読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/3067610676666772267778678346789067946ページ数175176177178179180冊数読書ページ数読書冊数
夕木 春央(2)知念 実希人(2)高見 広春(2)アガサ・クリスティー(2)貴志 祐介(2)リーベルG(1)知念実希人(1)杉井 光(1)ダニエル・キイス(1)綾辻 行人(1)13%夕木 春央13%知念 実希人13%高見 広春13%アガサ・クリスティー13%貴志 祐介6%リーベルG6%知念実希人6%杉井 光6%ダニエル・キイス6%綾辻 行人著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

 なほ
新着
0255文字
 なほ
新着
ネタバレとても面白かった。父親、今回は頑張ってたとはいえめちゃ色々やらかしてるのに『俺はそんなに悪い父親だったのか…?』ってすごくリアルだなと思った。悪気なくやらかしてるんだから、指摘されたってすぐ反省ってならないよね。娘も母も、人間っぽくありつつ怯まず自分のために行動しててすごい。ただ、完全ノンフィクションではないと思うので、意図的に父親が愚かに書かれているのは、何か恨みがあるのか…?呑まれすぎてはいけないと思った。『家族は役割を果たしたら解散してもいい』っていうのが、縛られない考え方でとてもよかった。
0255文字
 なほ
新着
ネタバレとても面白く、世界観や言葉遣いも好きで夢中で読んだ。ただ、川田………読み終わって切なさと虚無感が凄かった。読んでてとても楽しかったし間違いなく良い本なんだけど、ここまで感情移入して…2冊使って…川田………しかも主人公二人も、結構どう行っても辛い未来が待ってそうで苦しい……夢中で読んだだけにショックが大きくて、ブームが来てたけど少しの間読書を休むほどだった。あと、女の子達が籠城してるところの崩壊シーンの呆気なさが結構好き。結局そう言うのが好きなので、とても楽しかった。
0255文字
 なほ
新着
ネタバレ武田さんやカスミさんは改革では切り捨てられた被害者側として描かれていたが、勉強しないことを選択したのは彼ら自身なのではないか…ともやもやした。極端に年がら年中勉強をしてスーパープログラマになる必要はなく、まずは業務時間内にでもチョチョイと調べながら手を出してみればいいのにそれもしなかったなんて…?と思ってしまうが、自分も歳を取ったらわかるようになるのだろうか。作者がプログラマの方で、ちょっとした例え話やジョークもエンジニア用語で面白い。またブログも読みたいと思った。
0255文字
 なほ
新着
ネタバレ裁判フェーズに入った時はついていけるか不安になったけど、夢中になって読みました。やり取りとても面白かったです。弁護士がイケメン兄ちゃんとかじゃなくてやり手のおじさんっぽいのも好き。最後垂水さん以外の目が狂気に光って終わるエンド、個人的に残りの枚数でどう落ちるか楽しみにしていただけに、なんかこう…!となりましたが、どなたかが『ここで終わってよかった』とおっしゃってる感想を読んで、それもそうか…となりました。途中があまりにも楽しかったので読んでよかったです。貴志さん大好き。いつかまた新刊が出るといいな。
0255文字
 なほ
新着
ネタバレ読了感切ない。知能が落ちていく過程のチャーリーの恐怖を思うとやりきれない。でも知能が上がった状態のチャーリーはアルジャーノンに花束を添えることを頼むだろうか。能力がある人の驕りについて学ぶと同時に、チャーリーの一生をかけた壮大な体験から自分はそれしか得られなかったのか…と悲しい気持ちになる。でも何も言葉がまとまらない。結局辛いし切ないけど読んでよかったと思った。ただし女性関係の件は理解できなかった。
0255文字
 なほ
新着
ネタバレ研修医である主人公は、自分の配属先を決めるために2年間をかけていくつかの科で研修を受けることになっている。それぞれの研修先での物語を経て、彼の決めた配属先は……。 前回知念さんの本を読んだ時もそうでしたが、純粋にエンタメ小説としてかなり面白かったです。続きが気になる話を作るのがとても上手だと思いました。医療の描写がかなり細かいのも、知見が広がる感じがして好きです。他の本も楽しみです。
0255文字
 なほ
新着
ネタバレ片親の母を事故で亡くした主人公の青年。実感の湧かない日々を過ごして数年、小説家である父も病死したことを知る。血縁上の父ではあるが、主人公のことは認知しておらず、父には正妻がおり家庭があったため会ったことは一度もない。ある日父の息子、自分の歳の離れた異母兄妹から、父の遺作を探して欲しいという依頼を受ける。依頼を通して父の人となりを知ることになり…… 面白かった!作中の言葉のセンスが好きだった。ラスト間際で仕掛けに気づいた時、えっ!?となった。とても気持ちがよかったので最後に書いてあったAさんの本も読みたい。
0255文字

読んだ本
178

積読本
4

読みたい本
159

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/03/03(3315日経過)
記録初日
2016/03/04(3314日経過)
読んだ本
178冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
67934ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
55件(投稿率30.9%)
本棚
3棚
性別
職業
IT関係
自己紹介

サクセスストーリー、イヤミス、ファンタジーが好きでよく読みます。昔は苦手でしたが、最近はミステリーも好きです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう