読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/64/94/124/154/184/214/243976939770397713977239773ページ数123124125126127冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

小山内 馨
新着
タイトルのバカの壁について200ページまるまる書いてるのかと思ったら、なんか養老さんが言いたいこと言ってる感じだった。好き。 読後は、日頃自分が無駄に考えてたことが、綺麗に洗われた感じがある。
0255文字
小山内 馨
新着
アイデアはいいが、なんかもうちょっと『うおお!』となれるようなやつが欲しかった。 個人的に好きだったのが谷川俊太郎さんのもの。詩人って天才なんだなって思えた。 気になった作品は読んでみようっと。
0255文字
小山内 馨
新着
ドラマも見ていたが、ほぼ覚えていなかったので初見に近かったです。自分なりに色々考えてみても最後までまるで解けなかった。受験おわったら続き読もうと。
0255文字
小山内 馨
新着
望んでいたものとは違った。実に残念。
0255文字
小山内 馨
新着
世界の終りの話の方で毎回読むのが億劫になった。私に村上春樹は向いてないのかもしれない。ストーリー自体は面白いので読み進めます。主人公すぐアレをしようとするな。『ノルウェイの森』でもそうだった気がするけど……。
0255文字
小山内 馨
新着
各章のエピソードは作者が書きたいものを書いただけじゃなくて、ちゃんと最後に繋がってたのか。広島が舞台ということで読んでみたが、方言はしっくりくるが年代が生まれる前で、出てくる単語を調べながら読み進めた。チーマーってなんじゃい。単語がわからない一方、自分のいなかった時代の話に惹かれもした。ヤンキーがはびこってて、不便そうだけど、それでもなお魅力のある世界に見える。
小山内 馨

追記 つまりはまじ許しません

03/08 14:43
0255文字
小山内 馨
新着
二年ぶりの掟上シリーズ。なかなかくるしい展開が続いて終始読みづらかった。もっと違和感なく受け入れられていたイメージがあったのだが、自分が変わってしまったのだろうか。
0255文字
小山内 馨
新着
ネタバレ前作に続き、斑目機関関連の事件が起こりましたが、聞いた話によると、作者はその機関について深く構想を練っていなかったとか。にしてもうまく関連付けて物語が進めれていたかなと。前作に引き続き匣とその周辺の図があったのですが、前作よりわかりやすい図だったので、図から読み取るのが苦手な身としては助かりました。2人の予言は結局本物だったのかが明かされずじまいなので、読後感がとてももやもやします。あと、十色が悲しすぎる。
0255文字

読んだ本
125

読んでる本
2

積読本
5

読みたい本
26

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/08/24(2801日経過)
記録初日
2008/08/25(6087日経過)
読んだ本
125冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
39771ページ(1日平均6ページ)
感想・レビュー
50件(投稿率40.0%)
本棚
0棚
性別
年齢
24歳
血液型
O型
自己紹介

今を生きる高校生。最近、『3月のライオン』の最新巻が女の子過ぎて買えなくて困っている。
好きなジャンルはファンタジー小説です。
(読書欲−己の限界)t=積読量
2018→43冊

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう