読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

雲
読んだ本
8
読んだページ
2047ページ
感想・レビュー
8
ナイス
72ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月のお気に入り登録
1

  • 美雨

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • 美雨

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

雲
KindleUnlimited ラノベ?と思って気軽に読み始めたが、面白~い。作者は民俗学を学んだ人なのかな?民族学上の伝承と、現実の事件がリンクしていて面白くて一気に読んだ。3話収録。幽霊のはなし、藁人形のはなし、神隠しのはなし。次巻はKUではないので、購入予定。続きが読みたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

雲
KindleUnlimited 30分かからず読了。タイトルの「働きづらい主婦」を性格的に組織で働くのがニガテ、という意味だと勘違いして読み始めたら、子育てで時間がなくて働きづらいとという意味だった。内容は在宅ワークのケース紹介。確かに今は副業時代、私も在宅ワークサイトに登録してみた。そのうち、どこかのサイトで自分の作品でも売ってみたいなーとか思ってたので。
が「ナイス!」と言っています。
雲
KindleUnlimited 今後、キャピタルゲインからインカムゲインを重視したポートフォリオにしていくつもりなので。わかりやすかった。これは長期投資でこれから株を買う人向けの本なので、一株ずつまず、20銘柄買ってみる。そうだよね、SBI証券など、一部ではS株(単元未満株)の売買手数料が0になったんだもの。抵抗なく始められて良い。その銘柄を選ぶ際いくつか注目する指標の説明が前半に書かれていて、とにかく難しくない内容で良かった。
が「ナイス!」と言っています。
雲
KindleUnlimited 死は誰にでも訪れるもの 結局は今日という日も、余命の1日であるのだなー。死への心構えというのは必要かも。 本書には、日本人は死の真実の部分を隠したがるというくだりがある。それは私の周囲の外国人も言っている。たとえば、交通事故死の場面など、はね飛ばされる瞬間まで、彼の国では公になるのだが、日本では決定的な瞬間は必ず隠す。その彼曰く、日本人は綺麗事が好きだ、という。なんてことを、本書を読みながら思い出した。
が「ナイス!」と言っています。
雲
KindleUnlimited 時々、ついつい読んでしまう苫米地博士の本。いつもの苫米地節でした。読んだ本はたいてい、同じことが書いてある。けど、無料になると読む。この本は、過去と未来の因果関係を変えて、未来の出来事を因、今を果とする、すると、現在に未来へ繋がることが見えてくる、という内容。
が「ナイス!」と言っています。
雲
KindleUnlimited ラノベ?と思って気軽に読み始めたが、面白~い。作者は民俗学を学んだ人なのかな?民族学上の伝承と、現実の事件がリンクしていて面白くて一気に読んだ。3話収録。幽霊のはなし、藁人形のはなし、神隠しのはなし。次巻はKUではないので、購入予定。続きが読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
雲
KindleUnlimited ずいぶん話題になっていたなと思って読んでみた 若林さんは拗らせ、というのは知っていた。彼のように才能はないけれど、分けたらわたしはあちら側の人間だ。なので、膝を打つ箇所、多かった。エッセイの最後の一文、「自意識過剰な人間は、歳を重ねると楽になって若返る。」ほんと、私も今が一番楽だし、楽しい。このエッセイ読んでいたら、生きづらかったあの頃の自分に、ちょっと泣けてしまったー。
が「ナイス!」と言っています。
雲
古本屋で購入 以前読んだ、「幸福な食卓」が結構好きだったので瀬尾まいこ2作目。5篇の、デートの短編集。ランクアップ丼、ファーストラブ、が気に入った。それにしても、おしまいって言葉、最後なのにまた次が始まりそうな響きなんだなと思った。
が「ナイス!」と言っています。
雲
KindleUnlimited お金好きなので、お金に関する本は時々読む 20人のFIRE実録。本書ではFIREの、REをリタイヤではなく、リスタートと定義する。20人の話はそれぞれ、リスタート、選びとった人生の話で投資だったり副業だったり節約だったり、タイプは違うのだが大まかな道筋は皆一緒。半分読んだら飽きた。もはや、大上段にFIRE等と構える時代でもなくなり、段々普通になってきたという事かも。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/09/18(2469日経過)
記録初日
2017/09/01(2486日経過)
読んだ本
362冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
90731ページ(1日平均36ページ)
感想・レビュー
359件(投稿率99.2%)
本棚
5棚
性別
自己紹介

趣味は書道、絵、投資、猫を飼うこと、読書。
読書メーターは読んだ本の個人的な記録として利用しています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう