読書メーター KADOKAWA Group

2025年2月の読書メーターまとめ

したっぱ店員
読んだ本
6
読んだページ
1670ページ
感想・レビュー
6
ナイス
493ナイス

2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/28625376625650625924626198626472626746627020ページ数20052006200720082009201020112012201320142015冊数読書ページ数読書冊数
2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/28155026155102155178155254155330155406155482ナイス数ナイス数

2025年2月に読んだ本
6

2025年2月のお気に入られ登録
1

  • かいちゃん

2025年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

したっぱ店員
読んだつもりでスルーしていたら未読だった(汗)。またもやあのホテルに容疑者が集結、潜入捜査をすることになる新田。クセの強い梓警部とぶつかり合いながら、捜査はもちろんきちんとしつつ、ホテルのことも思って行動する新田の誠実さが心地いい。二転三転する容疑者の人物像にハラハラさせ、被害者遺族の気持ちの行き場もすくって、ラストの落としどころも納得。エンタメ性満載の1冊、さすが東野さん。
かいちゃん
2025/02/17 12:21

これでこのシリーズおしまいかと思ってましたわ

したっぱ店員
2025/02/18 17:46

かいちゃんさん 第2章ホテル編、期待していいのでしょうか?わくわくです!

が「ナイス!」と言っています。

2025年2月の感想・レビュー一覧
6

したっぱ店員
スープ屋しずく、ぶたぶたはどちらもシリーズを聞いてはいたが初読み。楽しかったのでちょっと追ってみようかな。深緑さんのがちょっとピリッとしていて一番良かった。近藤さんのは既読で残念だったけど、パ・マルシリーズで最も好きな話だったので、まあいいかな。全体的には満足。
が「ナイス!」と言っています。
したっぱ店員
なんとなく世の中を流れておじさんとなった主人公、元妻にも現妻にも同僚にも、とにかく「わかってない」と言われる。早期退職して暇になるが趣味もなく、純喫茶巡りをはじめる。彼が少しだけわかるようになるというストーリーはあるが、正直それは置いといて、とにかく惹かれるのが次々描かれる喫茶店のメニュー。めちゃめちゃ魅力的。全部モデルがあるようで、そちらを検索しまくってしまった。プリンアラモード食べたい…って、全然話の感想でなくてすみません。
が「ナイス!」と言っています。
したっぱ店員
ネタバレ恐ろしい祟りの言い伝えが今も生きる閉鎖的な集落。村を嫌う裕也の隣にある日都会から青年がやってきて…。ホラーな流れで進む話をガンガン読み進めると、意外にも論理的な結論をみせるが、さらにもう一段の展開が。村人の気が変わるというか、納得するのが早くてびっくり。それまでの態度と違いすぎる。それはさておき、結果的に最も村に縛られることになりそうなのは裕也という皮肉な幕切れはなかなかだった。
が「ナイス!」と言っています。
したっぱ店員
読んだつもりでスルーしていたら未読だった(汗)。またもやあのホテルに容疑者が集結、潜入捜査をすることになる新田。クセの強い梓警部とぶつかり合いながら、捜査はもちろんきちんとしつつ、ホテルのことも思って行動する新田の誠実さが心地いい。二転三転する容疑者の人物像にハラハラさせ、被害者遺族の気持ちの行き場もすくって、ラストの落としどころも納得。エンタメ性満載の1冊、さすが東野さん。
かいちゃん
2025/02/17 12:21

これでこのシリーズおしまいかと思ってましたわ

したっぱ店員
2025/02/18 17:46

かいちゃんさん 第2章ホテル編、期待していいのでしょうか?わくわくです!

が「ナイス!」と言っています。
したっぱ店員
カフェに集まる人々がちょっとした謎をわいわい考察、最後に振られたマスターが真相をさくっと言い当てる、マスター無双な短編集。謎もそれほど複雑ではないので想像のつくものもあったけど、本当に文字通りコージーにお茶しながら気軽に読めてまずまず。喪中はがきの話が「そこまでする?」と思ったけど面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
したっぱ店員
好きなシリーズの待ちに待った新刊。個々の話はどれもいいんだけど、今回ものすごく店長兄弟の出番が少ないのでは??プロローグが不穏すぎるのに本編は特にそこを広げず、エピローグでちょっと解決ってなっててもやっとしてしまった。次で色々解明されるのかな。また5巻を待ちます。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/08/10(5348日経過)
記録初日
2010/08/10(5348日経過)
読んだ本
2025冊(1日平均0.38冊)
読んだページ
631001ページ(1日平均117ページ)
感想・レビュー
2023件(投稿率99.9%)
本棚
8棚
性別
自己紹介

「したっぱ」ですが、かなりいい年のおばさん書店員です。
見た目は大人!中身は子ども!!(ダメじゃん・・)
いい年なのにマンガも大好き、文庫は手元に欲しいタイプ。
大量の積読本に「生きてるうちに読めるのか??」と心配しつつ
まだ増えてる…(;_:)。

本の感想をときおりマンガにたとえたりしますが、
タイトルが古くてごめんなさい(涙)。
なにしろマンガ読み歴うんじゅう年・・。
いまだにアホほどマンガを買っています。
死ぬまで読みそうで恐ろしいです。
あんまり大量なので、ここにはマンガをアップしてなかったのですが、
ちょっとづつ混ぜ込もうかな・・などと思います。
あまりの多さに自分でどん引きかも・・(汗)。全部はやめよう。(決意)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう