaro mori
⚫︎四・三事件というのは、アメリカのいう正義とか自由とかの本質を明かす歴史的事件でもあるんですよね。第二次世界大戦以後のね、米ソの二大超大国が角突き合わせる中で、アメリカ軍と民衆の側がね、限られた地域で衝突したのは済州島しかないんですよね。それも一月や二月のことじゃなくて、実質二年近くもかけてね。これはもうそのまま、アメリカの戦後政策というのかな、うちの国をめぐっての戦後処理、これ日本も含まれますが、「反共」という「大義」のためには手段を選ばないアメリカの、残忍な体質を最も露呈した事件だと思いますね。それ
kentaro mori
2024/02/06 19:41

に日本とのしがらみもアメリカの占領政策とからんで四・三事件をより残酷なものにしている。僕たちは当然、帝国主義日本の植民地統治から解放された戦勝国に準ずる国民であったにもかかわらず、国を分割されたり、思想信条を規制されたり、拘束されたり閉じ込められたりね。民族受難を強いられたのは戦争犯罪国の日本ではなくて、僕たち朝鮮人の方なんだよな。それは日本が天皇陛下のお声ひとつでどうとでもなるという、反共布陣への信頼がそうさせたことなんだ。その裏返しが「朝鮮」の占領政策だった。守旧勢力はこうして復活し、右翼勢力はこう

kentaro mori
2024/02/06 19:43

して米軍政によって作られていった。この勢力は何をしても捕まることはないんだから。捕まるのは決まって民衆の側。そのほとんどが解放させられた人民委員会に関わった人たちで、この人たちがアカとして処断される。だから抗議をし、デモを組んだ。(金時鐘)

が「ナイス!」と言っています。
kentaro mori
⚫︎時間は残酷だな/時間はいつだって青い/俺は今日、何をしたんだろう/孤独と書いて、それが娯楽に読めてしまうような時間を/俺はたぶん生きているんだ
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/02/25(3076日経過)
記録初日
2016/01/01(3131日経過)
読んだ本
2735冊(1日平均0.87冊)
読んだページ
619777ページ(1日平均197ページ)
感想・レビュー
1065件(投稿率38.9%)
本棚
9棚
性別
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう