読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/315083950840508415084250843ページ数191192193194195冊数読書ページ数読書冊数
遠野遥(3)今村 夏子(3)宇佐見りん(2)アンディ・ウィアー(2)今村夏子(2)間宮 改衣(1)ヨン・フォッセ(1)クラリッセ・リスペクトル(1)高瀬 隼子(1)遠野 遥(1)17%遠野遥17%今村 夏子11%宇佐見りん11%アンディ・ウィアー11%今村夏子5%間宮 改衣5%ヨン・フォッセ5%クラリッセ・リスペク…5%高瀬 隼子5%遠野 遥著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

はじめ
新着
事実無根のことを書いてるとは思わないけど、素人の自分ですら論理展開を疑問に感じる箇所が多くて、全体的に半目で読んだ。
0255文字
はじめ
新着
アスノヨゾラ哨戒班という固有の曲をここまで前面に出しているのが効果的だと思えない……地の文をひらがなにひらく必要性もあんまり感じられなかった
0255文字
はじめ
新着
部屋にラッセンと思しき絵がかかってる描写があってウケてしまった
0255文字
はじめ
新着
親の信じている水の効能も、悪いことをしたのではないかという会員の噂も、南先生の噂も、作中でその真偽がはっきりと明かされることはない。全部不明瞭なまま登場人物に影を投げかけてくるだけだ。「どうして集会に来ているのか」という問いに答えられない多くの子どもたちとともに、ちひろは自らが巻き込まれている状況についての意見を持たないまま、親に引き留められるままに、いまのところ星の見える丘に留まり続けている。
0255文字
はじめ
新着
普段ラノベを読まないので、文体に馴染みがなく、読むのに苦労した。展開や設定に気になるところが多く、いちいちツッコミを入れたくなってしまう。ラノベであることを差し引いてもちょっとご都合主義すぎるのでは……と思いました。
0255文字
はじめ
新着
こうも同情の余地が少なく描かれている悪役は少ないんじゃないだろうか。人間関係や暮らしや両家の人の性格振る舞いまでもが全部よくない方へ転がり落ちていくの、99%ヒースクリフのせい。
0255文字
はじめ
新着
男の視点を通じて、無時間的に・総体的にあらゆる体験が構成されていくが、この構成作業を行うことこそが生きていくということなのだ。「彼が生きていくということはおそらく、生み出される実在しない記憶をそのまま受け入れることに他ならなかったのだ(p.42)」 文章それ自体は技巧的で舌を巻くしかないのだが、彼の生き方は非常におおらかな諦念で満ちていて、読んでいてイラついた。自分一人ならまだしも、他者、とくに彼の家族の人生に影響する部分についても一貫してそのスタンスなのはどうかと思う。(→)
はじめ

でも作品からは外側に表れていない部分だけしか読み取れないし、奥の内面は多かれ少なかれみんなこんな感じなのかなあ。 「彼はまだ無力で、周囲に翻弄されるばかりの存在だったが、だからこそ別の何者かが救ってくれると思わずにはいられなかった。長い時間のなかであれば、どんな問題であってもかならず時間それじたいが解決するように思えてならなかったのだ(p.78)」

08/24 17:38
0255文字
はじめ
新着
ラカンの思想もっと知りたいです!オススメの入門書あったら教えてください!
はじめ

ありがとうございます。やはりその本は読まれているのですね……。

08/23 23:13
McLean

それ以上は無理です、私には。

08/24 00:01
3件のコメントを全て見る
0255文字

読んだ本
193

読んでる本
1

積読本
8

読みたい本
1100

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/03/04(2950日経過)
記録初日
2017/01/01(3012日経過)
読んだ本
193冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
50841ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
109件(投稿率56.5%)
本棚
0棚
自己紹介

冬が好きです

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう