新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
y
読んだ本
読んだ本
569
本を登録する
2018/01/30
私がアルビノについて調べ考えて書いた本――当…
矢吹康夫
448
登録
69
本を登録する
2018/01/28
脳の意識 機械の意識 - 脳神経科学の挑戦 …
渡辺 正峰
336
登録
823
本を登録する
2018/01/21
心を操る寄生生物 : 感情から文化・社会まで
キャスリン・マコーリフ
328
登録
390
本を登録する
2018/01/09
脳はなぜ都合よく記憶するのか 記憶科学が教え…
ジュリア・ショウ
306
登録
368
本を登録する
2018/01/06
人はなぜ太りやすいのか――肥満の進化生物学
マイケル・L・パワー,ジェイ・シュルキン
400
登録
100
本を登録する
2017/12/21
私小説のたくらみ: 自己を語る機構と普遍性
柴田勝二
368
登録
11
本を登録する
2017/12/06
SUPERサイエンス 腸内細菌の驚愕パワーと…
辨野 義己
208
登録
17
本を登録する
2017/12/05
生命の劇場
ヤーコプ・フォン ユクスキュル
324
登録
12
本を登録する
2017/12/04
知られざる地下微生物の世界 ―極限環境に生命…
タリス・オンストット
538
登録
25
本を登録する
2017/11/24
触楽入門
仲谷 正史,筧 康明,三原 聡一郎,南澤 孝太
256
登録
394
本を登録する
2017/11/22
ハンディ版 よくわかる日本のキノコ図鑑
244
登録
12
本を登録する
2017/11/20
植物は〈知性〉をもっている 20の感覚で思考…
ステファノ・マンクーゾ,アレッサンドラ・ヴィオラ
232
登録
930
本を登録する
2017/11/17
カラー版 東京凸凹地形散歩 (平凡社新書)
今尾 恵介
208
登録
76
本を登録する
2017/11/14
STARTUP(スタートアップ):アイデアか…
ダイアナ・キャンダー
352
登録
167
本を登録する
2017/11/09
粘菌生活のススメ: 奇妙で美しい謎の生きもの…
新井 文彦
167
登録
175
本を登録する
2017/11/08
ちいさい言語学者の冒険――子どもに学ぶことば…
広瀬 友紀
128
登録
1293
本を登録する
2017/11/07
水の不思議 (科学の眼で見る日常の疑問)
稲場 秀明
180
登録
7
本を登録する
2017/11/01
ヒトはなぜ争うのか―進化と遺伝子から考える
若原 正己
240
登録
49
本を登録する
2017/10/26
抗生物質と人間――マイクロバイオームの危機 …
山本 太郎
192
登録
142
本を登録する
2017/10/23
世界は細菌にあふれ、人は細菌によって生かされる
エド ヨン
442
登録
41
最初
前
22
23
24
25
26
27
28
29
次
最後
全569件中 501 - 520 件を表示
ユーザーデータ
y
11
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
569
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
16
冊
プロフィール
登録日
2017/03/02(2910日経過)
記録初日
2017/02/20(2920日経過)
読んだ本
569冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
148318ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
528件(投稿率92.8%)
本棚
0棚
性別
女
お気に入り
2人
お気に入られ
11人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
読み込み中です