新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
悟
読書グラフ
3/17
3/20
3/23
3/26
3/29
4/1
4/4
104346
104347
104348
104349
104350
ページ数
374
375
376
377
378
冊数
読書ページ数
読書冊数
荒木 修
(1)
…
久保田浪之介
(1)
…
本橋 信宏
(1)
…
大楠秀樹
(1)
…
国峰尚樹,藤田哲也,鳳 康宏
(1)
…
山口祐加,星野概念
(1)
…
国分 峰樹
(1)
…
Tanya Reilly
(1)
…
佐々木ランディ
(1)
…
いしかわ ゆき
(1)
…
10
%
荒木 修
10
%
久保田浪之介
10
%
本橋 信宏
10
%
大楠秀樹
10
%
国峰尚樹,藤田哲也,…
10
%
山口祐加,星野概念
10
%
国分 峰樹
10
%
Tanya Reil…
10
%
佐々木ランディ
10
%
いしかわ ゆき
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近読んだ著者
Tanya Reilly
岩間 一弘
西 直美,平塚 貞人
国峰尚樹,藤田哲也,鳳 康宏
リブロワークス
山下 東子
横田 明
髙野 菊雄
荒木 修
大江修造
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
悟
読むにつれて、ゆっくり浮かび上がってくる別班の全体像。結局誰がどこまで知ってて、どういう活動をしているのか不明点は多いものの、存在することは突き止めた記者さんの勇気とジャーナリズムに心動かされました。「お前にガードをつける」「別班本部でお前は要注意扱い」など背筋が凍るような表現もあって、よく記事にして公開したなあという感じ。ソースがない情報は使えないので、別班の情報も使えないという話があったが結局どこで活用されているのか、それが気になります。
自衛隊の闇組織 秘密情報部隊「別班」の正体 (講談社現代新書 2496)
石井 暁
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2024/07/03
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
悟
料理する自分えらい!と自信を与えてくれる本。なんとなくみんな、自炊はした方がいい、するなら副菜も複数…みたいな映像で見る自炊象にとらわれてしまってるんだなと思いました。
自分のために料理を作る: 自炊からはじまる「ケア」の話
山口祐加,星野概念
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2024/06/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
悟
「とりあえず書こうよ」「何かいてもいいんだよ」といった内容でとにかく書くことに対するハードルを下げてくれる本でした。なので、これまでさぼっていた感想文も書いていきます。
書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜
いしかわ ゆき
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★9
コメント(
0
)
2024/06/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
悟
アラブ目線でもイスラエル目線でもないかなり俯瞰した見方をした内容だった。
アラブとイスラエル パレスチナ問題の構図 (講談社現代新書 1085)
高橋 和夫
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2024/06/06
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
悟
様々な名言がちりばめられている本書だが、一番震えたのは、落合監督が荒木に言った言葉。 「心は技術で補える。心が弱いのは、技術が足りないからだ」 スポーツに限ったことではなく、その道の”プロ”であるためには、逃げてはいけないことがあると考えさせられる。 技術を高め、結果で返す。技術者として働く自分にとって大切にしていきたい言葉。
嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか
鈴木 忠平
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★25
コメント(
0
)
2021/12/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
悟
この世にあるビジネスモデルをひたすらまとめた書籍 個人事業でも組織人でも、どんなビジネスモデルで稼いでいるかカテゴライズできるようになる。 もちろん規模や業界によって相性は左右されるが、マネタイズの方法を一挙に学ぶことで、世間の解像度が上がるのは間違いない
ビジネスモデル・ナビゲーター
オリヴァー・ガスマン,カロリン・フランケンバーガー,ミハエラ・チック
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2021/08/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
悟
ノーコードとは何か?どんなものがあるのか?何が作れるのか?などノーコードってなんだろう…と興味を持った方にはぜひ読んでいただきたい内容。 ただ、コードが不要なだけで、ITリテラシーはなかなか求められるので、そう簡単に思い描いたものが作れるわけでもない。 それでもコードを書くよりは敷居が低いため、中小企業やコミュニティで活発に使えると思う。
ノーコードシフト プログラミングを使わない開発へ
安藤昭太,宮崎 翼,NoCode Ninja
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2021/08/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
悟
弊社でもDX推進のもと色々な取り組みが行われているが、本書から学べることは沢山あるように思う。 最終的にこの製品で何ができるのか、使い続けた先にどんな未来があるか、そもそも使い続けられる代物なのか、内側の人間でも曖昧なケースが散見されるが、それでユーザーの行動を変えられるだろうか。 ユーザーの動線の中にいかに製品を組み込むか、あるいは動線を作るか、それが出来ているか分析するためのデータは収集できているか、今一度考える必要があると思った。
行動を変えるデザイン ―心理学と行動経済学をプロダクトデザインに活用する
Stephen Wendel
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2021/08/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
376
本を登録する
2025/01/05
スタッフエンジニアの道 ―優れた技術専門職に…
Tanya Reilly
400
登録
66
本を登録する
2025/01/03
中国料理の世界史:美食のナショナリズムをこえて
岩間 一弘
656
登録
235
本を登録する
2024/12/29
今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい鋳…
西 直美,平塚 貞人
160
登録
32
本を登録する
2024/12/27
今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい熱…
国峰尚樹,藤田哲也,鳳 康宏
160
登録
7
本を登録する
2024/12/27
Copilot for Microsoft …
リブロワークス
224
登録
9
本を登録する
2024/11/30
新さかなの経済学
山下 東子
272
登録
33
本を登録する
2024/11/24
トコトンやさしいプラスチック成形の本 (今日…
横田 明
160
登録
45
本を登録する
2024/11/18
トコトンやさしいプラスチック材料の本 (今日…
髙野 菊雄
160
登録
37
本を登録する
2024/11/16
粘性と弾性の話からやさしく解き明かす レオロ…
荒木 修
176
登録
5
本を登録する
2024/11/04
トコトンやさしい鍛造加工の本 (今日からモノ…
篠崎 吉太郎
160
登録
12
読んでる本
2
本を登録する
日付不明
移民の経済学
登録
263
本を登録する
日付不明
政治学をつかむ (テキストブックス[つかむ])
登録
86
積読本
1
本を登録する
日付不明
おうちで学べるプログラミングのきほん: 全く…
河村 進
登録
227
読みたい本
22
本を登録する
日付不明
AI vs. 教科書が読めない子どもたち
新井 紀子
登録
9741
本を登録する
日付不明
欲望の資本主義2
丸山 俊一,NHK「欲望の資本主義」制作班
登録
264
本を登録する
日付不明
欲望の資本主義
丸山 俊一,NHK「欲望の資本主義」制作班
登録
607
本を登録する
日付不明
投手論 (徳間文庫 よ 25-1)
吉井理人
登録
74
本を登録する
日付不明
角川インターネット講座 (4) ネットが生ん…
登録
211
本を登録する
日付不明
グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から…
スティーブン・レヴィ
登録
589
本を登録する
日付不明
経済物理学の発見 (光文社新書)
高安 秀樹
登録
405
本を登録する
日付不明
大学院のすすめ―進学を希望する人のための研究…
大槻 義彦
登録
106
本を登録する
日付不明
ニワトリ 人類を変えた大いなる鳥
アンドリュー・ロウラー
登録
174
本を登録する
日付不明
クルーグマン国際経済学 理論と政策 〔原書第…
Paul R. Krugman,Maurice Obstfeld,Marc J. Melitz
登録
23
ユーザーデータ
悟
4
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
376
冊
読んでる本
2
冊
積読本
1
冊
読みたい本
22
冊
プロフィール
登録日
2016/10/18(3091日経過)
記録初日
2015/04/18(3640日経過)
読んだ本
376冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
104348ページ(1日平均28ページ)
感想・レビュー
120件(投稿率31.9%)
本棚
11棚
性別
男
血液型
A型
職業
大学生
URL/ブログ
https://plus.google.com/110742738585667863912
お気に入り
4人
お気に入られ
4人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です