読書メーターあなたの読書量を記録・管理

2023年11月の読書メーターまとめ

ちくわ
読んだ本
2
読んだページ
629ページ
感想・レビュー
2
ナイス
122ナイス

2023年11月に読んだ本
2

2023年11月のお気に入られ登録
1

  • さゆ

2023年11月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ちくわ
これは凄いなぁ。全6章、登場人物それぞれの独白で書かれているところがポイント。それまでのキャラクター像が上書きされ、答え合わせのように、徐々に真実へと向かっていきますが、最後それが本当に本当なのか?がわからないところがまたすごいですね。(☆5)
が「ナイス!」と言っています。

2023年11月にナイスが最も多かったつぶやき

ちくわ

分厚い本を攻略できた10月。No.1は「THINK AGAIN」です! 2023年10月の読書メーター 読んだ本の数:4冊 読んだページ数:1420ページ ナイス数:168ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/678231/summary/monthly/2023/10

が「ナイス!」と言っています。

2023年11月の感想・レビュー一覧
2

ちくわ
これは凄いなぁ。全6章、登場人物それぞれの独白で書かれているところがポイント。それまでのキャラクター像が上書きされ、答え合わせのように、徐々に真実へと向かっていきますが、最後それが本当に本当なのか?がわからないところがまたすごいですね。(☆5)
が「ナイス!」と言っています。
ちくわ
耳の疾患のせいで物心ついてから言葉を苦しんで身につけた筆者だからこそ語れる、言語表現のメカニズムは非常に興味深いです。スラスラ話すことが重要視される今こそ、湧き出てくるけどうまく語れない部分を、聞く・話ことを大切にしたいです。(☆4)
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/05/15(2763日経過)
記録初日
2016/05/15(2763日経過)
読んだ本
737冊(1日平均0.27冊)
読んだページ
219703ページ(1日平均79ページ)
感想・レビュー
730件(投稿率99.1%)
本棚
30棚
性別
外部サイト
自己紹介

40代 男

2023年のキーワード
「冊数を目指すよりも、読みたい本を読んでいく」

2023年の目標
①読書冊数目標は60冊にする
②月に1冊は難しくても分厚くても「読みたかった本」に手を付ける
③哲学カフェはとにかく続けられればそれでいい

2022年は読書数74冊で前の年より30冊ほど減りました。
ブログへの感想の投稿は月4記事ぐらい、投稿を習慣づけることができています。

哲学カフェ(哲学対話)は全てオンラインですがほぼ2週に1回は開催できました。引き続きこちらについても楽しんでやっていきたいです。

感想に星の数を付けてます、☆1(合わなかった)~☆5(好きだった)。
ジャンルは哲学的な本、教養、小説、あたりをよく読みますが、あまり偏りなく気になったあらゆるジャンルを読みます。

読書会に参加し、読友さんのおすすめを読んで、もっと世界を広げていきたいです。昨年よく読んだ作家は、平野啓一郎さん、朝井リョウさんです。

18年8月から読書ブログもやってます。
拙い文章ですが、もし興味があれば覗いてください!
↓↓↓
https://chikuwamonaka.hatenablog.com/

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう