読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/263/294/14/44/74/104/136199361994619956199661997ページ数228229230231232冊数読書ページ数読書冊数
伊坂 幸太郎(2)小川 糸(1)66%伊坂 幸太郎33%小川 糸著者グラフ上位10名
もっと見る
最近読んだ著者

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

月灯
新着
ネタバレ続けてこちらの第二弾。 『地球を回す』と違いそれぞれが関わる別の人とのストーリーから うまく繋がっていく展開。 最後の最後に成瀬がやったな〜 ね、侮れないですよね。 と溜め息出ました。 素敵な人達。 さてさて続けて3弾読みたいけど ぐっと我慢して まずは予約してあった図書館の本を。。。 ウズウズしますね(笑)
0255文字
月灯
新着
ネタバレ小川糸さんの作品の世界は 時の流れがゆっくりになる感じです。 衝撃的なことも ひどいことも 何故か温かく流れていく ぬくぬくできます。 人それぞれですが 大切に育てた豚を 解体して食べる。 勿論生きる基本だと わかっているけど どうしても 読むのが辛かった。 やめようかと何度か思った。 毎日料理して食事してるのだけど 何故か嫌だった。 その道を勉強してきたのに 不思議ですね。
0255文字
月灯
新着
ネタバレどんどん好きになっていく伊坂幸太郎ワールド。 残忍なことを生業にしてる男たちがなぜこんなに愛おしくなってしまうんだろう? 毎回、確実に好きになる。 心が温かくなる。 終わり方良いですね。 もう一度はじめの話に戻って あ〜となった。 ここからの先も読んでみたいな〜
0255文字
月灯
新着
ネタバレ大島真寿美さんの作品は久しぶりでワクワクした。 3作品。 どれも心が柔らかく温まる作品だ。 心が和んだ。 それぞれが良かった。 特に最後の「春の手品師」が とても不思議で好きだ。 手品師とのやり取り、少女の気持ち、手品師の語り、とても好きだ。
0255文字
月灯
新着
ネタバレ地球が滅亡すると聞かされてからの世界。 地球、命の期限を知った人間。 私だったらどうなるかな?と想像しながら読んだ。 様々な人の生き様、受け止め方。 伊坂幸太郎さんらしい作品だ。 大好きです。 文章もサラサラと読める。 そして、読み終えるたびに不思議と心が温まる。
0255文字
月灯
新着
ネタバレずっと読みたくて読めてなかった。 不気味で陰鬱で え?の連続。 好きです。 最初に名前に違和感を感じました。単語、カタカナ、漢字。 これは何を意味するのか?とか 考えながら読み進める。 まさか、え〜?と。 最後に行くにつれ感情がついていかなくなるというか。 久しぶりにこんなにワクワクした。 裏切らないですね。 いろんな?がばらまかれ 読み終えてからその?を 一人想像するのも含めて きっと面白いのかな? 衝撃が多すぎて なんで?も多すぎて。 他の方たちの感想見ながら なるほど〜と楽しんでます。
0255文字
月灯
新着
ネタバレ「無人島のふたり」を読んでからこちらも読みたくなり。 人生というのは また今度しようとか そんなこと思っていたら ままならないのだと思った。 色んなことに挑戦し 楽しんでいく作者は素晴らしい。 誰も自分の命の期限はわからない。 だからこそ 今をもっと大切にしようと 強く思った。 作家人生を賭けて教えてくれたと 前作同様思いました。
レモングラス

初めまして。人生というのはまた今度しようとか‥‥にドキッとしました。素敵なレビューを読ませていただき、ありがとうございます。日々日々大事に過ごしているつもりでしたが、もっと大切にしようと、あらためて思いました。

08/31 18:11
0255文字
月灯
新着
ネタバレずっと読みたかった。 一気に読んだ。 この作品の最後が最期という 作家としての凄まじさを感じた。 揺れ動く想い、恐怖、なのに時々面白く。 あっぱれだ。 最後が近づくにつれ なんとも言えない気持ちになりながら読む。 必ず誰しも訪れるその時を 私はどうやって迎えるのだろう? 色んな気持ちが溢れました。
0255文字

読んだ本
230

読んでる本
1

積読本
10

読みたい本
4

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/07/02(3208日経過)
記録初日
2016/07/02(3208日経過)
読んだ本
230冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
61995ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
229件(投稿率99.6%)
本棚
1棚
自己紹介

のんびりのんびり。

ここ数年暗い世の中で
息子達から改めて
『漫画、アニメって凄い』
に気付かせてもらい
そちらも楽しんでます。

多分ちまたで言う
人生折り返し地点だと思うので
自分にとって心地良い
あれやこれやを
楽しんで味わいたいなと思ってます。

好きな作家さん書こうと思いましたがたくさんで書ききれずやめました(笑)

老眼に電子読書は便利だと
最近気付けました。

紙の本、電子書籍
堪能中。
よろしくお願いいたします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう