読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

callejon
読んだ本
4
読んだページ
1126ページ
感想・レビュー
4
ナイス
72ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

callejon
ネタバレ本屋大賞のおかげで巡り会えた作品。塩見優花と早見光司郎の出会いを描く第1話「めぐる潮の音」。お互いが相手を強く思いあっているのに結ばれないもどかしさたるや。第2話「セナと走った日」。堀田五月と相羽隆文の男同士の友情がグッとくる。第4話「スカーレットの夏」の鷲尾と詩乃も好きあっているのにどうしてまたもどかしいが、とても素敵なストーリー。第5話「永遠にする方法」で優花が語る「絵や写真って一瞬を永遠にふる方法だと思うの。」大事な一瞬を型取るからこそ絵や写真は人の心を潤すのだろう。大団円の最終話。青春小説の傑作。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

callejon
ネタバレとにかく「仕組み化」という思考に納得感が得られた。言語化、明文化をすることを常に意識していきたい。
が「ナイス!」と言っています。
callejon
ネタバレ前向きな気持ちになれる、元気をもらえる作品。きっかけは必要かもしれないが、行動してみることで、現状はよい方向に変わるかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
callejon
ネタバレマネージャーの立場になった際の心構えについて学べた。昔から管理職という立場が与えられたとしたらプレイングマネージャーとして活躍してみたいという漠然とした願望はあったが、会社から求められる役割とは違うのかもしれない。認識を改める必要があると感じた。本書で述べられている内容のほとんどはすぐにでも実践すべきことだと理解した。
が「ナイス!」と言っています。
callejon
ネタバレ本屋大賞のおかげで巡り会えた作品。塩見優花と早見光司郎の出会いを描く第1話「めぐる潮の音」。お互いが相手を強く思いあっているのに結ばれないもどかしさたるや。第2話「セナと走った日」。堀田五月と相羽隆文の男同士の友情がグッとくる。第4話「スカーレットの夏」の鷲尾と詩乃も好きあっているのにどうしてまたもどかしいが、とても素敵なストーリー。第5話「永遠にする方法」で優花が語る「絵や写真って一瞬を永遠にふる方法だと思うの。」大事な一瞬を型取るからこそ絵や写真は人の心を潤すのだろう。大団円の最終話。青春小説の傑作。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/08/05(5075日経過)
記録初日
2010/07/18(5093日経過)
読んだ本
636冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
215549ページ(1日平均42ページ)
感想・レビュー
481件(投稿率75.6%)
本棚
3棚
性別
血液型
O型
職業
営業・企画系
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう