読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

春はあけぼの
読んだ本
5
読んだページ
1379ページ
感想・レビュー
5
ナイス
165ナイス

2025年1月に読んだ本
5

2025年1月のお気に入り登録
1

  • 似顔

2025年1月のお気に入られ登録
2

  • 巨峰
  • 似顔

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

春はあけぼの
ネタバレ年末から年を越して、何度も読み返しながら読了。 どの話も切ないのに、これからなんとか前向きに生きていけそうだと思えてくる。 「月まで3キロ」は、全てがダメになり樹海の下見に行こうとした主人公。そのシチュエーションは読んでいてキツイ。運転手さんの経験はもっとキツイ。でもそこに月が。 「エイリアンの食堂」その人をプレアデス星人だと思う鈴花。その人は光に向かって「おーい」って。あなたも私も宇宙誕生の138億年前の水素で出来ている。そしてその水素を他の生命体が使うかもしれない。なんて素敵なこと。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
5

春はあけぼの
偶々図書室の新着コーナーにあって目が合った本。カラーで読みたかった。目が悪いので細かい文字が見え難いのです。 冒頭のいちょう団地はテレビにも取り上げられた。多国籍な住民と日本人の老人たちが上手に暮らしている場所だと。ここに行ってベトナム料理とか食べてみたい。 廃れた街並み、不衛生な旅館、私には無理~と思いつつ、その中に楽しんで見て感じて歩く小指さんを尊敬してしまう。 友人のサビてヤレタ物が好きな美大卒のYに勧めてみよう。
が「ナイス!」と言っています。
春はあけぼの
このシリーズも大好き。麻之介の前妻を喪った切なさが随所に読めます。 親友たちと様々な困りごとに解決を導く頭脳と腕には頼もしく思えるので、早く麻之介も良い人が現れますように。 癒しのシリーズです。
が「ナイス!」と言っています。
春はあけぼの
親の信念の為に電化製品を置かない家に育つジョージが、隣の家族と出会い、スーパーコンピューターのコスモスを使って宇宙を体験したり、科学や物理に目覚めていく冒険小説。  各所に挟み込まれた空、月、彗星、小惑星帯、質量・・などの解説は、文系に偏って生きてきた私には新鮮。改めて知ることが盛り沢山で知識が追い付いて行かないことも多々。  ブラックホールに落とされたエリックを、どう助けるか!ハラハラしながら読了。 少し前に「博士と彼女のセオリー」の映画を観たので、あの博士が娘さんと書いてくださった本と感無量。
が「ナイス!」と言っています。
春はあけぼの
ネタバレミリさんの生活の中で、ふっと耳にした会話や、出来事、感じた事が日記のように描かれている。 書いていなければ消えてしまう様なささやかな感情。 コロナで遊ぶこどもが消えた公園。大人は砂遊びもしない。「また遊びに来てくれるよ」と声を掛けたくなったミリさん。あったかい。染み入るこの思いも、書いて無ければ消えてしまったことでしょう。 なんか疲れたな・・カフェにも入りたくない、冬の森の中にある小さな湖の前で冷たくてきれいな空気を吸いたい・・想像力を、想像する力を こんな夜の為に使う。ちょっと行けた。  あぁ、いいな
が「ナイス!」と言っています。
春はあけぼの
ネタバレ年末から年を越して、何度も読み返しながら読了。 どの話も切ないのに、これからなんとか前向きに生きていけそうだと思えてくる。 「月まで3キロ」は、全てがダメになり樹海の下見に行こうとした主人公。そのシチュエーションは読んでいてキツイ。運転手さんの経験はもっとキツイ。でもそこに月が。 「エイリアンの食堂」その人をプレアデス星人だと思う鈴花。その人は光に向かって「おーい」って。あなたも私も宇宙誕生の138億年前の水素で出来ている。そしてその水素を他の生命体が使うかもしれない。なんて素敵なこと。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/03/21(2890日経過)
記録初日
2017/03/20(2891日経過)
読んだ本
401冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
121448ページ(1日平均42ページ)
感想・レビュー
398件(投稿率99.3%)
本棚
0棚
性別
血液型
AB型
職業
その他
現住所
神奈川県
自己紹介

私にとって読書は、心のよりどころ。
本の庭で花を愛で、芳しい香りに包まれ至福の時を過ごします。
またある時は、ハードなアクションに身を投じ、スリルとサスペンスに心躍らせます。

皆さまと、沢山の読後感を交換出来たら嬉しいです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう