読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

レイス
読んだ本
5
読んだページ
1705ページ
感想・レビュー
5
ナイス
79ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • まみ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

レイス
とてつもなく面白かった。やはり苦労して科学で危機を脱するというのは痛快です。そこに現在ありえない要素が絡むと科学が輝きます。特にロッキー。姿形だけでなく呼吸する気体、気温、重力、気圧まで人間とかけ離れたところが宇宙人らしい。人類の科学レベルと思考速度が近いのもご都合設定ではない理由がある。なんといってもこの二人の助け合う物語が感動。どっちも相手の世界は死に等しい環境なのに。ラストは最高でした。再会する場面は何度か読み返し、この本買おうかとまで思わせられるほどです。しあわせ、しあわせ。
Ab
2024/05/27 03:41

これは最近稀に見る傑作。私も文庫落ちしたら買おうと思っています。

レイス
2024/06/02 13:34

私はそれが古本落ちするするのを待ちます。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

レイス
とてつもなく面白かった。やはり苦労して科学で危機を脱するというのは痛快です。そこに現在ありえない要素が絡むと科学が輝きます。特にロッキー。姿形だけでなく呼吸する気体、気温、重力、気圧まで人間とかけ離れたところが宇宙人らしい。人類の科学レベルと思考速度が近いのもご都合設定ではない理由がある。なんといってもこの二人の助け合う物語が感動。どっちも相手の世界は死に等しい環境なのに。ラストは最高でした。再会する場面は何度か読み返し、この本買おうかとまで思わせられるほどです。しあわせ、しあわせ。
Ab
2024/05/27 03:41

これは最近稀に見る傑作。私も文庫落ちしたら買おうと思っています。

レイス
2024/06/02 13:34

私はそれが古本落ちするするのを待ちます。

が「ナイス!」と言っています。
レイス
めっっちゃ面白い。まず物語の展開の仕方が面白い。随所にまっとうな科学や計算があり、そしてアストロファージにロッキーというSFも素晴らしく良くできて面白い。燃料タンクは培養タンク?エリド星は深海みたいな?想像が膨らむ。ファーストコンタクトは今までのSFに比べて随分無防備に思えたけど、政治のない対面はもどかしい思いをしないですんだので気味がよい。昏睡状態もSFポイント高し。ストラット女史はかっこいい。グレースの視点は楽しい。
が「ナイス!」と言っています。
レイス
さわやかな読み心地ではあった。科学的な刺激はない。
Ab
2024/05/21 12:19

若い頃はそんなに意識してはいなかったので、SFMに載っていればSFと思って読んでいたのですが、今思えば確かにあれはファンタジーですね。

が「ナイス!」と言っています。
レイス
いくつもの星の文明の盛衰から、恒星達を生命体としたロンドの社会、宇宙の誕生からスターメイカーの視座、いやはや壮大な宇宙巡礼の語りでした。ただ面白くはない。文章が長いし、想像するに大変だし、読むのは苦痛でした。スターメイカーは創造者であるけど、愛ある神とは違うかな。それでも人間視点の愛では推し量れない愛で創造しているかもしれない。たとえ愛がなくとも宇宙の美しさは崇敬に値する。
が「ナイス!」と言っています。
レイス
普通に面白かった。今回は科学の理を知るのではなく、それの調べ方、つまり研究のやり方を知った。その難しさと研究とは何ぞやの問いも。私がSFを楽しめるのはこういう研究者たちがいるからなんだとあらためて気づく。さらに、マイは物語にはありがちなおせっかい女子であるけど、そのフォローがあって地味な研究者たちのメンタルを支えてくれているのかと思うと別の意味で天才なのだと思う。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/06/19(2924日経過)
記録初日
2016/06/19(2924日経過)
読んだ本
445冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
159001ページ(1日平均54ページ)
感想・レビュー
432件(投稿率97.1%)
本棚
0棚
性別
職業
ガテン系
自己紹介

昔からsfは好きだったけど、漫画ばかり読んでました。
「超人ロック」に始まり、「2001夜物語」に感動し、「銃夢」の未来が気になります。アトムが大好きです。
が2014からローンを払うことになり、図書館SFを読むようになりました。
大学にはいってませんが雑誌ニュートンレベルの科学は分るのでSFにはこだわりがあります。
小説SFはそんな私に満足のいくものがたくさんあることを知りました。自然や物理、宇宙やロボットが大好きです。
ただはずれもあるので忘れないようこのサイトを利用することにしました。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう