読書メーター KADOKAWA Group

2024年6月の読書メーターまとめ

にしかさ
読んだ本
4
読んだページ
1898ページ
感想・レビュー
4
ナイス
70ナイス

2024年6月に読んだ本
4

2024年6月にナイスが最も多かった感想・レビュー

にしかさ
面白いとも面白くないとも言えない変な感じ。ストーリーに筋が通っている訳でもなく、多くの話を詰め込んでいるわけでなく、何とも評価出来ません。長距離バスの運転手に転職した主人公は悪くないのだが、煮えきらない。離婚した元妻は一生後悔していて、長男の最後の言葉を気にしている。家族の要になろうとする利一、途中で関係のない話が挿入されて気が散ってしまうのが難点。でも美雪はもっと煮えきらない。いつまで過去を引きずっているのかとも思う。できているのは息子と娘、特に息子は思慮深い。自分の過去と傷つけた出来事に悩む。
が「ナイス!」と言っています。

2024年6月にナイスが最も多かったつぶやき

にしかさ

土日は図書館と古本屋で読みたい本を調達。どんどん溜まっていく積読本。すでに20冊を超える。 2024年5月:4冊 :1376ページ :54ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/658254/summary/monthly/2024/5

が「ナイス!」と言っています。

2024年6月の感想・レビュー一覧
4

にしかさ
面白いとも面白くないとも言えない変な感じ。ストーリーに筋が通っている訳でもなく、多くの話を詰め込んでいるわけでなく、何とも評価出来ません。長距離バスの運転手に転職した主人公は悪くないのだが、煮えきらない。離婚した元妻は一生後悔していて、長男の最後の言葉を気にしている。家族の要になろうとする利一、途中で関係のない話が挿入されて気が散ってしまうのが難点。でも美雪はもっと煮えきらない。いつまで過去を引きずっているのかとも思う。できているのは息子と娘、特に息子は思慮深い。自分の過去と傷つけた出来事に悩む。
が「ナイス!」と言っています。
にしかさ
ネタバレ突飛なミステリーだった。予想通りにはいかないか読みものだった。言葉の分かる犬が人の営みを分析するのは笑ってしまったが、説明に卑猥な表現が多い。関係のない描写にイライラする。脇役の弁当屋の娘や近所の太田さんにもやたら詳しいが本筋には関与せず。結婚話は中途半端で子猫の名前はない。何でドーベルマンが襲って来るのか?普通なら黒犬は石となって台座に座っているはずだがハズレ。刑事の捜査は読む側にとって得られる新事実はなく、水平対向がキーになっただけで、予想通りの不起訴。理解できない摩訶不思議な作品だった。
が「ナイス!」と言っています。
にしかさ
そう来たか、と概ね予想のつく展開だった。前半は完全な犯罪だったが金延べ板30㌔が決め手となる。30㌔と決めつけたのはギャンブルのだったが、果たして一気に換金した事が裏目に出た。捜査の手口に詳しい犯人と悪に詳しい刑事の知恵比べが興味深く、詳細な背景説明を読み疲れないように大阪弁の雑談が間に入る。分厚い単行本なのに書き出しから目が離せない事や、仕組みをしっかり解説する会話を組み込んで読みやすくする技は見事だ。登場する道具やクルマにもこだわりがあり、他作も殆ど読んでいるのでそれもお馴染み、楽しかった。
が「ナイス!」と言っています。
にしかさ
最初から最後まで「ぶんぶー」だった。2歳前の子はこんな感じだったか?一番かわいい時期とも言うが、世話が大変、呼べば黙ってついて来るようになった4歳の頃にようやく楽になる。話は凹凸なくほとんど変わらない。大田くんの行動と気持ちが変わるだけで、その行動も今後の布石となるんだろうけど描かれていない。続編があるのかもしれない。前作では不良も駅伝チームに入って一緒に青春している姿が絵になったが、本作では不良である必要はなかった。普通の高校生で十分、まだ16歳、吹奏楽の子も交えて2学期の変化が楽しみだ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/02/26(3220日経過)
記録初日
2012/03/01(4677日経過)
読んだ本
875冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
309653ページ(1日平均66ページ)
感想・レビュー
822件(投稿率93.9%)
本棚
1棚
性別
血液型
AB型
職業
営業・企画系
現住所
埼玉県
自己紹介

2024年は目標を持たずのんびり読書がしたい。
昨年は図書館予約追いかけられ、内容はそこそこに納期を決めて読み切る思いが強く、ストーリーを噛みしめる暇がなかった。

感想ではストーリー紹介はせず、気づいた事を正直に書きますので、少々辛口です。読み方が浅いこともありますが気ままな感想が多いです。共感してもらえる人がいれば嬉しいです。字数は目一杯を心がけています。
勝手ながら返礼ナイスはしませんが、お気に入りにしてくれている人やナイスを下さる方には本当に感謝しています。

今後ともよろしくお付き合いくださいませ。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう