読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/114/144/174/204/234/264/29136601136678136755136832136909136986137063ページ数358359360361362363冊数読書ページ数読書冊数
麻見 和史(4)染井 為人(2)誉田 哲也(2)道尾 秀介(2)町田 そのこ(1)藤崎翔(1)降田 天(1)早坂吝(1)藤崎 翔(1)櫛木 理宇(1)25%麻見 和史12%染井 為人12%誉田 哲也12%道尾 秀介6%町田 そのこ6%藤崎翔6%降田 天6%早坂吝6%藤崎 翔6%櫛木 理宇著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

タケチヨ
新着
過去に何かしらの秘密を抱える刑事と餡子屋で働く元キックボクサー、怪しげなカルト宗教のケツモチ的なヤクザなど様々な視点から展開される物語。冒頭の首なし死体の発見からそれぞれの物語が中盤で重なりあって怒涛の終盤まで読ませる展開は見事。怪しげな宗教団体にありがちなエロ事情や首を刈るのが得意なアブナイやつの登場など誉田ワールド炸裂な一冊だったと思う。面白かった。
0255文字
タケチヨ
新着
ネタバレ殺人分析班シリーズ第11弾。ショッピングモールで切断された指が発見されるという幕開けから始まる本作。猟奇的殺人の描写と屈折した復讐心からの犯行動機は本シリーズお馴染みの内容で、終盤でのカースタントばりのアクションシーンへの流れ(塔子は意外と運転上手)は湾岸エリアの地形を上手く生かしているなと思う。今回、捜1メンバーの際立った活躍というのはあまり感じなかったが、徳さんと手代木さんの意外な関係性が見れてよかった。最後、河上さんの落胆する顔が目に浮かぶ。
0255文字
タケチヨ
新着
カトゲンさんの短編集。前回読んだ『カスタード』の姉妹作品なのか?読む前には想像してなかったが怪談チックな印象が強く、かと思えば第3章ではテレビドラマの登場人物と会話しならの不倫での三角関係が展開されたりして、ほっこりとは違うが世界観は相変わらず独特。最後の章で前までのエピソードが整理されて全体がまとめられるといった内容ですが、時間かけて読むと誰が誰だったのか解らなくなるので注意。
0255文字
タケチヨ
新着
ネタバレ設定は面白いが色々詰め込みすぎでは?といった印象。小貫たちが何故に『ごんぞう』というスタイルを貫き通すのかについての原因が汚職まみれの警察組織の実態だという観点もなんだかなー。警察に限らず大企業での裏の顔も謎だらけというのも良く聞く話で、それを知っていながらも組織の歯車として働かなければ生活出来ない社会人が大半だと思う。小貫たちのようなアクションを起こせるかどうかも含めてあくまでも『理想』の物語といった印象。理想が現実になるのに超したことはないが。
0255文字
タケチヨ
新着
『エイリアンvsプレデター』のようなタイトルに惹かれ購読。離島の施設でハイスクール奇面組のような個性豊かな名前の少年少女たちのドタバタ殺人事件。殺人犯である主人公視点で話が進む中で何故『迂闊に死なせてはいけないのか』というような文章にスポットが当てられているのかが後の動機解明に繋がってくるのだが、真相含め最後の締めくくりも『なんじゃそりゃ!?』といった印象で、良くも悪くもらいちシリーズでお馴染みの早坂作品だなといった感じ。
0255文字
タケチヨ
新着
ネタバレ各章の最終ページに挿入されている写真によって物語の真相を考察するという道尾テイストに溢れた作品。小説としては挑戦的な試みなのでしょうが個人的には1度読んでピンと来なかった箇所をネタバレサイトで確認してようやく物語の深みを感じ取れた読後感でした。それぞれの章の主人公たちがなんだかんだで最終的に罪に問われてないあたりに『街の平和を信じてはいけない』という最終章のタイトルの秀逸さを感じる。
0255文字
タケチヨ
新着
ネタバレタイトル通り『仮面』に隠された人の裏の顔のドス黒さに赴きをおいたような作品。序盤の登場人物があっさり死んだ後の描写に変わるあたりに視点の多さの必要性に疑問を感じるが、終盤の三条と久保川のゲスっぷりはいつもの伊岡作品らしさを感じた。伊岡作品常連の宮下くんは相変わらずの大食漢だが今回は恋愛的な要素も含まれていて今後の彼の登場に期待が高まる。またクセの強い刑事と組まされるのを期待しつつ。
0255文字
タケチヨ
新着
ネタバレ殺人分析班シリーズ第10弾。お馴染みのメンバーが起きてしまった殺人事件に対してじっくり考察し捜査していくいつものパターンではなく、今回はタイムリーな事案に奮闘する姿が印象的な展開だった。特に塔子に関しては人質になったが為に暴力を受けたり白骨死体と共に監禁されたりとシリーズ随一の過酷さを強いられる訳ですが、危機的な状況でも自分に何が出来るかを冷静に判断していくあたりは刑事としての成長がかなり見える。終盤、猪狩刑事がぼたん鍋を薦めている事に何故誰もつっこまないのか?(笑)
0255文字

読んだ本
361

積読本
8

読みたい本
94

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/10/01(3133日経過)
記録初日
2016/02/14(3363日経過)
読んだ本
361冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
137044ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
361件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
性別
血液型
O型
職業
役員・管理職
現住所
福岡県
URL/ブログ
https://plus.google.com/101954635834875812398
自己紹介

悲しいけど、これコロナ禍なのよね❗

参加コミュニティ2

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう