読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

タケチヨ
読んだ本
3
読んだページ
1104ページ
感想・レビュー
3
ナイス
108ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • おか
  • さゆ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

タケチヨ
依存症シリーズ第2弾。タイトルからエグい読書を覚悟していたが中々にヘビーな描写でした。序盤から監禁された3人には良からぬ過去があるのだろうなと予測していたが想像以上に鬼畜だった。涉太視点の部分も自分を正当化し、女性をモノとして扱うような心情ばかりで理解出来ないししたくもない。終盤で前作の繋がりが出てきて真千代=ダークヒーロみたいな立ち位置になるが続編は果たしてどうなるのか?
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

タケチヨ
ネタバレフロッピーディスクで綴られる様々な人物たちの奇妙な日常。読めば読むほどややこしくなる展開に多重人格を疑いはしてたがこんなに複数を1人が受け持つなんてアリ?といった印象。それぞれの人格も自己主張が強くて終盤はかなりバタバタしてたが真相発覚を踏まえても前半を読み返す気にはならなかった。30年近く前の作品でも今も評価は高いみたいで、その当時読んだら違ってたのかもしれないが個人的にはあまり刺さらなかったかな。
が「ナイス!」と言っています。
タケチヨ
依存症シリーズ第2弾。タイトルからエグい読書を覚悟していたが中々にヘビーな描写でした。序盤から監禁された3人には良からぬ過去があるのだろうなと予測していたが想像以上に鬼畜だった。涉太視点の部分も自分を正当化し、女性をモノとして扱うような心情ばかりで理解出来ないししたくもない。終盤で前作の繋がりが出てきて真千代=ダークヒーロみたいな立ち位置になるが続編は果たしてどうなるのか?
が「ナイス!」と言っています。
タケチヨ
藤崎作品はほとんど網羅している自分ですが短編集は意外と初めて。神様や幽霊など非現実的な事象を題材にしながらも、元芸人さながらのひねりをつけた話の展開は流石。高福祉高負担を掲げる悪魔党党首が世間を動かす『比例区は「悪魔」と書くのだ、人間ども』が個人的に好き。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/10/01(2826日経過)
記録初日
2016/02/14(3056日経過)
読んだ本
341冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
129434ページ(1日平均42ページ)
感想・レビュー
341件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
性別
血液型
O型
職業
役員・管理職
現住所
福岡県
URL/ブログ
https://plus.google.com/101954635834875812398
自己紹介

悲しいけど、これコロナ禍なのよね❗

参加コミュニティ2

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう